ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile
ネオ仏教マン

@neosgiman

創価学会の功罪|絶対性の害│二極思考の害│全体主義の害│関係念慮|リアル組織 vs WEB|福運・宿業の闇|自己実現と組織活動は別|非科学的な宗教|中央集権は限界

☆興味深いと思った方、フォローしてね!

ID: 1581863312161021952

linkhttps://reli.yumeningen.com/soka-subjective/ calendar_today17-10-2022 04:23:14

3,3K Tweet

179 Takipçi

23 Takip Edilen

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

新聞の写真を SNS にアップするのは著作権法違反 そう言いながら 内部の人間が新聞を啓蒙するために 写真にアップする人には、ほとんど何も言っていないと思う。 この汚い感じは一体何なんだ。 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

新聞記事写真のSNSシェアは合法?著作権と「黙認文化」を読み解く #ブログ更新 reli.yumeningen.com/sns-tyosaku-ke… Facebookなどでは、聖教新聞や公明新聞の切り抜き写真を堂々と公開しています。これは著作権違法ではありませんか? #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

「悪知識で死んだら、必ず地獄におちる」 「必ず」と言うのは詐欺です。科学で証明できないことを科学的真実であるように言うのは、ある種の犯罪です。 #創価学会 #仏教

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

公明党議員の祭りのだんじりを推奨するかのような情報発信 昔からの創価学会員にとったら、すごく迷惑だろう。神社は謗法扱いしてきた学会のために、祭り出るのを拒否してきた人は多い。 こんな本部の方針で、生き方をコロコロ変えられるのは不幸。奪った時間の弁償をしろ、だ。 #創価学会 #公明党

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

紙に向かって題目を唱えることは、しなくなる。 疑問や問題が発生したらAIに投げる。解答が戻って来る。頭が疲れたら、何もしないでゆっくり休む。これで、健康的なスピードのある生活になる。 #創価学会 #仏教

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

法の厳格な正邪って、 絶対的な法則を作ってる時点で間違ってるじゃないか。 世の中に絶対的なものなど存在しない。 #創価学会 #公明党

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

学会指導で「行動しろ」を刷り込まれた。 頭で考えるな、行動しろ。 行動したら解説することがあるが、考えずに行動することで大きな間違いを起こすことも多い。 この教えを、一律に全員に適用したので、苦しんだ人も多いに違いない。 私も、大きな損失を被った。これは指導の影響が大。 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価学会の教えと反対のことをしよう。 ずっと祈らないといけないとか教え込まれている人。 やめたらどうなるのかな?と思ってみよう。 不幸になると教えられてるけど、それ本当?違うんじゃない。 逆のことをすると、成功したりすることが多い。 #創価学会 #仏教

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

「宿命転換」とか言わずに「方向転換」で良い。 いかにも人間を根本的に変えるかのような言葉が、昔は流行ったんだろう。 しかし、そんな大きな転換ではなくて、小さな気付きを得ることの積み重ねで十分です。 #創価学会 #仏教

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

法律は平等でも、摘発は平等じゃない──新聞の著作権の使い分け問題 #ブログ更新 reli.yumeningen.com/shinbun-sns-up/ 「新聞をSNSにアップするのは著作権法違反だと言われた」 「でも、内部の人間が“啓蒙”目的でアップしている時は、誰も何も言わない」 #創価学会 #スラップ訴訟

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

大東亜共栄圏では、日本は 盟主でないといけなかった。 共に幸せになろうと言い、自分がその中心にいるという 創価学会 も同じ位置だと言えるのでは。 大戦時の日本を軍国主義 と非難する創価学会は、成立するのか? #創価学会 #太平洋戦争

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価学会の教えでは、宿命転換しないと場所を変えても同じ悩みで苦しむ、だ。 これには異論を唱える。 場所が変われば、生活条件は変わる。初期状態からやり直せるメリットもある。異なる人との出会いもある。 消滅する悩みは多い。 創価の教えは、大半が当てはまらない。 #創価学会 #公明党

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価学会の会員数が、今の半分になる時代 そういう未来はやってくる。 減少は加速していくだろう。世の中の人は、非科学的な生き方より、科学的な生き方をして幸福になる工夫をする。 #創価学会 #仏教

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価の指導のおかしいことを言うと、 私は元幹部でそうは指導しなかったと言う者が現れる。私のは、創価の教えだと。 これをやると、創価の教えがいくらでも作れることになる。指導の不適切の責任を誰も取らないで終わる。 人の人生時間を奪う。不幸にする。 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

現代において、こんな生き方する人はいてない😆 ↓ 「わが弟子たちよ、命も惜しまず修行して、仏法を実践せよ!末法の不惜身命の闘争とは、三類の強敵に打ち勝つことだ!」 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価の教えを行い、組織に繋がれると、成績はどんどん下がっていく。 単純で スマートな考えができなくなる。何をするにしても人を動かさないと、前に進むことができない。 すごく遅い生き方になる。 #創価学会 #公明党

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

「人を巻き込んで」 創価は自分でそう言っている。 つまり、巻き込まれる方は 人生時間を取られるという話だ。一種の犯罪だ。 #創価学会 #公明党

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価学会の批判をしたら、個人が「情報開示」します、とか言う人がいるが 創価の本部が裁判所に手続きを取るのならわかるが、個人が名誉毀損を受けたと言って手続きを取るつもりか?誰もその人の名誉毀損 などしていない。 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価学会の問題点:主観と科学的真実の区別をつけるべきは?! #ブログ reli.yumeningen.com/subjectivity-v… 教えや価値観(主観的なもの)を、あたかも客観的・科学的な事実であるかのように提示していると批判しています。 #創価学会

ネオ仏教マン (@neosgiman) 's Twitter Profile Photo

創価の魔とは 自分が信じているもの目線で話すと、意見の対立が生まれる。 創価ではこれを魔と言い、自分は正しく、相手は間違っていると決めつける。視野を狭くする。 #創価学会