西井奨 (@nishii_sho) 's Twitter Profile
西井奨

@nishii_sho

大阪大学文学部・大学院人文学研究科 准教授。ギリシア・ローマ神話学研究会編『神話学研究』編集代表。 西洋古典学・文芸学・神話学・ラテン語・古典ギリシア語。 大阪大学 文芸学研究室 @bungei_handai 『神話学研究』第3号発刊しました。ウァレリウス・マクシムス『著名言行録』翻訳中。

ID: 706686397034295296

linkhttps://www.let.osaka-u.ac.jp/ja/academics/graduate/graduate-course/g-bigakubungei calendar_today07-03-2016 03:42:21

1,1K Tweet

635 Followers

164 Following

文学通信 (@bungakureport) 's Twitter Profile Photo

Japan Open Science Summit 2025  国立国会図書館主催セッション 「AI×文学研究の可能性を探る」 【青池亨、近藤泰弘、北本朝展、黄晨雯、日比嘉高、村上浩介の各氏】 (2025年6月26日(木)15:00~16:30 オンライン) joss.rcos.nii.ac.jp/session/overvi…

研究社 (@kenkyusha_pr) 's Twitter Profile Photo

【見本出来】『英語語源ハンドブック』唐澤一友、小塚良孝、堀田隆一〔著〕約1000の基本語について、意味・語形・発音の変化や単語間の隠れた絆などを徹底解説。基本語の多くは長い歴史の中で元の姿から大きく変化しており、だからこそ、その歴史を紐解くことで各語の本質に一気に迫ることができます。

【見本出来】『英語語源ハンドブック』唐澤一友、小塚良孝、堀田隆一〔著〕約1000の基本語について、意味・語形・発音の変化や単語間の隠れた絆などを徹底解説。基本語の多くは長い歴史の中で元の姿から大きく変化しており、だからこそ、その歴史を紐解くことで各語の本質に一気に迫ることができます。
堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』 (@graecamdiscamus) 's Twitter Profile Photo

西洋古典学の大学院生を中心としたオンライン懇話会、次回の開催が 6月22日(日曜)14:00–16:00 に決まりました。先日の西洋古典学会での体験共有やそれぞれの研究の様子などを伺えればと思っています。進学を目指す学部生の参加も歓迎しますので、ご関心のある方はどうぞ気軽にお問い合わせください。

沖田瑞穂 神話学 (@amrtamanthana) 's Twitter Profile Photo

【和光大学・神話学研究所設立のお知らせ】 和光大学総合文化学科の学科会議にて、本日、「神話学研究所」の発足が承認されました。私の研究室を拠点に、今後さまざまに活動していきます。構成員は下記の通り。 所長:沖田瑞穂(インド神話・比較神話)

Λέαινα (@i_phigeneia) 's Twitter Profile Photo

西洋古代史インターユニ・ワークショップ(合同卒論・修論相談会)のお知らせが出てます。 西洋古代史で卒論・修論を書こうとしている方、ぜひどうぞ!学部3年生以下の方も参加可能です。 (自分の大学に西洋古代史専門の教員がいない、という方こそぜひ…!) lit.kobe-u.ac.jp/ancient-greek/…

堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』 (@graecamdiscamus) 's Twitter Profile Photo

レイノルズ&ウィルソン『古典の継承者たち ギリシア・ラテン語テクストの伝承にみる文化史』(ちくま学芸文庫)が届きました。最新の第4版に基づいて、全面的に翻訳が見直されているそうです。テクストの伝承は西洋古典文化を学ぶ基礎として極めて重要。この機会にぜひ勉強してみてください!

レイノルズ&ウィルソン『古典の継承者たち ギリシア・ラテン語テクストの伝承にみる文化史』(ちくま学芸文庫)が届きました。最新の第4版に基づいて、全面的に翻訳が見直されているそうです。テクストの伝承は西洋古典文化を学ぶ基礎として極めて重要。この機会にぜひ勉強してみてください!
堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』 (@graecamdiscamus) 's Twitter Profile Photo

