yukitakubo (@ninjalgogo) 's Twitter Profile
yukitakubo

@ninjalgogo

2023年3月に国語研を退任しましたので献本とか国語研に送らないで!主に個人的なこと、ときどき言語学や日本語のこと、をつぶやきます。最近は岡山弁でもつぶやきます。15年前から調査してる宮古島池間方言のボットは@yukitakubo2 。Note (note.com/yuki_kamoyo)。

ID: 838618365094612994

calendar_today06-03-2017 05:12:53

5,5K Tweet

2,2K Followers

615 Following

yukitakubo (@ninjalgogo) 's Twitter Profile Photo

多様な記号が交差する〜マルチモーダルな手話対話の世界へ/坊農 真弓/NII研究100連発 youtu.be/Eahpwp0zN-o?si… YouTubeより

MizumotoAtsushi (@mizumotoatsushi) 's Twitter Profile Photo

小学館コーパスネットワークが2024年3月にサービス終了したので、東京外国語大学のワールドランゲージセンター(投野由紀夫先生)が引取って公開。会員登録すれば無料で利用可能。これは非常に助かる! TUFS Lingua Corpus Network lingua-corpusnetwork.tufs.ac.jp

小学館コーパスネットワークが2024年3月にサービス終了したので、東京外国語大学のワールドランゲージセンター(投野由紀夫先生)が引取って公開。会員登録すれば無料で利用可能。これは非常に助かる!
TUFS Lingua Corpus Network
lingua-corpusnetwork.tufs.ac.jp
yukitakubo (@ninjalgogo) 's Twitter Profile Photo

無事科研申請書提出。最初のdraftは一体何がやりたいのかわからん、と分担者に言われたけど、提出バージョンはやりたいことが一言(半)ぐらいで言えてる。

立川高校天文気象部 (@tamc_net) 's Twitter Profile Photo

今朝の月食中に撮った写真です。 ターコイズフリンジという本影と半影の間に見える青い帯が見えました!

今朝の月食中に撮った写真です。
ターコイズフリンジという本影と半影の間に見える青い帯が見えました!
西郷みなこ れいわ新選組 参議院京都府総支部長 (@minako_saigo) 's Twitter Profile Photo

私がスタバで学習する若者について、 >多くの若者にとって(残念ながら)スタバがそうであるように、「そこにいる自分」が素敵だと思える公共空間を作りたいです。 と書いたのは、皮肉っているのではなく、”Sense of

長屋尚典 (@bahasaz) 's Twitter Profile Photo

これには言語学の特殊事情もあって、高校までの科目で基礎が学べる学問分野と違って、言語学は専門課程でやっと「勉強」が開始できるので、3年生からの専門課程じゃ勉強したりないって感想は本当にそうなんだと思う。 一般に流布する「言語学」と実際に研究者がやっている「言語学」はかなり違う。

酒本正夫 (@sakemotomasao) 's Twitter Profile Photo

ドイツの事例。これもインボイスで農家を締め上げ農業倒産過去最多にした日本政府と真逆。就農1年目は所得税100%免除。その後4年間は50%減税。​農家社会保険料軽減。​日本は税金以外の保険料回収がデカ過ぎる。若者農業者へ助成金。ドイツでは若者が農業に参入。やったのは物理学者のメルケル政権。

川村悠人 (@ag0vb) 's Twitter Profile Photo

公開講座「アジアの呪術・儀礼・神話」が開かれます!オンラインでも参加可能!全講座参加も部分参加も可です。 わたしはトップバッターで「古代インドの呪詛」をとりあげ、聖仙たちが放つ呪いの言葉の特徴についてお話します🙏 Web申し込みはこちらから:hiroshima-u.ac.jp/iagcc/ccc/koka…

公開講座「アジアの呪術・儀礼・神話」が開かれます!オンラインでも参加可能!全講座参加も部分参加も可です。

わたしはトップバッターで「古代インドの呪詛」をとりあげ、聖仙たちが放つ呪いの言葉の特徴についてお話します🙏

Web申し込みはこちらから:hiroshima-u.ac.jp/iagcc/ccc/koka…
yukitakubo (@ninjalgogo) 's Twitter Profile Photo

これは素晴らしい。9月24日までの公開。坊農さんの「AI技術をすべての人に」本人の手話通訳付き。 youtube.com/live/gNVh_O1Z0…