NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile
NHK学園 俳句|生涯学習

@nhkg_haiku

NHK学園の「俳句」生涯学習の公式アカウントです。大会、講座、関連情報をご案内します。利用規約はこちら
n-gaku.jp/company/terms-…
●NHK学園短歌アカウント
x.com/nhkg_tanka

ID: 1797895570113392640

linkhttps://www.n-gaku.jp/life/ calendar_today04-06-2024 07:38:25

153 Tweet

237 Followers

0 Following

NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【申し込み受付中】令和7年度「さくら俳句大会」のオンライン選評座談会を7/31に開催します!大会選者4名の生の声をお届けします。視聴無料、どなたでも参加可能です。投稿されていない方もご参加いただけます。お見逃しなく♪ n-gaku.jp/life/topics/91… ※作品の投稿は締め切りました。

【申し込み受付中】令和7年度「さくら俳句大会」のオンライン選評座談会を7/31に開催します!大会選者4名の生の声をお届けします。視聴無料、どなたでも参加可能です。投稿されていない方もご参加いただけます。お見逃しなく♪
n-gaku.jp/life/topics/91…
※作品の投稿は締め切りました。
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

6/22はEテレ「NHK俳句」の全国大会特集シリーズ最終回を放送予定!題詠「出」と龍太賞(15句連作)の作品が取り上げられ西村和子先生、星野高士先生、堀田季何先生の鑑賞を聞くことができます。※写真は大会の様子と懇親会での龍太賞選者 片山由美子先生と受賞者,堀田季何先生 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…

6/22はEテレ「NHK俳句」の全国大会特集シリーズ最終回を放送予定!題詠「出」と龍太賞(15句連作)の作品が取り上げられ西村和子先生、星野高士先生、堀田季何先生の鑑賞を聞くことができます。※写真は大会の様子と懇親会での龍太賞選者 片山由美子先生と受賞者,堀田季何先生
nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

親に叱られて家出をした子ども。夏休みの冒険も兼ねて家出を試みたのかもしれない。しばらくあてもなくさ迷い、行くところがないと気づいて恐る恐る家に戻った。すっかりお腹が空いて目の前のバナナを剝いて頬張ったのである。季語としての「バナナ」の働きが見事だった。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

親に叱られて家出をした子ども。夏休みの冒険も兼ねて家出を試みたのかもしれない。しばらくあてもなくさ迷い、行くところがないと気づいて恐る恐る家に戻った。すっかりお腹が空いて目の前のバナナを剝いて頬張ったのである。季語としての「バナナ」の働きが見事だった。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

6月22日はEテレ「NHK俳句」の大会特集シリーズが最終回でした。皆さんお楽しみいただけましたか?第27回大会の作品募集はネット投稿は7月から、郵送は8月からです!題詠の題は漢字の「口」(くち)、選者・締切などの速報は下記のページをご覧ください♪#NHK全国俳句大会 n-gaku.jp/life/topics/94…

6月22日はEテレ「NHK俳句」の大会特集シリーズが最終回でした。皆さんお楽しみいただけましたか?第27回大会の作品募集はネット投稿は7月から、郵送は8月からです!題詠の題は漢字の「口」(くち)、選者・締切などの速報は下記のページをご覧ください♪#NHK全国俳句大会
n-gaku.jp/life/topics/94…
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

飼い主が溜息ばかりついているので、インコがそれを真似て溜息をつくようになった、という滑稽味が秀逸。一年のうち最も暑いとされる「大暑」は7月22日ごろにあたる。鳥かごで溜息をつき続けるインコと、それを教えてしまった自分に呆れつつ暑さにも耐えているのだ。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

飼い主が溜息ばかりついているので、インコがそれを真似て溜息をつくようになった、という滑稽味が秀逸。一年のうち最も暑いとされる「大暑」は7月22日ごろにあたる。鳥かごで溜息をつき続けるインコと、それを教えてしまった自分に呆れつつ暑さにも耐えているのだ。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【申込受付中】この秋、NHK学園生涯学習50周年を記念し俳句公開講座をオンラインと学園本校会場で同時開催! 講師:木暮陶句郎先生,高野ムツオ先生,西村和子先生 内容:第1部トークショー、第2部 句会(事前に1句提出) 皆さまのご参加お待ちしてます♪ ★詳細はこちら n-gaku.jp/life/topics/93… #俳句

