にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile
にしこー💻エンジニア/ブロガー

@nishiko218_blog

【webデザイン独学で学んだことや自由に生きる知恵を発信】20代/会社員/繊細な気質から会社に属するのに疲れ独立を目指す/プログラミング・ブログから自由を目指す/#Progate #ドットインストール での独学/育児・本業・副業の両立に挑戦中/

ID: 1429003742095896577

calendar_today21-08-2021 08:54:23

161 Tweet

67 Followers

73 Following

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

2カラムその2 横に並べた要素の配置を変えたい時はorder を使えばよくて、初期値は 0 なので、 要素を左に持っていきたい場合はマイナスの値を設定してあげればいいことがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #Flexbox #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

縦方向の配置 要素を縦に並べるにはflex-direction: column; として、その親要素にheight: 100%; を指定すればいいことがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #Flexbox #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

要素を横並びにし余白を設定 justify-content: space-between;を使えば要素が横に並び余白をつけられました。 またmargin の auto キーワードでもこれと同じ使い方ができます☺️ #ドットインストール #CSS #Flexbox #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

Flexboxを逆に配置する flex-direction: row-reverse;で主軸を逆(右から左)にできることがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #Flexbox #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

style.cssの作成前にやること style.cssを作成する時、どの要素に対するスタイルなのかわかりやすいように予めコメントで区切ればいいことがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

画像の配置 一つ上の階層のフォルダから画像を配置するときはsrc"img/〇〇"のようにスラッシュを忘れないことが大切です☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

HTML のコードが長くなってきたらVS Code のコード折りたたむ機能を使えば便利ということがわかりました。 コードの左にマウスホバーしてクリックするだけでできました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

margin: 0 auto; で余白を左右に振り分け中央揃えする方法を復習しました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

sectionタグを使って個々の要素をマークアップしていく方法を学びました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

行間の設定 line-heightプロパティで行間を設定しました。ピクセルなどの単位は不要で数字だけを設定しました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

marginの相殺 ブロックの上端と下端のmarginは、それぞれのmarginの最も大きい寸法の単一marginに結合される相殺という動作が起こることがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

フッター作成 著作権表示にはsmallタグがよく使われることがわかりました☺️ #ドットインストール #CSS #ポートフォリオサイト作成 #今日の向上 #プログラミング勉強中

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

ProgateとドットインストールでHTML.CSSとJavaScriptを少しかじったので、 次はワードプレスを使いながら学んでいこうと思います☺️ #プログラミング勉強中 #WordPress #ブログ初心者と繋がりたい

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

ブログ勉強 ・リード文 ブログのいちばん初めにくる文章。 リード文を通して続きを読むかを判断されるので最も重要です。 #WordPress #ブログ初心者と繋がりたい #今日の積み上げ

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

ブログを成長させるには改善を続ける事が大切。 ・ブログコンセプトを決める。 ・記事を投稿したら読者の反応を見る。 ・どうすればもっと読者に喜んでもらえるか仮説を立てる。 ・対策を実施して効果をチェックする。 #WordPress #ブログ初心者と繋がりたい #今日の積み上げ

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

価値のあるブログにするには明確なコンセプト与え、読者をひきつけることが大切 #WordPress #ブログ初心者と繋がりたい #今日の積み上げ

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

WordPress開設完了しました。 人生でやりたいことのアウトプットを兼ねた雑記ブログでやろうと思います☺️ #WordPress #ブログ初心者と繋がりたい #今日の積み上げ #人生でやりたいこと

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

2月にやったこと 1.ブログ本を3冊買って勉強 2.YouTubeでブログの勉強 3.得た知識をつかって3記事投稿 4.いまいち方向性がつかめず停滞 アウトプットをした事でインプットの質が格段と上がった感じがします。 #ブログ

にしこー💻エンジニア/ブロガー (@nishiko218_blog) 's Twitter Profile Photo

ブログの記事を考える中で自分の実績や経験があまりにもないことに気づいたこの3ヶ月。 でもこれに気づけたことが成長だし、前より断然視野が広がったと最近感じています。 #自分の棚卸し