ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile
ンメピ

@nmp_______

5月に予備論出る(理論上)非常勤講師(英語)tkb.gngn

ID: 1649378967764480002

calendar_today21-04-2023 11:46:15

2,2K Tweet

83 Takipçi

168 Takip Edilen

ノム (@nomu__2525) 's Twitter Profile Photo

院試の時期ですが、power plant(発電所?)を強い植物って訳したのに受かった人間がここに居るのでみなさんぜひ安心して頑張っていただきたい🔥

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

なんかうっかり奇跡的にアーバンスプロール現象の話から滑らかにしれっと気づいたら第二波フェミニズムの話を導入できていたので、秋ははじめて女性史の話ができそう、夏休みにやる気がなくならなければ。

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

英語流暢に喋れない新しい原因がわかった、自分の普段の日本語の会話のパターンがそもそも、インターネッツミームと語録となんJ語と猛虎弁に重度に汚染されていて、翻訳がそもそも不可能、翻訳不可能だからガチで根っこから別人格を作って演じるしかないんだ、最悪すぎる

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

ほんっとにちゃんとした発話が苦手で、特に電話でことばでてこなくて、挙動不審にバフがかかり、えっと、あの、、、、ヴーーー、、、とか言ってるうちに、大丈夫ですよ、ゆっくりどうぞ、と気を遣われてばかりいる

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

これかなり慣れるのに時間がかかり、まだきびしいんですが、自分だけじゃなかったあってうれしいかもになり

双極症さん。 (@sokyokusho_san) 's Twitter Profile Photo

研究の世界に身を置く中で、ずっと気づいていたけど無視し続けていた違和感。それは、「自分はこっち側の人間ではないな」という感覚。研究にのめり込んでいる人には、みな共通した独特の雰囲気がある。自分にはなかった。だから無理にそっち側を演じていたけど、もうやめよう。私はそっち側ではない。

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

よびよびのゆくえ|ンメピ ンメピ note.com/nmp_/n/n7a5bd7… 続編、途中から生き恥代を、いただきます。 RTすると今なら生き恥が半額!100円!

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

カフカの城、シンプルにおもんなさすぎて逆になんかハイカロリーな気がして読むの止まってた竹村のフェミニズム読解に戻れた、こっちはめちゃくちゃオモロい

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

えいごしゃべれない(数値的には英検一級で全体で7.8点くらいだからひと通り何かを覚えられるし最低限のカードで押しきれはする)んだけど、ほんっっっとうにしゃべりたくもないしそっぽむきつづけてるんだけど、これがつまり次超えるのってやっぱそこなんかなぁ

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

飛翔体で横転 普段真面目に授業しない高校の現社の先生がここだけは聞けよっていっとったな「お前ら南の方に出てくならこれはちゃんと知っとけここの感覚で部落って言葉使うと大変なことなるぞ」と なお部落ワードはワイが生まれた狭い世界では普通に集落の意味で会話で使う、集落って言葉を選ばない

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

物質となるマターみたいな話を読み始めたが、普通に面白い、多分セックスー身体の肉の話はしていない。せっくすは文化的規範、自然ではない

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

高学歴なのに出来ない子の気持ちわかって授業できてすごいって褒められた!小4で四則演算できなくて公文にぶちこまれるも先生に「あなたは大学行けないと思う」と母経由で宣告されたり、先輩から「あの子学習能力ないね頭悪いね」って陰口ダイレクトに聞いてしまったりしたあの子を救いたいだけかも!

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

歴史の授業代打で初めてやったけどバカウケして今までで一番面白かったですっていわれてよかった インパクト重視にしたら古墳時代と冷戦期の接続すら可能になって自分でウケた、ありえないです。なんか、10年前に比べてダイナミックな弛緩と統合が可能になったな〜と思う、最悪です。

ンメピ (@nmp_______) 's Twitter Profile Photo

もう3年くらい前から存在しない市役所の画像が懐かしくて泣きそうになった tanzaniatimes.net/japan-dedicate…