群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース

@nishibi8

卒業生の皆さん、繋がっても良いよという方はぜひフォローお願いします。 こちらからもフォローします。活動の情報なども是非お知らせくださいね🐤

ID: 1399651143072968704

linkhttps://nishioura-hs.gsn.ed.jp/ calendar_today01-06-2021 09:00:28

535 Tweet

201 Followers

46 Following

群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

教育実習生による研究授業が終了しました。 武蔵野美術大学からは大前美奈先生、東京造形大学からは櫻井渚先生が実習に来てくれました。 初めての経験も多く、大変なこともあったかと思いますが、この実習で得たことが今後の糧となれば嬉しく思います。 三週間お疲れさまでした。

教育実習生による研究授業が終了しました。
武蔵野美術大学からは大前美奈先生、東京造形大学からは櫻井渚先生が実習に来てくれました。
初めての経験も多く、大変なこともあったかと思いますが、この実習で得たことが今後の糧となれば嬉しく思います。
三週間お疲れさまでした。
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

無償化で私立高の人気上昇、公立高の魅力向上へグランドデザイン…国際化やデジタル推進 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250… どうなるのでしょうかね。

群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

R7デッサンコンクール 今年も僅差で1年生が1位!2、3年生も健闘しましたが、1年生の自然な観察が好印象となりました。 今年は全体的に悪い作品が無く、全体のレベルが上がっていると感じています。 下記のリンクで10位までの作品を公開しています。 nishioura-hs.gsn.ed.jp/blogs/blog_ent…

R7デッサンコンクール
今年も僅差で1年生が1位!2、3年生も健闘しましたが、1年生の自然な観察が好印象となりました。
今年は全体的に悪い作品が無く、全体のレベルが上がっていると感じています。
下記のリンクで10位までの作品を公開しています。
nishioura-hs.gsn.ed.jp/blogs/blog_ent…
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

蒼流祭(文化祭)のお知らせです。 ポスターのデザインは芸術科2年生の山田結愛さん、キャッチコピーは芸術科3年の櫻井郁花さんです。 企画準備進行中!コース企画に美術部の展示、さらに正門のアーチも制作します! 詳細は西邑楽高校HPをご覧ください。 nishioura-hs.gsn.ed.jp

蒼流祭(文化祭)のお知らせです。
ポスターのデザインは芸術科2年生の山田結愛さん、キャッチコピーは芸術科3年の櫻井郁花さんです。
企画準備進行中!コース企画に美術部の展示、さらに正門のアーチも制作します!
詳細は西邑楽高校HPをご覧ください。
nishioura-hs.gsn.ed.jp
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

美術コース2年生大学見学会2日目。午前多摩美術大、午後東京造形大にお邪魔しました。造形大では今年卒業しインダストリアルデザインに入学した矢野先輩から講義内容や受験時の話をしてもらいました。生徒たちは疲れた様子でしたが真剣に見学していました。

美術コース2年生大学見学会2日目。午前多摩美術大、午後東京造形大にお邪魔しました。造形大では今年卒業しインダストリアルデザインに入学した矢野先輩から講義内容や受験時の話をしてもらいました。生徒たちは疲れた様子でしたが真剣に見学していました。
大横 山飴 (@o_h_yoko) 's Twitter Profile Photo

本日発売のコミックビーム8月号より新しい連載が始まります。 例によって自信がありませんが卑下はしません。今の自分にできる限り、良い作品にするつもりです。ぜひお読みください🌦️

本日発売のコミックビーム8月号より新しい連載が始まります。
例によって自信がありませんが卑下はしません。今の自分にできる限り、良い作品にするつもりです。ぜひお読みください🌦️
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

第17回蒼流祭(文化祭)が終了しました。 多くの皆さまにご来場いただき、大変賑わいました。 美術コースでは校門のゲートの制作や「謎解き部屋」、美術部として作品展示、海をテーマにスタンプや塗り絵などを行いました。 ご来場くださった皆さま、誠にありがとうございました。

第17回蒼流祭(文化祭)が終了しました。
多くの皆さまにご来場いただき、大変賑わいました。
美術コースでは校門のゲートの制作や「謎解き部屋」、美術部として作品展示、海をテーマにスタンプや塗り絵などを行いました。
ご来場くださった皆さま、誠にありがとうございました。
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

一年生 デッサン講習会 今年も御茶の水美術学院さんでお世話になっています。 最初は描き出しのレクチャーから。 解説を聞きながら見られるので、いろいろと勉強になります。 いつもと違う環境で、集中してたくさん吸収しましょう!

