まーしゅりー(Mershury) (@netouyotrail) 's Twitter Profile
まーしゅりー(Mershury)

@netouyotrail

山垢っぽかったら政治語っちゃダメなの⁉️(何その謎ルール❓)Fラン山屋のオッサンなので画像に騙されないでね❣️登山歴2年(令和3年10月8日)日本百名山18

ID: 1612917618176057344

calendar_today10-01-2023 21:02:12

11,11K Tweet

338 Followers

329 Following

高円寺国際ブックフェス2026 (@koenjiintlbf) 's Twitter Profile Photo

2026年3月、高円寺国際ブックフェス2026が開催決定しました🎊 詳細やイベント情報などこちらのアカウントで随時発信していきますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください! #高円寺国際ブックフェス

2026年3月、高円寺国際ブックフェス2026が開催決定しました🎊
詳細やイベント情報などこちらのアカウントで随時発信していきますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください!
#高円寺国際ブックフェス
ぬっきー (@nookie_0690) 's Twitter Profile Photo

配達員を無許可で 晒してる人間がヤバい件 佐川急便の配達員を責めるのは間違い これだけの荷量なら効率を考えるとそうなる マンションなら宅配ボックスを設置するよう 管理会社に住民が要求すればいい 心の狭い人間が増えたなと思う投稿だよな

鈴木田 (@aikyousinbun) 's Twitter Profile Photo

中国、ロシアと仲良くしろ!って言っても受け入れない日本人多いけど、よくよく考えたら東京大空襲や2発の原爆投下、捕虜への虐待などアメリカと仲良くしてることの方が異常だし、なんならアメリカの占領政策でアメリカこそ正義の強い国だという幻想をもっているのかもと疑ってもらいたい。

千田まさひろ(千田昌寛) 江東区議会議員 (@masahiro_senda) 's Twitter Profile Photo

【発表】続けて11月千田会が決まりました。 11/15 文藝批評家 山本直人先生講演会「“大東亜戦後”の文人たち」 #山本直人 #文藝批評家 #大東亜戦後 #三島由紀夫 #村上一郎 #桶谷秀昭 #昭和精神史 #千田会 #千田会主催 kokuchpro.com/event/sendakai…

谷口一平 A.k.a.hani-an (@taroupho) 's Twitter Profile Photo

もはや、生活実感保守みたいなのしかXでは見かけなくなった。「思想が強い」人間が誰もいない。 たとえば国家百年の計を見据えた移民排斥とかならともかく、漠然とした不安による排外主義とか、「思想が弱い」以外の何物でもない。

高尾ビジターセンター【公式】 (@takaovc) 's Twitter Profile Photo

約5000種類もの昆虫が生息する高尾山の周辺は、国定公園及び都立自然公園に指定されています。 そのため山内で昆虫を見つけた場合は観察や写真撮影にとどめ、採集はお控え下さい🐛 自然公園利用ルールは下記からご確認いただけます↓↓ feelnatureintokyo.ces-net.jp/rules/ #ビジターセンターに聞いてみよう

約5000種類もの昆虫が生息する高尾山の周辺は、国定公園及び都立自然公園に指定されています。
そのため山内で昆虫を見つけた場合は観察や写真撮影にとどめ、採集はお控え下さい🐛

自然公園利用ルールは下記からご確認いただけます↓↓
feelnatureintokyo.ces-net.jp/rules/
#ビジターセンターに聞いてみよう
島薗進 (@shimazono) 's Twitter Profile Photo

愛子さまを女性天皇にすることは容認できても、(女系にあたる)そのお子さまの皇位継承には反対という声もある。しかし、男系継承という原則は明治以前には明文化されておらず、古代において女系継承と考えられる例を研究している専門家もいる。

雁琳(がんりん) (@ganrim_) 's Twitter Profile Photo

「もはや、生活実感保守みたいなのしかXでは見かけなくなった。「思想が強い」人間が誰もいない。」 これは本当にその通りで、「思想が弱い」というのは現代のここでの基準に順応出来ているということでもあるが、裏を返せばそれでしか物事を考えられないということに他ならないですからね……

