日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile
日本草木研究所

@nihonkusaki

日本全国の里山に眠る”美味しい植生たち”について研究する食品ブランド。「木を食べる」木食プロダクトライン、間伐材の有効活用を目指したお酒や草木塩など。

ID: 1395955612660355080

linkhttps://nihonkusakilab.com calendar_today22-05-2021 04:12:20

557 Tweet

7,7K Takipçi

2 Takip Edilen

日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

🆕日本草木研究所のラジオ更新📻 テーマは、林業ベンチャーのGREEN FORESTERS中井代表と「ネイチャー&ヒューマンポジティブな森づくり」について🌲 open.spotify.com/episode/3Ci7MK…

🆕日本草木研究所のラジオ更新📻

テーマは、林業ベンチャーのGREEN FORESTERS中井代表と「ネイチャー&ヒューマンポジティブな森づくり」について🌲

open.spotify.com/episode/3Ci7MK…
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

本日から【稲とアガベ】×【日本草木研究所】のクラフトサケが抽選予約開始👏 その名は「稲と草木」。稲とアガベの”試し桶シリーズ”より発売🍶🌲 青文字の実、榧の枝葉、花蓬がクラフトサケと出逢った... 稲アガが最高傑作ともいう一本をお楽しみください。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

せいち (@aqua_vitae_2024) 's Twitter Profile Photo

ついに来ました。 造りに関われたお酒の中で、最も面白く最も衝撃だった「稲と草木」 買うのは前提として、今回は「何本買うか」で悩みます。

こおろき@梅ボーイズ/とにかく頑張るこおろき/稲とアガベで修行中 (@umeumerokiroki) 's Twitter Profile Photo

稲とアガベの研修中 色んなお酒に携わらせてもらったけど このお酒は本当に美味しかった もちろん他のお酒も美味しかったけど これ抽選外れたら悲しすぎる。

岡住修兵|稲とアガベ|花風|発酵マヨ|男鹿のまちを未来に繋ぐ|クラフトサケを文化に (@okazumisakehei) 's Twitter Profile Photo

【(拡散希望)試し桶シリーズ「稲と草木(日本草木研究所)」】 抽選予約を受け付け中! 申し込み締め切りは2月23日(日)23:59 大変お待たせしました!試し桶シリーズ今シーズン第二弾は「稲と草木(日本草木研究所)」です!!!!

【(拡散希望)試し桶シリーズ「稲と草木(日本草木研究所)」】

抽選予約を受け付け中!
申し込み締め切りは2月23日(日)23:59

大変お待たせしました!試し桶シリーズ今シーズン第二弾は「稲と草木(日本草木研究所)」です!!!!
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

稲も草木も、日本の豊かな水があってこそ。山の土に濾過され湧き出た水は、森の草木を育て、やがて田にも流れ込む。それがこの酒、稲と草木だ。全ては水が育てたテロワール。抽選販売は2/23まで 。 🌾お申し込みはこちらより🌲 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

稲も草木も、日本の豊かな水があってこそ。山の土に濾過され湧き出た水は、森の草木を育て、やがて田にも流れ込む。それがこの酒、稲と草木だ。全ては水が育てたテロワール。抽選販売は2/23まで 。

🌾お申し込みはこちらより🌲
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
岡住修兵|稲とアガベ|花風|発酵マヨ|男鹿のまちを未来に繋ぐ|クラフトサケを文化に (@okazumisakehei) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望:締切は明日23日】 試し桶シリーズ「稲と草木(日本草木研究所)」 今回はなんと大好きな「日本草木研究所」の古谷さんの草木たちとのコラボです! まーじでむちゃくちゃ美味しくできましたのでこれはまじで必飲です!!!

【拡散希望:締切は明日23日】
試し桶シリーズ「稲と草木(日本草木研究所)」

今回はなんと大好きな「日本草木研究所」の古谷さんの草木たちとのコラボです!
まーじでむちゃくちゃ美味しくできましたのでこれはまじで必飲です!!!
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

3/12〜3/18の新宿伊勢丹ポップアップ(地下二階)では、数量限定で初の香りのアイテムを発売します。 特におすすめしたいのは、全国の日本の植物を特別仕様で熟成した半生のポプリ。 人気の養生酒も復活します🌲

3/12〜3/18の新宿伊勢丹ポップアップ(地下二階)では、数量限定で初の香りのアイテムを発売します。

特におすすめしたいのは、全国の日本の植物を特別仕様で熟成した半生のポプリ。

人気の養生酒も復活します🌲
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

3/12-3/18限定店@新宿伊勢丹B2F👑 日本草木研究所のポップアップショップでは、新作となる香り物をお披露目いたします。 四季折々の日本の草木を、暮らしにそっと添えられるように。そんな思いでキャンドルや生ポプリを用意しました(数量限定)。 念願の香り物の発売に、私たちも心が踊っています🌲

3/12-3/18限定店@新宿伊勢丹B2F👑

日本草木研究所のポップアップショップでは、新作となる香り物をお披露目いたします。

四季折々の日本の草木を、暮らしにそっと添えられるように。そんな思いでキャンドルや生ポプリを用意しました(数量限定)。

念願の香り物の発売に、私たちも心が踊っています🌲
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

春分の日にマニアックな植物イベントを開催🌿🌷🌱 特に夜の「暗中炙り草木御膳」は怪しげな響きですが、在来植物で香道もどきをします。 昼間は茶寮なので、黒文字白餡やアオモジの花アイスが入った草木パフェを味わえます🍨💚事前予約制です。 peatix.com/event/4337033/…

春分の日にマニアックな植物イベントを開催🌿🌷🌱

特に夜の「暗中炙り草木御膳」は怪しげな響きですが、在来植物で香道もどきをします。

昼間は茶寮なので、黒文字白餡やアオモジの花アイスが入った草木パフェを味わえます🍨💚事前予約制です。
peatix.com/event/4337033/…
古谷知華 | 日本草木研究所 (@tomokafuruya) 's Twitter Profile Photo

星のや軽井沢さんで「森がお菓子になっちゃう」プログラムを作りました🌳🍭 可愛すぎませんか🥺 星のや軽井沢の敷地には、素晴らしい在来植物の森があります🌲その森を巡りながら、スポットスポットで甘味やお茶の姿になった植物たちをお召し上がりいただけるリトリートプログラム🫖

星のや軽井沢さんで「森がお菓子になっちゃう」プログラムを作りました🌳🍭

可愛すぎませんか🥺

星のや軽井沢の敷地には、素晴らしい在来植物の森があります🌲その森を巡りながら、スポットスポットで甘味やお茶の姿になった植物たちをお召し上がりいただけるリトリートプログラム🫖
日本草木研究所 (@nihonkusaki) 's Twitter Profile Photo

今年も杉の新芽の時期がやってきます。"初物"は九州産。4/23以降から随時収穫予定。(成長速度で多少前後) アイスや、バターや、ピクルスにぴったりの爽やかな青リンゴ+オレガノ?味。 一番おいしいタイミングは一週間ほどしかなく、それを見極め皆さまにお届けします!ご希望の方はDM下さい📩

今年も杉の新芽の時期がやってきます。"初物"は九州産。4/23以降から随時収穫予定。(成長速度で多少前後)

アイスや、バターや、ピクルスにぴったりの爽やかな青リンゴ+オレガノ?味。

一番おいしいタイミングは一週間ほどしかなく、それを見極め皆さまにお届けします!ご希望の方はDM下さい📩