【申込受付中】この秋、NHK学園生涯学習50周年を記念し俳句公開講座をオンラインと学園本校会場で同時開催!
講師:木暮陶句郎先生,高野ムツオ先生,西村和子先生
内容:第1部トークショー、第2部 句会(事前に1句提出)
皆さまのご参加お待ちしてます♪
★詳細はこちら
n-gaku.jp/life/topics/93…
#俳句
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

海沿いに立つ神社であろうか。アルバイトか宮司の娘かは分からないが健康的に日焼けした少女が巫女の装束を纏って働いている。おみくじや御札を売ったり、巫女舞を披露したりしている。聞くとまだ中学生だという。汐風の届く境内で神の使いとして清々しく働く少女である。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

海沿いに立つ神社であろうか。アルバイトか宮司の娘かは分からないが健康的に日焼けした少女が巫女の装束を纏って働いている。おみくじや御札を売ったり、巫女舞を披露したりしている。聞くとまだ中学生だという。汐風の届く境内で神の使いとして清々しく働く少女である。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

浜辺の椰子などの木と木の間に吊るされたハンモック。揺れながらゆったりとくつろぐことができる。心地よい潮風が眠気を誘い、よい夢を見たりする。そんなハンモックにいつまでも揺られていたい気持ちを大袈裟に表現した「百年」。非日常の癒しに全身を委ねているのだ。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

浜辺の椰子などの木と木の間に吊るされたハンモック。揺れながらゆったりとくつろぐことができる。心地よい潮風が眠気を誘い、よい夢を見たりする。そんなハンモックにいつまでも揺られていたい気持ちを大袈裟に表現した「百年」。非日常の癒しに全身を委ねているのだ。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【投句募集中】7/25(金)19:00-20:00 夜のオンラインライブ句会「N学俳句plus」!ゲスト講師は俳人の黒岩徳将さん、そしてNHK学園で初登壇の斉藤志歩さんです!兼題は「バナナ」♪詳細・お申込みはHPから↓↓↓ college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB… #黒岩徳将 #斉藤志歩 #バナナ #俳句 #季語

【投句募集中】7/25(金)19:00-20:00 夜のオンラインライブ句会「N学俳句plus」!ゲスト講師は俳人の黒岩徳将さん、そしてNHK学園で初登壇の斉藤志歩さんです!兼題は「バナナ」♪詳細・お申込みはHPから↓↓↓
college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB…
#黒岩徳将 #斉藤志歩 #バナナ #俳句 #季語
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

スキューバダイビングで見た南の島の珊瑚礁。ぷくぷくと細かく美しい泡を立てていた。珊瑚は動物に属することも驚くが、光合成をする褐虫藻という植物性細胞と共生している。その細胞が酸素を作り出すのだ。ソーダ水の弾ける泡を見て、あの時の珊瑚の呼吸を思い出した。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

スキューバダイビングで見た南の島の珊瑚礁。ぷくぷくと細かく美しい泡を立てていた。珊瑚は動物に属することも驚くが、光合成をする褐虫藻という植物性細胞と共生している。その細胞が酸素を作り出すのだ。ソーダ水の弾ける泡を見て、あの時の珊瑚の呼吸を思い出した。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

夏休みに入る前の学校現場を想像した。生徒の個人情報が書かれた書類や不要になったものをシュレッダーにかける。IT化が進んだといっても、まだまだ紙による保護者への連絡事項などコピー用紙は無くてはならない。それらすべてをリセットするような七月のシュレッダー。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会

夏休みに入る前の学校現場を想像した。生徒の個人情報が書かれた書類や不要になったものをシュレッダーにかける。IT化が進んだといっても、まだまだ紙による保護者への連絡事項などコピー用紙は無くてはならない。それらすべてをリセットするような七月のシュレッダー。(木暮陶句郎)#NHK全国俳句大会
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【先行受付開始】第27回NHK全国俳句大会のネット投稿の先行受付フォームを公開しました!題詠の題、選者・締切などの詳細は下記のページをご覧ください♪皆さまのご応募をお待ちしております。 ※募集要項の用紙配布、郵送受付は8月からです。 #NHK全国俳句大会 n-gaku.jp/life/topics/94…

【先行受付開始】第27回NHK全国俳句大会のネット投稿の先行受付フォームを公開しました!題詠の題、選者・締切などの詳細は下記のページをご覧ください♪皆さまのご応募をお待ちしております。
※募集要項の用紙配布、郵送受付は8月からです。
#NHK全国俳句大会
n-gaku.jp/life/topics/94…
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

