neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile
neuecc

@neuecc

Yoshifumi Kawai; Founder/CEO/CTO of Cysharp, Inc. Author of UniRx, UniTask, MessagePack-CSharp, MagicOnion, etc. Microsoft MVP for Developer Technologies(C#).

ID: 10487662

linkhttp://neue.cc/ calendar_today23-11-2007 09:13:52

50,50K Tweet

12,12K Takipçi

2,2K Takip Edilen

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

ZLinq v1.5.0出しました!.NET 10で搭載予定のEnumerable.Sequence/InfiniteSequenceを.NET Standard 2.0やUnity含む全てのターゲットプラットフォームで使えるようにしました!ほかLINQ to JSONの強化やPR頂いたTake(Range)の大幅なパフォーマンス向上など! github.com/Cysharp/ZLinq

てるろー (@terurou) 's Twitter Profile Photo

「不自由なソフトウェア」という用語、さすがに2025年においては死語にすべきよなあ。少なくとも個人開発のフリーウェアに対して使うべき用語とは到底思えない。

Tiago Sousa (@idsoftwaretiago) 's Twitter Profile Photo

Will be talking about idTech 8 Global Illumination at CEDEC 2025. Visiting Tokyo/Japan for first time - very excited. cedec.cesa.or.jp/2025/timetable…

Seiya Yazaki (@saiya_moebius) 's Twitter Profile Photo

「不自由」という語は "nonfree" でなく "disability" 等に近い強く否定的なもので、訳として良くない。 かつ、自由との対立概念としてのコード非開示無料をより正確に表す「無料ソフトウェア」"Gratis Software" 等の語が GNU 公式にも用意されてるのに、あえて「不自由」と言い放つ意義もない

「不自由」という語は "nonfree" でなく "disability" 等に近い強く否定的なもので、訳として良くない。

かつ、自由との対立概念としてのコード非開示無料をより正確に表す「無料ソフトウェア」"Gratis Software" 等の語が GNU 公式にも用意されてるのに、あえて「不自由」と言い放つ意義もない
neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

OSSがソフトウェアにとって生存戦略として最適で最高なのかというと、そーでもなく死屍累々だったり姥捨山に投げ込むだったりするし、なんだったら一度オープンにしたけど社内クローズに戻したといった事例もある。

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

OSSで一番嬉しいのはIssueやPRで、一番ストレスフルなのはIssueやPRです。なにも矛盾したことは言ってません。

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

言うだけなら無料、ではなくて、世の中、言わない方がマシみたいなことはいっぱいありまして。

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

(理系)エンジニャー、別に自分の認識ほど賢くも大したもんでもないからね、勘違いしがちだけど。

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

ネガティブな印象を与えるつもりはないんです、的なすっとぼけしてるのは醜悪だし、そういう人間が理事したり擁護しあっているようなのは終わってる。

neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

今年もMicrosoft MVP受賞しています、ということで引き続きC#推進委員会やっていきます! neue.cc/2025/07/14_mvp…

Keijiro Takahashi (@_kzr) 's Twitter Profile Photo

CEDEC 2025, Unity Object原論 理由は詳しく話せませんが、今こそUnity Objectを総括しておくべきだという強い想いがあり、このトピックを選びました。60分たっぷりUnity Objectの話をさせていただきます。かなり疲れる内容になると思いますが、よろしくお願いします。 cedec.cesa.or.jp/2025/timetable…

Mayuki Sawatari (@mayuki) 's Twitter Profile Photo

Cloudflare AI Gateway の Log は実際便利なのですが Cloudflare を用意する前提だったので、ローカルでお手軽に動く AIApiTracer という AI リクエストトレースツールを公開しました…! 突貫工事なのでまだ対応途中なところも多いですがお役立てください。 github.com/Cysharp/AIApiT…

Cloudflare AI Gateway の Log は実際便利なのですが Cloudflare を用意する前提だったので、ローカルでお手軽に動く AIApiTracer という AI リクエストトレースツールを公開しました…! 突貫工事なのでまだ対応途中なところも多いですがお役立てください。
github.com/Cysharp/AIApiT…
neuecc (@neuecc) 's Twitter Profile Photo

はてブはインターネットサービス末期あるあるの、頭がいいと思ってる頭の悪い人しか残らないが極まってる環境なので……。