nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile
nakanaka9

@nakanaka9dev2

新しい技術とガジェットが好きな広範囲技術にわか(フロント・バック・インフラ)
iOS/Android, ruby(rails), python, ktor, es2015+, Typescript, Vue.js, cordova, docker, AWS/Azure/GCP, BC(Ethereum)...

ID: 1228473846740611072

calendar_today15-02-2020 00:19:36

57 Tweet

7 Followers

26 Following

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

昔この記事の人みたいに、所得が多すぎる人に上限設定したほうがいいんじゃないかなと思ってたけど実践する人がいるとは… 社会主義的にみえるけれども、全員を同じ待遇にはなってない 正直そんなにお金稼いでちゃんと使ってるんか…?と思う人間結構いるからなぁ… front-row.jp/_ct/17389976

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

Expressとrouting-controllerとtypescriptでTypeORMでゴリゴリバックエンド書いてたけどNest.js使えば早かったやんけ…(情弱並感)

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

最近フロントでもバックでも使い潰せるTypescriptを最初に学ぶ言語として推してもいいんじゃないかと思い始めた (無論コンピュータアーキテクチャごと学ぶならc言語あたりは触っておかないといけないけれども)

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

Youtuberもテレビ番組もアプリも何かを広く周知する媒体(インフルエンサー)として再定義して、すべてのインフルエンサー向けの広告収入サービスあってもいいんじゃないかなと妄想している というか広告主によってコンテンツが歪められない形の広告サービスがあったほうがいい

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

AndroidのUIテストでなぜかデバッグ実行だとpassするのに通常実行だとエラーすら吐かずにterminatedになる謎

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

こんな状況だからこそ考えられる飲食店の形態として、配達専門の店が出てくるんじゃないかと予想している

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

業務で将来のデータの推移を予測するfbprophetを使ったとき、内部で使用しているpystanのビルドがc++コンパイラのバージョン違いの影響かビルドできなくて、pipenvじゃなくて結局condaからインストールするしかなかった悲しみ

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

業務上MacとWindowsどっちも使わないといけないという状況だと、Bootcampよりも有料のParallels Desktopを使うととても捗る

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

失敗が許容できないと変化に対応できなくなりがち 試行錯誤するための遊びは必要 この遊びがないからITに適応するための試行錯誤ができない つまり、失敗を許容するための予算はあらかじめ持っておかないといけないよねという単純な話

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

gradleくん、基本パッケージマネージャーなのにデーモンとして動いて、プロキシの設定値とか即時反映されないところあんまり好きじゃないよ(一時間ハマった)

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

Androidの自動テスト回してて気がついたけど、エミュレータ上でPixelの日本語IME設定時にPCからキーボード入力するとバグって他の端末だと成功するテストが失敗してたの地味にハマりどころ

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

なんでFirebaseくんのIn-App MessagingとかのリファレンスでAndroidの説明表示してくれないねん…

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

コンテナの本番適用が増えてきてるからそろそろkubernetes勉強しなければ… ただminikubeとかいろいろ入れるとMacBook Proのファンが更に元気になりそうでこわい

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

タグマネージャーとGoogleAnalyticsの連携が複雑すぎてやばい(慣れてないだけかも知らんが)

nakanaka9 (@nakanaka9dev2) 's Twitter Profile Photo

【今日の学び】チームの分け方に失敗するとECRに新規リポジトリを立てるだけで1日かかる(権限持ってたら60秒でできる)