一年生 デッサン講習会
今年も御茶の水美術学院さんでお世話になっています。
最初は描き出しのレクチャーから。
解説を聞きながら見られるので、いろいろと勉強になります。
いつもと違う環境で、集中してたくさん吸収しましょう!
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

デッサン講習会 1日目が終了しました。 15:00に一度、中間講評を入れて17:00まで。今日は約4.5時間くらい描きました。 これが2枚目の木炭紙判の石膏デッサンという生徒も多いです。 さて、明日の仕上がりが楽しみです!

デッサン講習会 1日目が終了しました。
15:00に一度、中間講評を入れて17:00まで。今日は約4.5時間くらい描きました。
これが2枚目の木炭紙判の石膏デッサンという生徒も多いです。
さて、明日の仕上がりが楽しみです!
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

デッサン講習会2日目終了 大きな画面を、短期間に集中して仕上げるのはコンクール以来でした。蒼流祭の直後もあって、疲れが出ている人もいたかな? 普段と違った環境、違った先生から得られた課題を、学校で取り組んでいきましょう!

デッサン講習会2日目終了
大きな画面を、短期間に集中して仕上げるのはコンクール以来でした。蒼流祭の直後もあって、疲れが出ている人もいたかな?
普段と違った環境、違った先生から得られた課題を、学校で取り組んでいきましょう!
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

夏休み第1週目。とくればニシビ夏季講習会「先輩と過ごす夏休み」です。22日、23日前半2日間の講習が本日で終了です。最後のまとめの講評は野村さん(藝大日本画)、グエンさん(24期生)が来てくれました。教員おやじ2人が補足を入れながら充実した講評となりました。お世話になりました。

夏休み第1週目。とくればニシビ夏季講習会「先輩と過ごす夏休み」です。22日、23日前半2日間の講習が本日で終了です。最後のまとめの講評は野村さん(藝大日本画)、グエンさん(24期生)が来てくれました。教員おやじ2人が補足を入れながら充実した講評となりました。お世話になりました。
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

かがわ総文2025に出品するための作品制作に、三ヶ月に渡り密着したドキュメンタリー映像が完成! フルバージョンはこちらからご視聴いただけます。 youtu.be/KgWI3yRsB1o?si…

群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

ニシビ夏季講習会「先輩と過ごす夏休み」後半2日間の今日は最終日、講評でした。講評に来てくれた先輩は前回同様、グエンさん(24期生)でした。後半は1年生の参加が多い結果でしたが、内容の濃い講習会になったと思います。さて、夏休み第1週目が終了。来週からどのように過ごせるかが鍵ですね。

ニシビ夏季講習会「先輩と過ごす夏休み」後半2日間の今日は最終日、講評でした。講評に来てくれた先輩は前回同様、グエンさん(24期生)でした。後半は1年生の参加が多い結果でしたが、内容の濃い講習会になったと思います。さて、夏休み第1週目が終了。来週からどのように過ごせるかが鍵ですね。
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

かがわ総文では宿泊していたホテルが温泉つきホテルで浴衣がありました。ドンキで何か買ってると思ったら・・・。 #かがわ総文祭 #国宝

かがわ総文では宿泊していたホテルが温泉つきホテルで浴衣がありました。ドンキで何か買ってると思ったら・・・。
#かがわ総文祭 #国宝
群馬県立西邑楽高等学校芸術科美術コース (@nishibi8) 's Twitter Profile Photo

館林美術館ワークショップ室にて8月6日、7日と毎年恒例の「高校生による夏休み宿題相談室」が開催され、小中学生のポスター制作のサポートを行いました。 緊張していた高校生もすぐに小中学生と仲良くなり、楽しそうに制作を進められました。

館林美術館ワークショップ室にて8月6日、7日と毎年恒例の「高校生による夏休み宿題相談室」が開催され、小中学生のポスター制作のサポートを行いました。
緊張していた高校生もすぐに小中学生と仲良くなり、楽しそうに制作を進められました。