momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile
momo

@nextfreespirit

一級建築士/応急危険度判定士/建築仕上診断技術者/
製図5回目にしてR5一級建築士合格/
これからは建築を楽しみたい

ID: 1607599338737532928

calendar_today27-12-2022 04:49:45

22 Tweet

16 Followers

36 Following

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

ランクⅢでした。悔しい。本番の結果がすべて。 法令は大丈夫だと思うので、配置計画ミスでどんどん減点か。。

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

振り返ると、やはりプランミスが多すぎる。良かれと思ってやったことも、振り返るとおかしすぎる。追い込まれたとき、通常思考ができるかが課題か。 塔屋をなくすためにタラップアクセスにしてみたり。あり得ない…

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

正月休みに振り返っての気付き。 この試験、実務のない若者が合格しているので、実務や受験経験知識からくる自分なりの解釈や勝手な工夫は評価されず、ただただ素直に問に応えればよいことなのだと。(できないから苦労してる、、) 初回ストレート合格者が目立つのも、少し納得。 シンプルに考えたい。

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

悩んで悩んで、結局TAC通信にすることにした。通学でこれ以上家族に迷惑掛けれないし、座学での講師の実務過ぎる助言が脳裏をよぎるので、これでいい。短期決戦で突っ走ってやる。さあ自分との戦い。シンプルに考える。

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

TAC課題、大空間を3階上げがちだけど、本番で使うか悩む。上部柱が短柱になって、耐震性が悪くて減点されそうで怖い…

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

製図挑戦の記録(主敗因等) H30スポーツ施設 ランクⅡ  立体構成不適 R1 美術館の分館 ランクⅢ  吹抜け1階竪穴区画失念 R2 高齢者施設 ランクⅣ  延焼ライン誤り、構造計画不適 R4 事務所ビル ランクⅢ  設備計画不適 R5 図書館 ランクⅠ  確認申請は通る図面(推定)

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

合格お礼参りに伊勢神宮へ。 昨年初めて伊勢神宮で祈願して合格。神頼みも大事でした。

合格お礼参りに伊勢神宮へ。
昨年初めて伊勢神宮で祈願して合格。神頼みも大事でした。
momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

免許証発行までのスケジュールおさらい 1/11 申請アップロード 1/11 面談日時決定 1/21 申請内容確認面談 1/22 指摘事項修正再申請、提出完了 3/8 免許申請審査通過連絡 3/14 登録、免許証発行完了連絡 3/15 免許証郵送着

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

先日、実家の母に一級建築士合格したことを報告したら泣き崩れた。ずっと気に掛けていたと。発表日も毎回確認していたけど、聞けなかったと。 本当にごめん。落ち続けて、また落ちたと言えなくなってた。そして受かったとも言えなくなってた。 報告遅くなったけど、もう安心して。 長い戦いは終わり

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

駅舎って面白いと思う。 サインを明確に示さなくても、自ずと乗降場へ導いてくれる。線路に近いという立地で、利用者に対してオープンであり、これほど用途がわかりやすい建築物は、他にはあまりないような気がする。

駅舎って面白いと思う。
サインを明確に示さなくても、自ずと乗降場へ導いてくれる。線路に近いという立地で、利用者に対してオープンであり、これほど用途がわかりやすい建築物は、他にはあまりないような気がする。
momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

住宅は、家族を育み人生を創るものの一つ。建築で創るのか、住まい方で創るのか。 私は建築屋だけど、住まい方で創る部分が大きいと考える。例え同じ間取りのマンションや建売住宅であっても、各家庭の空間は別物で、人生も全く違うものになるのだから。 建築が住まい方に与える影響を考えたい。

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

島根県安来市足立美術館 庭園を観に行きましたが、展示作品もかなり見応えがありました。 人間は自然に生かされ、そして如何にそれを表現するかを模索し続けていると実感。行き着くところは、自然との一体≒大庭園ということか。

島根県安来市足立美術館
庭園を観に行きましたが、展示作品もかなり見応えがありました。
人間は自然に生かされ、そして如何にそれを表現するかを模索し続けていると実感。行き着くところは、自然との一体≒大庭園ということか。
momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

香川県庁 大梁小梁が現しで、それぞれの部材がそれぞれの役割をもって配置されている美しさ。そしてかっこいい。

香川県庁
大梁小梁が現しで、それぞれの部材がそれぞれの役割をもって配置されている美しさ。そしてかっこいい。
japan-architects (@japanarchitects) 's Twitter Profile Photo

【Japan-Architects Mag】川口琢磨建築設計事務所による鹿児島「JR日豊本線 霧島神宮駅 改修」 国宝霧島神宮の最寄り駅かつ観光拠点にもなる目的地としての駅の在り方を模索。巨木と共に培った森厳と人の技術という界隈が持っていた力。それらを際立たせ建築に落とし込んだ japan-architects.com/ja/architectur…

【Japan-Architects Mag】川口琢磨建築設計事務所による鹿児島「JR日豊本線 霧島神宮駅 改修」
国宝霧島神宮の最寄り駅かつ観光拠点にもなる目的地としての駅の在り方を模索。巨木と共に培った森厳と人の技術という界隈が持っていた力。それらを際立たせ建築に落とし込んだ
japan-architects.com/ja/architectur…
momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

阪神大震災 夜になると東の空が赤く光っていた。 日常と地獄の間であるとことを突き付けられた。数日後、見慣れた街並みは消え去っていた。 今この瞬間は戻ることのない平和で、かけがえのないもの。 建物が人を傷つけるものであってはならない。 人生のどこかには、ずっと震災の教訓を置いておこう。

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

仕事と家庭、両方安定してこそお互いが成立するもの…安定って難しい 成長するには多少の痛みは生じて、その痛みが連続すると安定しない うむ…

momo (@nextfreespirit) 's Twitter Profile Photo

今年製図カド番の後輩が短期クラスを選んだ。短期決戦での体力を温存するために良い選択だと思う。一方で、あいつはもう諦めたのかと言う人もいる。 私は製図を5回受け、全てが短期クラス。短期だったから5回も受けることになったのか、それとも5回も続けることができたのか。 ともあれ結果がすべて。