姜 碧昭(かんみどあき) (@nbac) 's Twitter Profile
姜 碧昭(かんみどあき)

@nbac

タイ伝統医学薬剤師試験に合格する人 Circular economy, Chief Exective Couchlocker

ID: 29918797

calendar_today09-04-2009 04:18:31

13,13K Tweet

793 Takipçi

1,1K Takip Edilen

Keiichiro SAKURAI (@kei_sakurai) 's Twitter Profile Photo

再エネは今年もしくは来年には、発電電力量で石炭を抜く見通し。IEA。 carbonbrief.org/iea-renewables…

ひで2022真実を追求 (@hide_q_) 's Twitter Profile Photo

何をやっても無駄に思える時、私は石工がハンマーで岩を叩き割るのを見にいく。 100回叩いても、岩にはひびがほとんど見られないだろう。 ところが101回目に叩いたとき、岩はふたつに割れる。 岩を割ったのは最後の1打ではない それまでのすべての殴打である。

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】 (@drjpstudies) 's Twitter Profile Photo

スパイス・ガールズ、ボーイズIIメン、ケシャ、TLCなどの往年のPOPスターが、自分たちのヒット曲をKPOP風にアレンジして、今のKPOPアイドルと一緒に歌うと言う番組がApple TVで始まるとな。 良い意味で「なんちゅう時代になったか」感がすごい。

スパイス・ガールズ、ボーイズIIメン、ケシャ、TLCなどの往年のPOPスターが、自分たちのヒット曲をKPOP風にアレンジして、今のKPOPアイドルと一緒に歌うと言う番組がApple TVで始まるとな。

良い意味で「なんちゅう時代になったか」感がすごい。
にしだよしぞう|気候変動解決を通して未来志向な社会を創造する (@yoshizo_mih) 's Twitter Profile Photo

気候変動の本当の怖さは、世界的な食糧危機にある。食料自給率の低い日本では特に。最も重要視すべき適応策は「持続可能な食と農」ではないか、と思います。 皆さんはどう思いますか?

気候変動の本当の怖さは、世界的な食糧危機にある。食料自給率の低い日本では特に。最も重要視すべき適応策は「持続可能な食と農」ではないか、と思います。

皆さんはどう思いますか?
あ (@gmjaptdtmjgatpm) 's Twitter Profile Photo

クソリプ引用ツイート大変失礼します🙇 ・ゲートウェイの定義がそもそも不明 ・逮捕とドラッグ使用は薬物政策の問題であり、使用者と逮捕者は相関関係があっても因果関係はない 以上のことからあまりゲートウェイがどうのは、議論しても仕方ないと思われます😅 引用大変失礼しました🙇

姜 碧昭(かんみどあき) (@nbac) 's Twitter Profile Photo

「日本は表の批判が無いので」 まともな医者や研究者が大麻の医者を批判しないのはそのセンシティブさから来てると思ってたら、どの業界/分野でも同じなのかも知れないですね。

ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』など3/19発売 (@numagasa) 's Twitter Profile Photo

「気候変動って人類の存続を脅かすほどヤバいの? 専門家に聞きました」GIZMODO 俺はすでに存続を脅かされているが…(猛暑で)という人も多そうだが、5人の専門家が口を揃えて気候変動のヤバさを解説。 社会構造を歪ませ複合的な壊滅を引き起こす、まさにラスボス級の脅威 gizmodo.jp/2025/08/giz-as…

佐々木 れな/ SASAKI Rena (@rena_in_dc) 's Twitter Profile Photo

南京大虐殺について。昨年南京に滞在した2週間の間だけでも、日本人だというと、日本では南京大虐殺がなかったことになってるって本当か?って何人にも聞かれた。なかったと主張される方は論文を読むか、記念館を訪問してほしい。。。

