にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile
にしとう

@nishitouu

(๑˃̵ᴗ˂̵)ゞ
高3┊18歳┊投資好き┊5000万超えました

ID: 3180187765

calendar_today30-04-2015 03:14:38

2,2K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

ビル・ゲイツ、ただ寄付するだけじゃなくて、その莫大な資産で富の再配分の仕組みを作るとか、世界を平和にするような持続的な仕組みに使ってほしいにゃー

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

余命宣告された子への優先販売を任天堂が断った件、対応としては妥当すぎて責められないにゃー。 となると、結局は転売屋から買うしかない…って考えると、皮肉だけど“必要悪”みたいな役割もあるのかもにゃー

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

パルワに対する任天堂の対応はパテントトロールみたいに感じる。本当にポケモンに似てるのが問題なら、堂々と著作権で正面から勝負すべき

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

正しい退職代行の使い方では togetter.com/li/2550908#c14… 「「退職は俺が認めないと退職にならない」「バイトごときが電話してくるな」『退職..」togetter.com/li/2550908 にコメントしました。

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

食い逃げされたってSNSで騒いで、やっぱり店側のミスでしたってのがあったの思い出した。違ってたりやりすぎだったりした時に店側がちゃん.. togetter.com/li/2550876#c14… 「トレカ専門店でポケモンカードを万引きしSNSでその様子を公開された少年3人組..」togetter.com/li/2550876 にコメントしました。

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

能力の低い医師がそのままなのは普通に怖い AIのセカンドオピニオンを標準で付けれる世界になって欲しい

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

期待できるのはリスクを分散することだけよね。子供できたら支出増えるし、低収入だから結婚という思考はおかしい… togetter.com/li/2556149#c14… 「とある女性の「低収入でキャリアもない私は、人生を生き抜くための手段として若い..」togetter.com/li/2556149 にコメントしました。

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

KADOKAWAが大規模な情報流出やらかしたの何のペナルティも受けないまま1年か 企業は個人情報とかっていくらでも漏らしていいんだな…

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

故人のアカウントを名前変えてビジネス利用とか、普通に倫理観どうなってんの… 「本人の言葉を大切にします」とか言いながら、結局は広告や誘導って、やってることエグくない?

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

日本は生活保護の割合は少ないけど内容が手厚すぎる 家族とかへの照会と月1の家庭訪問なくすかわりに、家賃と医療費無料なくせばバランス取れそう

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

粉飾といえばライブドアを思い出すけど、堀江氏が今も活躍できているのは、粉飾の本質的な悪質さが世間に正しく伝わってないからでは? 投資家を欺いた詐欺的行為が、まるで「嫉妬で潰された挑戦者」のように美化されているの、正直危うい #上場廃止

dynabook【公式】 (@dynabook_pc) 's Twitter Profile Photo

🎆#夏休みコラボ🌻 \💻dynabook × 山田全自動/ #AIあるあるキャンペーン! ✅参加条件 フォロー&この投稿をリポストで応募完了! さらに! 【#AIあるある】をリプライ or AIあるあるの内容を考えてリプライ で当選確率2倍⤴️ 応募は8/12(火) 23:59まで! 👇詳細はリプライから

🎆#夏休みコラボ🌻
\💻dynabook × 山田全自動/
#AIあるあるキャンペーン!

✅参加条件
フォロー&この投稿をリポストで応募完了!

さらに!
【#AIあるある】をリプライ
or
AIあるあるの内容を考えてリプライ
で当選確率2倍⤴️

応募は8/12(火) 23:59まで!
👇詳細はリプライから
にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

限定品の高額転売って再販発表されるだけで 定価かそれ以下まで値段落ちるのが普通なんだよ マクドほどの企業が知らんはずないし絶対わざと品薄転売に誘導して炎上商法やってる でヘイトは転売屋に向けてるけど諸悪の根源はマクド でも一番の被害者は店舗の店員という

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

人気のハッピーセットはモバイルオーダー限定にしてシステム上で購入制限掛けたらいいのに 決済手段か電話番号かで重複登録もある程度防いで モバイルオーダーも促進できて一石二鳥 マクドほどの大企業ならその程度のシステム開発わけないでしょ

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

昔ビックリマンチョコでも問題になってたし 食べ物に関係ないものを抱き合わせて販売するの法律で禁止してもいいと思う というか、独禁法の抱き合わせ認定できないものか

にしとう (@nishitouu) 's Twitter Profile Photo

ちゃっぴーによると、ポケモンカードはトレカ市場、ハンバーガーは飲食市場と別分野。人気で入手困難なカードを得る条件にバーガー購入を必須とすれば、市場競争を制限する恐れがあり、独禁法上の抱き合わせ販売に近い形態となる。 #ハッピーセット