令和7年度くにたち俳句大会の選者、黒岩徳将さんの句集「渦」が第21回日本詩歌句随筆評論大賞の 俳句部門で優秀賞を受賞しました。おめでとうございます! ▼くにたち俳句大会の作品募集は10月10日まで。詳細はこちら n-gaku.jp/life/topics/93… #俳句 #haiku

NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

令和7年度さくら俳句大会の入選作品集を発行しました。大賞に選ばれた3作品をWebサイトに掲載しています。7月31日19:00~は大賞作品に加え、特選と佳作、秀作の一部作品をとりあげるオンライン選評座談会(無料)を開催します。選者の方々の選評をお楽しみに! n-gaku.jp/life/topics/94… #haiku #俳句

令和7年度さくら俳句大会の入選作品集を発行しました。大賞に選ばれた3作品をWebサイトに掲載しています。7月31日19:00~は大賞作品に加え、特選と佳作、秀作の一部作品をとりあげるオンライン選評座談会(無料)を開催します。選者の方々の選評をお楽しみに!
n-gaku.jp/life/topics/94…
#haiku #俳句
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【投句締切8/12まで】8/22(金)夜のオンラインライブ句会「N学俳句plus」!ゲスト講師は第27回NHK全国俳句大会 龍太賞の選者の髙柳克弘さん、そして俳句講座講師で大会予選選者の鶴岡加苗さんです!兼題は「蜩」(ひぐらし)です。詳細・お申込みはHPから↓↓↓ college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB… #蜩 #俳句 #季語

【投句締切8/12まで】8/22(金)夜のオンラインライブ句会「N学俳句plus」!ゲスト講師は第27回NHK全国俳句大会 龍太賞の選者の髙柳克弘さん、そして俳句講座講師で大会予選選者の鶴岡加苗さんです!兼題は「蜩」(ひぐらし)です。詳細・お申込みはHPから↓↓↓
college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB…
#蜩 #俳句 #季語
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

【先着予約】10/5(日)開催、NHK学園生涯学習50周年記念 俳句公開講座の会場参加の申込みを9/1まで受付中!(自由題1句の提出は9/10まで)講師3名のトークと句会を楽しめるこの機会をお見逃しなく! 講師:木暮陶句郎先生,高野ムツオ先生,西村和子先生 ▼詳細はこちらから n-gaku.jp/life/topics/93…

【先着予約】10/5(日)開催、NHK学園生涯学習50周年記念 俳句公開講座の会場参加の申込みを9/1まで受付中!(自由題1句の提出は9/10まで)講師3名のトークと句会を楽しめるこの機会をお見逃しなく!
講師:木暮陶句郎先生,高野ムツオ先生,西村和子先生
▼詳細はこちらから
n-gaku.jp/life/topics/93…
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

第27回NHK全国俳句大会選者の岸本尚毅先生に題詠「口」(くち)の作句のヒントとして、さまざまな「口」の例句をご紹介いただきました。 身体の「口」以外にどんな「口」の句が見つかるでしょうか?コラムはこちらから↓↓↓ n-gaku.jp/life/topics/94… #岸本尚毅 #NHK全国俳句大会 #題詠 #haiku #俳句

第27回NHK全国俳句大会選者の岸本尚毅先生に題詠「口」(くち)の作句のヒントとして、さまざまな「口」の例句をご紹介いただきました。
身体の「口」以外にどんな「口」の句が見つかるでしょうか?コラムはこちらから↓↓↓
n-gaku.jp/life/topics/94…
#岸本尚毅 #NHK全国俳句大会 #題詠 #haiku #俳句
NHK学園 俳句|生涯学習 (@nhkg_haiku) 's Twitter Profile Photo

7月に開催したN学俳句プラスライブ講座のアーカイブ配信中。兼題「バナナ」の句の互選結果は?黒岩徳将先生と斉藤志歩先生の気になる選評は?「ライブ アーカイブ」ページでご覧いただけます(★初回登録後30日間視聴無料)↓↓↓ college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB… ※画像は掲載許可を受けた句のみ掲載 #俳句

7月に開催したN学俳句プラスライブ講座のアーカイブ配信中。兼題「バナナ」の句の互選結果は?黒岩徳将先生と斉藤志歩先生の気になる選評は?「ライブ アーカイブ」ページでご覧いただけます(★初回登録後30日間視聴無料)↓↓↓
college.coeteco.jp/bundles/N9OAsB…
※画像は掲載許可を受けた句のみ掲載
#俳句