サナダ (@3vmewt) 's Twitter Profile Photo

南京事件の入門書として有名な笠原先生の著書『南京事件』の新板を買いました。 帯の裏側に典型的な虐殺否認論5個に対する反論Q&Aが載っていて、体感ですがこれだけでも9割くらいの歴史否認右翼に対応できるものと思われます。 この本を担当された岩波書店の編集の人はわかってるなーと思いました☺️

南京事件の入門書として有名な笠原先生の著書『南京事件』の新板を買いました。
帯の裏側に典型的な虐殺否認論5個に対する反論Q&Aが載っていて、体感ですがこれだけでも9割くらいの歴史否認右翼に対応できるものと思われます。
この本を担当された岩波書店の編集の人はわかってるなーと思いました☺️
姜 碧昭(かんみどあき) (@nbac) 's Twitter Profile Photo

俺の良いところは全く深く考えずに飛び込んで先ずやってみる事だ。という事で早速仕事用のPC買ったし、早速一つクリエイトした。多分戦場行ったら一発目に地雷踏むタイプなんだと思うけど、今目の前の現実には地雷埋まってないし最初から完璧で質の高いもんなんか出さなくて良いんだ。

姜 碧昭(かんみどあき) (@nbac) 's Twitter Profile Photo

これからもうずーっと続いてる。今後もこうやってお前ら支配していくからなって強烈なメッセージを出し続けてるよな。

ちまこBlue(公式)🇵🇸|||🇸🇾🌷🐈‍⬛🐀🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 (@chimakoblue) 's Twitter Profile Photo

ブラックサンダーの会社は原材料の国の人、子どもたちから搾取しない道を選んだ。大企業は未だしない。 だからチョコを買う時に積極的にブラックサンダー買う。 買わない日ももちろんある。 なぜ発信するかというとこういう方法もあるよって知らない人もいるから。聞いたらそっかやってみるかって人も

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

LLMの時代は終わるかもしれません。 NVIDIAが「AIエージェントの未来はLLMではなく、小型言語モデル(SLM)にある」という衝撃的な論文を発表しました。 現在のLLM中心のアプローチは非効率で時代遅れだと指摘しています。 NVIDIAが提唱するSLMの重要性を7つのポイントにまとめました🧵

LLMの時代は終わるかもしれません。

NVIDIAが「AIエージェントの未来はLLMではなく、小型言語モデル(SLM)にある」という衝撃的な論文を発表しました。

現在のLLM中心のアプローチは非効率で時代遅れだと指摘しています。

NVIDIAが提唱するSLMの重要性を7つのポイントにまとめました🧵
Keiichiro SAKURAI (@kei_sakurai) 's Twitter Profile Photo

なんか「太陽電池が温暖化の原因」というデマでみんなの意識を逸らそうとしてる方々が居られるようだけど。 x.com/kei_sakurai/st… 昨今の異常な高温、地球温暖化(気候変動)のせいですからね。 mext.go.jp/content/202305…

なんか「太陽電池が温暖化の原因」というデマでみんなの意識を逸らそうとしてる方々が居られるようだけど。
x.com/kei_sakurai/st…

昨今の異常な高温、地球温暖化(気候変動)のせいですからね。
mext.go.jp/content/202305…
Seita Emori(気候変動の解説のおじさん 江守正多) (@seitaemori) 's Twitter Profile Photo

記録更新の推移は 40.9℃...2007年 41.0℃...2013年 41.1℃...2018年 41.8️⃣℃...2025年←New おーい!とばしすぎだョ! 35年ぶんくらいすっとばしちゃったペース。。

姜 碧昭(かんみどあき) (@nbac) 's Twitter Profile Photo

プロフェッショナルだと思ってた人がびっくりするほど成熟してなかった。ただのオペレーターやないか。

maisonkayser.bot (@rockhound_) 's Twitter Profile Photo

報道によると、TSMCの情報漏洩に関わったのは研究開発センターおよびFab20工場の2ナノ試作チーム3名、開発支援部門のエンジニア6名、さらに元TSMCシステム統合部門に在籍し、現在は東京エレクトロンで装置エンジニアとして働く陳氏であるとのこと。