雁琳(がんりん) (@ganrim_) 's Twitter Profile Photo

「思想が弱い」ことの最大の弱点は、平時ではなく非常時に現れる。それは、現代のここでの基準では最早通用しなくなる事態、則ち危機に対応出来ないのですよね。今の日本は紛れも無く危機の時代に突入しつつあるが、その秋に当たり「思想が弱い」生活実感保守ばかりが強くなることは危険ですらある。

アドラー心理学サロン(アドサロ) (@positivesalon) 's Twitter Profile Photo

人は誰しもが、一度や二度は他人に対して不義理をやらかしてしまう愚かな生き物です。しかし、それを心から反省して、誠実であろうとする姿勢があればそれでいい。

上腕五平餅筋 つの★だひろ (@nagaragawa1727) 's Twitter Profile Photo

1日あたりの除脂肪量には、限界があることは科学的に証明されている。つまりハードな登山したって痩せねぇってこと。だから、減量目的に山登って莫大なカロリーを消費したのなら、収支をマイナス1000kcal位になるように爆食いしねぇと損だ。

上腕五平餅筋 つの★だひろ (@nagaragawa1727) 's Twitter Profile Photo

逆に言えば、爆食いしたとて、すぐさま脂肪が増えるわけではない。 爆食いして、次の日体重が増えるのは、うんこと浮腫み。 3日位かけて、カロリー収支をあわせれば、体脂肪に影響はない。 増量も減量も、継続以外に体を変化させる術はない。

peach (@peach_mo) 's Twitter Profile Photo

■北アルプス登山道、横尾にゲート設置へ スタッフ常駐し装備など9項目を確認|信濃毎日新聞 ・9/13から、北アルプス上高地から入山し高山帯を目指す人が通過する横尾にゲートを設け、登山者に装備や体調、マナーの確認を促す実証実験を始める ※有料記事。途中まで読めます shinmai.co.jp/news/article/C…

peach (@peach_mo) 's Twitter Profile Photo

9/13から横尾にゲートが設けられる件、【「登山準備・登山ルール確認票」をご確認いただき、署名と提出(指定ポストへの投函)をしてください】とあるので、横尾で記入提出するか、事前に用紙PDFを印刷&記入して持っていくか、オンラインフォームで提出する必要がある 詳細↓ nationalpark-japanesealpstrail.jp/yokoo-experime…

一般社団法人山岳IoT推進アライアンス(MIAA) (@miaajpofficial) 's Twitter Profile Photo

山での「圏外」をできるだけ減らす工夫。 dearconnectのeSIMは国内3キャリア対応。場所に応じて繋がりやすい回線へ。 出発前に「1GB/7日 ¥680」をプラスして安心を。 指定商品ご購入でeSIM無料クーポンプレゼント中🎁 👉 dearconnect.jp/?utm_source=x&… #登山 #アウトドア

山での「圏外」をできるだけ減らす工夫。
dearconnectのeSIMは国内3キャリア対応。場所に応じて繋がりやすい回線へ。
出発前に「1GB/7日 ¥680」をプラスして安心を。
指定商品ご購入でeSIM無料クーポンプレゼント中🎁
👉 dearconnect.jp/?utm_source=x&…
#登山 #アウトドア
Af (@sz73b) 's Twitter Profile Photo

強い思想を持ってる者は極端な変化の中でも自分を保って確固たる方針を決めることができるかもしれないが、平時の日常生活の中ではそういう人間は周りと衝突しがちで生きにくい、なかなか厄介なことだ。

パイプマン提督 (@q2xtccd6vuxrfms) 's Twitter Profile Photo

雁琳(がんりん) 外国人労働者無しで成り立たないのはそうなんだけど、だったらリベラル界隈は排外主義だなんだと言う前に、現代の奴隷制度である技能実習生制度の総括と反省、外国人の不法就労を正視する事から逃げたらアカンやろと思う。

Af (@sz73b) 's Twitter Profile Photo

哲学ってそういうもので、自分が生まれ育って生きてきた世界はいつまでも同じ姿ではない、自分が思い描いていた人生は何一つ約束されたものではなかった、それを否応なく思い知らされる乱世にこそ哲学が育つのはそりゃそうなんよな、自明なものなど何もないが哲学の出発点。