先程は気づきませんでしたが、今回の文庫化で、一方の著者名がレノルズとなっていますね。実際の発音に近い表記に改めたそうです。

Yukiko Kawamoto (@worldofyuki) 's Twitter Profile Photo

この間の西洋古典学会で、Humanitext OCRすごく便利なのに知らない人が多すぎる!というご意見をいただいたので(岩田先生ツイートしてたけれど)。 PDFや画像ファイルをアップロードするだけで、スキャンや写真の文書から柔軟にテキストを抽出できます。使ってみてください→ocr.humanitext.ai

西洋古典叢書編集者 (@deipnosophistai) 's Twitter Profile Photo

エピクロスの「主要教説」1~4を簡潔にまとめたものは後年テトラパルマコンと呼ばれた。「四つの治療薬」の意味である。その言葉を記したものが、ヴェスヴィオ火山で埋没したヘルクラネウムから発見されたエピクロス派のピロデモスのパピルス断簡で確認できる。(TETPAΦAPMAKOCの文字がみえる)

エピクロスの「主要教説」1~4を簡潔にまとめたものは後年テトラパルマコンと呼ばれた。「四つの治療薬」の意味である。その言葉を記したものが、ヴェスヴィオ火山で埋没したヘルクラネウムから発見されたエピクロス派のピロデモスのパピルス断簡で確認できる。(TETPAΦAPMAKOCの文字がみえる)
美学会 (@bigakukai_jp) 's Twitter Profile Photo

2025年度第2回美学会東部会例会 2025年7月12日(土)13:00~ 会場:青山学院大学青山キャンパス 当番校挨拶 13:00~ 天内大樹 (1)13:05~14:05 司会:樋笠勝士(岡山県立大学) 栁澤広美(成城大学)「日本近代「美意識論」の系譜――大西克礼、竹内敏雄、木幡順三から現代へ」 bigakukai.jp/1993/

Saori Makino (@saoriqing) 's Twitter Profile Photo

アカデミックハラスメントには様々なものがありますが、常勤シス男性教員が、学生および非常勤講師の女性に対して、有利な立場を利用して親密な関係を持とうとすることは、対等でなく搾取にあたると思います。

京都大学学術出版会 (@kyotoup) 's Twitter Profile Photo

世の評判について 弁論集6(ディオン・クリュソストモス/内田次信 訳)【2025/7/22】|京都大学学術出版会 note.com/kyoto_up/n/n46…

未知谷 (@michitani_edit) 's Twitter Profile Photo

【近刊】今度は喜劇!!丹下和彦『ギリシア古喜劇を読む』  喜劇作家アリストパネスは上演当時のアテナイの姿を虚構の中に取り込みました。わたしたち観客は笑うばかりではなく、その高度の客観性、笑いの向こうに見える悲しみに踏み込んでまいりましょう。 軽やかなギリシア文学入門第5弾。

【近刊】今度は喜劇!!丹下和彦『ギリシア古喜劇を読む』 
喜劇作家アリストパネスは上演当時のアテナイの姿を虚構の中に取り込みました。わたしたち観客は笑うばかりではなく、その高度の客観性、笑いの向こうに見える悲しみに踏み込んでまいりましょう。
軽やかなギリシア文学入門第5弾。
井奥陽子 (@yoko_a17) 's Twitter Profile Photo

YOSHIDA Hiroshi 吉田 寛 釈迦に説法ですが……フーゴーのnavigatio、『中世思想原典集成』でも「商学」と訳されています(69頁)。続く説明をみても、あきらかに商人の技術を指しています。それとは別に、機械的技術に航海術が含まれると説明することは問題ないと思います(拙著『近代美学入門』でもそう記しました)。続

堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』 (@graecamdiscamus) 's Twitter Profile Photo

三省堂書店のウェブページでラテン語さん ラテン語さん 4月2日『ラテン語さんが教える 外国語上達への学習法』発売 が『しっかり学ぶ』を紹介してくださっています。ありがとうございます! ここに挙げられた「古代ギリシャ・ローマをより深く知る5冊」はいずれも面白い本なので、皆さんもぜひ手に取ってみてください😊 tsunagaru.books-sanseido.co.jp/myshelf/latina…

西井奨 (@nishii_sho) 's Twitter Profile Photo

オウィディウス『変身物語』2.531-632では、「大カラス(corvus)の色はもともと白かったが、神に罰されて黒い色に変えられたのだ」とする経緯が描かれる。そんな神話を彷彿とさせるニュース。