NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile
NHKシチズンラボ

@nhk_citizenlab

\あなたの投稿が、大発見につながるかも!/
ここは世の中の「?」をみんなでひもとく研究室。
市民参加型の #シチズンサイエンス で謎に挑戦!
参加はコチラから→nhk.jp/citizenlab

●利用規約nhk.jp/rules
●フォローについてnhk.jp/tw_f

ID: 1534123310354534400

linkhttp://nhk.jp/citizenlab calendar_today07-06-2022 10:41:21

763 Tweet

1,1K Followers

17 Following

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ 大調査、新着記事です! タヌキはなぜ道路を渡るのでしょうか?専門家がその理由を解説しています💁‍♂️ nhk.or.jp/citizenlab/tan… ドライバーの皆さん。 走行中、野生動物の飛び出しには十分お気をつけください!⚠

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#セミ 大調査、新着記事です! 夏、日本全国で行われたセミ調査。その結果が冬になり、続々と報告されています! さっそく、和歌山市立こども科学館さんからの調査報告をご紹介✨ nhk.or.jp/citizenlab/sem… 今後も随時、セミの集計を更新していきます!お楽しみに🌿

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ 大調査、新着記事です! ゴゴゴゴ…と静かに佇むタヌキさん。実はさっきまでネコさんと縄張りをかけた攻防戦をしていたとのこと…。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 住宅地の片隅で、こんなドラマが繰り広げられていたんですね。

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ 新着記事です! 毎日投稿者さまの庭に現れるタヌキさんをパシャリ📸 すっかりこの庭を気に入っているようです。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… タヌキとヒトの生活圏が交わる場所で、心地よい距離感を守りながら共存していきたいですね🌿

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ 新着記事です! 都市で暮らすタヌキたち。実は、かなりの距離を歩いているみたいなんです🦝 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 私たちの出会いは、彼らの“旅の途中”なのかもしれません。🗺️

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ大調査、新着記事です!✨ 今年もタヌキの親子が住宅街にやってきたそうです。どうやら昨年ここにいた子が、子どもを連れて戻ってきたのかも…? nhk.or.jp/citizenlab/tan… 世代を超えて、タヌキの居場所になってるんですね!

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ大調査 新着記事です!🦝 投稿者さんは砂場で遊ぶ子ダヌキを発見!毎日のように現れるので、すっかり癒されているそうです。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… これからも子ダヌキの成長を見守っていけるといいですね

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ大調査 新着記事です! 玄関前の防犯カメラに写りこんだ影は…なんとタヌキでした🦝 夜の住宅街をそっと歩く姿が記録されていました。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 昼にはヒトが、夜にはタヌキが活動している──まさにすれ違い生活ですね。

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

セミといえば夏…というイメージを持つ方が多いと思いますが、実は、春のセミ、も、おります。 ずばり「ハルゼミ」。 ことしも研究者の方から、春のセミの便りをお送りいただきました。 #セミ大調査 nhk.or.jp/citizenlab/sem…

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

世界を旅するトンボ、「ウスバキトンボ」。 翅にマーキングをつけてその足跡をたどる #トンボ大調査 が進行中!早くも各地でマーキングに成功しているそうです。 印付きトンボを1個体、見つけるだけでも世界的な発見になるかも!? nhk.or.jp/citizenlab/tom…

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ大調査 新着記事です! めずらしい昼間のタヌキを、物陰からそっと観察👀 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 慎重に動く姿に、思わずこちらも息をひそめてしまいます🫢 焦らず、慌てず、ばたつかず。さすが都市生活のベテランさんです

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#タヌキ大調査 新着記事です! 庭でばったり出会ったタヌキは、逃げずにサツキの木陰でお昼寝タイム😴🌿 nhk.or.jp/citizenlab/tan… タヌキは本来夜行性ですが、日中にも活動する姿が見られます。夜行性なのに昼間も活動するのは、いったいなぜ

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

距離が近い‼️#タヌキ大調査 新着記事 です。 人がいてもお構いなしにお食事中のタヌキさん。警戒心、ゼロです🦝 詳しくは記事をチェック👇 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 前田さん・愛知県 「様子をうかがっていると逃げるどころか近づいて来ました。この警戒心のないふてぶてしい態度にびっくりです。」

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

今週の #タヌキ大調査 新着記事です。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 都会の港湾エリアで発見されたタヌキ。研究者の方も、珍しいとのコメントです。 ゆいめいままさん・東京都 「どうやって暮らしているのか、何故ここに住んでいるのか、ルーツが知りたいです。」

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

ついに!印つきのトンボが発見されたとの報‼️ 👇👇👇 nhk.or.jp/citizenlab/tom… 羽にカタカナやアルファベットなどの「印」のついたトンボを見つけたら…。 ぜひつかまえて、写真をとって投稿してください📷 一匹だけでも、「トンボの旅」の謎を解明する世界初の発見になるかもしれません👀

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

ネコだと思ったら… 住宅街にたたずむタヌキさんでした🦝 #タヌキ大調査 新着記事です。 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 是非👆記事ページをご覧ください。 「誰か必ず 見てるゾ」との張り紙が、秀逸です👀

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

今週の #タヌキ大調査 新着記事です! 知っていましたか?タヌキは日本の在来種。古くから日本人の隣で共存している動物なんです🦝 nhk.or.jp/citizenlab/tan… 開発が進む都市でのタヌキたちの生活に、たまには想いを巡らせてみてください

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

今週の #タヌキ大調査 新着記事です! なんだか哀愁漂う背中…。しかしやはり、専門家の方からすると、たぬきの習性が見えてきて…。 東京都文京区・家のそばかさんから「歩いていた」と寄せられた一枚です。 nhk.or.jp/citizenlab/tan…

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

専門家から #セミ大調査 の最新記事。 梅雨を通り越して…夏!?のような今日この頃ですが、この時期に姿を現す「エゾハルゼミ」のリポートです! また、調査でわかった新たな発見についてもご報告! セミの新たな知見が、また生まれました! ぜひあなたも投稿ください! nhk.or.jp/citizenlab/sem…

NHKシチズンラボ (@nhk_citizenlab) 's Twitter Profile Photo

#ウスバキトンボ大調査 に投稿いただいた写真について専門家に見てもらいました! 今回、投稿者のひなたひつじさんが送ってくださったこのトンボ、4月に神奈川で撮影されたものなのですが…実は…! nhk.or.jp/citizenlab/tom… みなさんも、ウスバキトンボをみつけたら、ぜひ投稿をお願いします!

#ウスバキトンボ大調査 に投稿いただいた写真について専門家に見てもらいました!

今回、投稿者のひなたひつじさんが送ってくださったこのトンボ、4月に神奈川で撮影されたものなのですが…実は…!

nhk.or.jp/citizenlab/tom…

みなさんも、ウスバキトンボをみつけたら、ぜひ投稿をお願いします!