ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile
ナス🍆SRE

@nasub7373

SRE2年目 ← Web開発約2年半 (バックエンド・フロントエンド)🍆文系卒の元公務員🍆AWS/CDK/PHP/Laravel/TypeScript/Nuxt/Vue.js 🍆
資格:AWS SAP/DOP/ANS/SAA/SOA/DVA/SCS/DBS/CLF,LPIC1,Java Silve,SG等

ID: 1138462560649433089

linkhttps://qiita.com/nasuB7373 calendar_today11-06-2019 15:06:40

13,13K Tweet

3,3K Followers

300 Following

モブエンジニア (@mob_engineer) 's Twitter Profile Photo

LTタイトルは「AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~」でお願いします!! circle-of-engineer.connpass.com/event/348590/

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

Cursorでclaude-3.7 sonnetを使うと、 Premium modelsの消費が1回分だったり 2回分だったりする時があるな🤔

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

御社のDevin、何してる? 各社の事例に学ぶ!組織の一員としての付き合い方 に参加を申し込みました! findy.connpass.com/event/352468/?… #devin_findy

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

結局みんなどうAI使ってるの?リアルなAIツール活用法雑談会 に参加を申し込みました! studyco.connpass.com/event/352397/?… #StudyCo

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

SRE/インフラエンジニアの成長を加速させる! ~評価とキャリアのリアルを語る~ に参加を申し込みました! forkwell.connpass.com/event/350514/?… #Forkwell_キャリア

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

Cline&CursorによるAIコーディング徹底活用―Live Vibe Coding付き に参加を申し込みました! studyco.connpass.com/event/352462/?… #StudyCo

モブエンジニア (@mob_engineer) 's Twitter Profile Photo

本日の登壇資料です~ 皆さんもAWS全冠芸人としてアウトプットしていきましょう👍 speakerdeck.com/masakiokuda/aw… #エンジニアの輪

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

今日は #エンジニアの輪 に参加してきました! LT会での学びも多くて、CTOパネルでは各社の文化や工夫が垣間見えて面白かったです。 エンジニア同士の交流もできて、すごく充実した時間でした🙏 【LT会&勉強会】エンジニアの輪 at 東京 青山(第20回) circle-of-engineer.connpass.com/event/348590/

ナス🍆SRE (@nasub7373) 's Twitter Profile Photo

AIプラクティショナーの勉強してるけど 初めて聞く専門用語がどんどこ出てくるので ChatGPT先生に解説してもらいながら進めてる

麦ライス(シェフ) (@hg7654321) 's Twitter Profile Photo

ご飯を冷凍するときは真ん中に凹みを作るとレンチンの解凍時間がめちゃくちゃ早くなります。 しかも均一に温められるおまけ付き。

ご飯を冷凍するときは真ん中に凹みを作るとレンチンの解凍時間がめちゃくちゃ早くなります。
しかも均一に温められるおまけ付き。
Kuman (@kuman_r) 's Twitter Profile Photo

Cursorには大きな逆風か。 VSCodeエディタのソースコード自体はMITライセンスのOSSではあるものの、マイクロソフトが配布するVSCode製品や拡張機能自体は全てを自由にできるわけではないってことか > マイクロソフトがVSCodeフォークエディタ上での自社拡張をブロック blog.lai.so/headlines-2025…