ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile
ねぷ@蟲主

@nepu_mushi

ネプチューンオオカブトやヘラクレスオオカブトを使ったデッキが好きです/第2回蟲主総会 真之蟲主杯ベスト16/蟲神器公認サポーター 中山杯主催

ID: 1834096289732329473

calendar_today12-09-2024 05:06:58

269 Tweet

164 Takipçi

200 Takip Edilen

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

この動画愛の戦士が蟲神器しててよかった 【蟲神器】環境最強のコントロールデッキのミラー対決がガチで白熱した件ww【とりっぴぃvs愛の戦士】 youtu.be/TZXiT57XJV8?si…

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

今日の動画はとりっぴぃのエサ場に埋まってたニセハナが一生カマ連撃させてもらえてなくて可哀想だった

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

蚕蟲祭noteから多くの学びを得られるのと同時に会場の雰囲気を感じられるので読んでいて楽しい。皆様ありがとうございます🙇

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

普段運動しないので友人の誘いで初めてジムに行ったら身体中痛い。でも自重より楽しいね。身体を癒やすために6弾購入💸

『蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣』 運営 (@mushixtomioka) 's Twitter Profile Photo

蚕蟲祭の期間中、皆様に書き込んで頂いたメッセージノートを下記にて公開させて頂きます! 皆で作り上げた思い出の結晶!是非お楽しみください! drive.google.com/file/d/1tmDuSB… ※予告なく削除する場合がございますのでご了承ください。 #蚕蟲祭

しろひろし@イラスト仕事募集中 (@hiroshiiiii_no8) 's Twitter Profile Photo

【お仕事】 ジョニーオオクワ様のご依頼で、オオクワガタのアクリルキーホルダーのイラストを担当させていただきました!こちら、SHOPPERS & BREADERS 様主催のイベントにて販売されておりました。 ジョニーオオクワ様は他にも飼育用のマットも販売しておりますので、気になった方はぜひ!

【お仕事】
ジョニーオオクワ様のご依頼で、オオクワガタのアクリルキーホルダーのイラストを担当させていただきました!こちら、SHOPPERS & BREADERS 様主催のイベントにて販売されておりました。
ジョニーオオクワ様は他にも飼育用のマットも販売しておりますので、気になった方はぜひ!
Mu (@mushinushi_mu) 's Twitter Profile Photo

10月5日(日)に横須賀で公認大会を初開催します🪲 同日は横須賀市内で花火大会なども行われる予定となっていますので、この機会にぜひお越しください! 【大会申し込みURL】 蟲神器公認大会 第1回わいわい蟲カップ【横須賀】 - Tonamel tonamel.com/competition/TE… #蟲神器

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

川崎、町田、横浜、海老名、横須賀…神奈川全域で公認大会が開かれるのもそう遠くないかも😳

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

ヒグラシの配信で審議タイムあったので私も気になって後から考えてみたけど、神経毒→霊体の場合は霊体の効果で縄張りを引いてるからハンデスは無効になりそう。(神経毒には「〜この技により、相手が縄張りを引いたとき…」とあるので)

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

柳風杯お疲れ様でした!結果は2回とも2-2とネプチューンの解探しは時間がかかりそうな結果🥲楽しかったし駅直結でアクセス最高なのでまた行きます!

ねぷ@蟲主 (@nepu_mushi) 's Twitter Profile Photo

妻に大会に出るなら勝ちにこだわれとお叱りを受けましたので、ロマン要素を減らして合理性を高め、最低でも勝ち越しを目指すようにいたします😐

蟲神器/ダイソーオリジナルトレーディングカードゲーム (@mushijingi) 's Twitter Profile Photo

国立環境研究所にてイベントと、研究対象をプロモにして配布いたします! カードは蟲主総会など、他イベントでも配布予定です。 今後研究員様には監修のご協力をしていただきます。 これからの蟲神器にもご期待ください!