@nainainiinii
Boeing・マイウェイ(特に意味はない)
ID: 323729476
calendar_today25-06-2011 09:44:53
59,59K Tweet
259 Takipçi
713 Takip Edilen
a month ago
原作者がリポストしてないかと探してしまった。
「女性が働きやすい職場づくり」って男性に外的な苦痛を与えることなんですか?
暫定税率廃止に大手がかかった今、有権者として気をつけておかなきゃいけないことは ①本当にちゃんとやるか ②代わりの増税を仕込んでこないか ってことで良いかしら。
やっと暫定税率廃止に目途がついてきたけど逆に言えば選挙でここまでボコボコにしないと【暫定】税率の廃止さえ実現できないってこと。与党は国民を下に見てる。簡単に騙せると思ってる。そのおごりが一連の選挙結果を生んだ。「投票に意味はある」と今回ほど実感出来た事はない。
25 days ago
もりちゃん 15年ほど前にも出来た筈なんですがねえ しかも投票率7割、自民党を野党に落としたあの民主党政権 自民党を敗北させた事で出来たのではないんですよ暫定税率の廃止 【その代わりの増税の目処が立ったのでしょうな財務省には】
「自民党にお灸を据える」という危険を冒さないと真ともなことをやってくれないのは如何なものか。いや、ちゃんとしたこともやってはくれているのだろうけど…。
マスコミが備蓄米放出を好意的に報道していたのは知っていたけど、それが「国民の望み」と言えるかどうか?(「農水相とマスコミの望み」辺りまで限定できそうな気も…)
その昔、護樹騎士団物語というお話がありましてね。領主は一家に一台だけ巨大ロボットを保有してたんですわ…。
皆様ご覧あれ!この美麗なるグラフィックを!
時が未来へ進むと、誰が決めたんだ。偶にこんな形で過去が追い抜いていく。
24 days ago
「可愛い熊」はアニメや漫画の中にしか存在しない。人間を殺す能力を持つ野生動物は脅威でしかないのに。
当たり前でしょ グローバリズムが行き過ぎれば、行き過ぎた反動だって来ますよ 物事には自然天然なスピードと言うのがある 移民を受け入れるにしたってほんの少量から少しずつ摩擦が起きないように、 そしてちゃんと日本同化教育を厳しく行った上で移民導入していたならまだ摩擦も少なかったろう
「各MSの装備が異なることで」のところ、一時期の異能バトル的な要素に通じるような…。
イナゴの群れとか、ファンタジーだと魔族の軍隊の先遣とかのイメージがあるけど、意外とこのあたりが元ネタだったり…?戦争で荒廃した農地に虫の群れが湧くのを「魔」の侵攻として捉えるみたいな。
状況判断と今後の戦略の練り直しに時間を掛けているのだと思いたい…。今はくりしたさんが目立っている模様。
印象に残ったのは、焚き火のゲームとゼルダ無双。#ソフトメーカーラインナップ
23 days ago
何かの負担を減らす時に別の何かの負担を増やすのは本当にやめてほしい。意味がないかマイナス。
ロイトくんが居ないと話にならない。早く来てくれ!#第七王子