みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile
みおむぅ@フォロバ100

@namim543

はじめまして、30代で都内在住のOLです('ω')ノ
趣味は旅行です。

おすすめ本や観光地を紹介しています。

楽天市場やヤフーショッピングで買い物するときはポイントサイトを通して購入したほうがいいです↓

ID: 887786585974091776

linkhttps://hapitas.jp/register?i=20200363&route=pcText calendar_today19-07-2017 21:29:51

23,23K Tweet

7,7K Takipçi

988 Takip Edilen

みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

蔦沼の紅葉 【青森県】 十和田八幡平国立公園には、「蔦七沼」といって七つの沼が点在。 その中で最も大きいのがコレ。 一周約3キロの『沼めぐりの小道』が整備されてます。

蔦沼の紅葉 【青森県】

十和田八幡平国立公園には、「蔦七沼」といって七つの沼が点在。
その中で最も大きいのがコレ。

一周約3キロの『沼めぐりの小道』が整備されてます。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

米塚【熊本県】 頂上の窪みは噴火によって出来た火口の跡となっています。  平成25年には国の名勝及び天然記念物に指定されています。

米塚【熊本県】

頂上の窪みは噴火によって出来た火口の跡となっています。

 平成25年には国の名勝及び天然記念物に指定されています。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

大谷石地下採掘場跡【栃木県】 「大谷石地下採掘場跡」は、 『大谷記念館』として地下採掘場を公開したもので、 70年以上の月日によって、 地下神殿を思わせるような神秘的な大空間が造り出されました。

大谷石地下採掘場跡【栃木県】

「大谷石地下採掘場跡」は、
『大谷記念館』として地下採掘場を公開したもので、
70年以上の月日によって、
地下神殿を思わせるような神秘的な大空間が造り出されました。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

北条海岸【千葉県】 タイミングが合えば富士山の山頂に沈む「ダイヤモンド富士」を鑑賞できます。 時期ですが、5月中旬~7月末が見頃。

北条海岸【千葉県】

タイミングが合えば富士山の山頂に沈む「ダイヤモンド富士」を鑑賞できます。

時期ですが、5月中旬~7月末が見頃。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

日本一のひまわりの里【北海道】 150万本ものひまわりが咲く、 日本一のひまわりの里! 見頃となる時期には「ひまわりまつり」が行われ、 ひまわり迷路や遊覧車などが楽しめます!

日本一のひまわりの里【北海道】

150万本ものひまわりが咲く、
日本一のひまわりの里!

見頃となる時期には「ひまわりまつり」が行われ、
ひまわり迷路や遊覧車などが楽しめます!
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑【茨城県】 3.5haにもなる「みはらしの丘」には、 4月下旬~5月下旬にかけて約450万本ものネモフィラが咲き誇ります。

国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑【茨城県】

3.5haにもなる「みはらしの丘」には、

4月下旬~5月下旬にかけて約450万本ものネモフィラが咲き誇ります。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則 amzn.to/3PKiNxg 女性心の全てを書いた内容です。

みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

川平湾【沖縄県】 石垣島で一番人気な観光スポットが、 石垣島北西部にある川平湾。 グラスボートでサンゴや熱帯魚が 泳ぐ美しい海の中を楽しむ事もできます。

川平湾【沖縄県】

石垣島で一番人気な観光スポットが、
石垣島北西部にある川平湾。

グラスボートでサンゴや熱帯魚が
泳ぐ美しい海の中を楽しむ事もできます。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

蒜山高原【岡山県】 夏も冬も1年中楽しめるアクティビティが充実していて、 「西日本の軽井沢」とも謳われています。 博物館や絶景スポット、神社などが数多く点在しており、観光散策にはうってつけ♪

蒜山高原【岡山県】

夏も冬も1年中楽しめるアクティビティが充実していて、
「西日本の軽井沢」とも謳われています。

博物館や絶景スポット、神社などが数多く点在しており、観光散策にはうってつけ♪
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

天橋立【京都府】 陸奥の『松島』・安芸の『宮島』 とともに、 日本三景とされている特別名勝のひとつです。

天橋立【京都府】

陸奥の『松島』・安芸の『宮島』 とともに、
日本三景とされている特別名勝のひとつです。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

野反湖【群馬県】 標高1513m、上信越高原国立公園内にある小さなダム湖。 トレッキング、釣り、キャンプなどアウトドアを満喫できるスポットでもあります。

野反湖【群馬県】

標高1513m、上信越高原国立公園内にある小さなダム湖。

トレッキング、釣り、キャンプなどアウトドアを満喫できるスポットでもあります。
みおむぅ@フォロバ100 (@namim543) 's Twitter Profile Photo

吉野山の桜【奈良県】 世界遺産の吉野山は、 季節になるとたくさんの桜が咲き誇ります。 その数なんと約200種3万本!

吉野山の桜【奈良県】

世界遺産の吉野山は、
季節になるとたくさんの桜が咲き誇ります。
その数なんと約200種3万本!