
国立成育医療研究センター 免疫アレルギー・感染研究部
@ncchd_aci_jp
当研究部では、免疫・アレルギー疾患の病態解明研究や、治療法、発症予防法の開発を目指し、基礎研究、臨床研究を行なっています。また、妊娠中の胎盤における免疫機構の研究も行なっています。研究や医療の最新の情報を発信していきます。一緒に研究をしてくれる大学院生の方も募集しております。
ID: 1648551954556280833
https://www.ncchd.go.jp/scholar/research/section/imal/ 19-04-2023 04:59:59
49 Tweet
60 Followers
128 Following





第25回食物アレルギー研究会が2/9に開催されます。 近年急増している木の実アレルギーへの対応等がプログラムに含まれています。 当研究部の森田英明室長も食物蛋白誘発胃腸炎(#FPIES)について講演する予定です。 #アレルギー #食物アレルギー #ナッツアレルギー 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】

医学論文を書きたいと思っていらっしゃる方は、是非参加をご検討ください。 学会員でなくても参加可能なウェビナーです。 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会 #医学論文 #アレルギー

当センターでは、医療従事者や研究者を対象に #免疫 #アレルギー 疾患に関する内容をオンラインセミナーでご紹介しています。 1/17(金)は、アレルギー疾患の診断と治療 今後の展望について森田英明先生が講演します。 国立成育医療研究センターアレルギーセンター【公式】 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会 ncchd.go.jp/center/activit…


#炎症性腸疾患 や #アトピー性皮膚炎 、反復性中耳炎耳下腺炎の原因となる新たな遺伝子変異を明らかにしました。若年発症の炎症性腸疾患患者や非典型的合併症を有する重症アレルギー患者では、単一遺伝子の変異が原因の可能性があります。ncchd.go.jp/press/2025/041… 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会


当センターでは、医療従事者や研究者を対象、#免疫 ・ #アレルギー 疾患に関する内容をオンラインセミナーでご紹介しています。 5/16(金)は、「#かゆみ のメカニズム」に関して #神経免疫 の専門家である溜雅人先生が講演します。 国立成育医療研究センターアレルギーセンター【公式】 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 ncchd.go.jp/center/activit…



当センターでは、医療従事者や研究者を対象に毎月、#免疫 ・ #アレルギー 疾患に関する内容をオンラインセミナーでご紹介しています。 7/4(金)は、#好酸球性消化管疾患 について森田英明先生が講演します。 国立成育医療研究センターアレルギーセンター【公式】 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会 一般財団法人日本消化器病学会 ncchd.go.jp/center/activit…


社会医学研究部大久保先生との共同研究で、#アレルギー性鼻炎 に対するダニ #舌下免疫療法 が、入院率の大幅な低下と、#抗菌薬 使用の低下につながることを明らかにしました。アレルギーの改善だけでない副次的効果の可能性 国立成育医療研究センターアレルギーセンター【公式】 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会 ncchd.go.jp/press/2025/072…




当センターでは、医療従事者や研究者を対象に毎月 #免疫 ・ #アレルギー 疾患に関する内容をオンラインセミナーでご紹介しています。 9/5(金)は、#免疫学 者から見た #副作用 #副反応 について松本健治先生が講演します。 国立成育医療研究センターアレルギーセンター【公式】 国立成育医療研究センター 日本アレルギー学会【公式】 日本小児アレルギー学会 ncchd.go.jp/center/activit…


