なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile
なち

@nachi_nachi8

家族も仕事も好きなママ🎤日常ポスト&思ったこと多め📮

ID: 1439520178077724672

calendar_today19-09-2021 09:22:30

37,37K Tweet

8,8K Takipçi

542 Takip Edilen

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

大切✨💡 関わって日が浅い人から聞くネガティブな話より、自分と相手とのこれまでのやりとりや言葉を信用したいものだ。 他人の悪口や噂話をきっかけに仲良くなろうとする人や、双方を気遣うフリして間に入って仲違いを楽しむような信じられない人もいるから。 翻弄されて疎遠になるのは悲しいぜ。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

セブンスの懇親会、途中から参加してきました✨20期の方ともご挨拶できてとても嬉しかったー!素敵な方ばかりでした🎶 セブンスの皆さんとお会いすると、刺激をもらえてまた頑張るぞって気持ちになる💪🏻 環境に感謝✨楽しかったなー! また月曜日からの仕事も超頑張れる( 'ω' و)و "

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

ちゃみさん(ちゃみ✿ブログで月3万円ひとつのネタで稼ぐ方法 )とお会いできてとても嬉しかったー!発信を追いかけてくれていたと聞いて感激して涙目でした🥹💕 積極的に講師陣にお話しに行っていたちゃみさん✨今後さらに活躍されるだろうなと感じました🥰 ちゃみさんのアイコンの背景、花火に変わったんですぞ( *¯ ꒳¯*)ドヤ✨

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

周りがイエスマンばかりになると居心地が良いどころか不安になる。 だから職種や環境などの違いでカルチャーショックを受ける瞬間はストレスよりも、ただただ興味がわく✨ どうしてそう思うのか、もともとそういう考えなのか、相手のことを知って、自分にないものを感じてアップデートしていきたい。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

漫画の中の、心に刻んだ名言はわたしの原動力のひとつ👏 変わりたいならまず動く 追いかけたければ止まらない 差をつけたいならひたすら前へ 悩み葛藤しながらも進む姿に勇気をもらって日々頑張れる✨ 完全にお手上げな場面になったら、時には「アリーヴェデルチ!」で潔く🤞 切り替えて別ルート🏃‍♀️

漫画の中の、心に刻んだ名言はわたしの原動力のひとつ👏

変わりたいならまず動く
追いかけたければ止まらない
差をつけたいならひたすら前へ

悩み葛藤しながらも進む姿に勇気をもらって日々頑張れる✨

完全にお手上げな場面になったら、時には「アリーヴェデルチ!」で潔く🤞

切り替えて別ルート🏃‍♀️
なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

仕事から帰ったら子どもたちと一緒にゲーム。 子どもたちの頭の回転の速さにはいつも驚きます👀✨ 人狼ゲームや犯人を探す系ゲームは、すぐ顔に出るから勝率低め(›´ω`‹ )トホホ… 白熱しすぎて声が枯れます。

仕事から帰ったら子どもたちと一緒にゲーム。

子どもたちの頭の回転の速さにはいつも驚きます👀✨

人狼ゲームや犯人を探す系ゲームは、すぐ顔に出るから勝率低め(›´ω`‹  )トホホ…

白熱しすぎて声が枯れます。
なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

「わたしってダメだ…」 新しいことを始めると 周りのすごさに圧倒されたり、同じ時期に始めた人の小さな変化にも敏感に反応して気分が落ち込んでしまいがち。 でも、人のすごさや変化に気づけるようになったこと自体が、以前より成長している証拠。 少しずつだとしても振り返るとちゃんと進んでる

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

昨日仕事終わりに「次男が発熱」という連絡が入ったので、とりあえず『いま家にない最低限必要なもの』を購入。 家に帰ったら、まったく同じセットを夫が先に購入してました💊笑 大人用、子ども用を1箱ずつというのも、ウィダーインゼリーを買ってきてたのも同じ。 しばらく備え万全(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

昨日仕事終わりに「次男が発熱」という連絡が入ったので、とりあえず『いま家にない最低限必要なもの』を購入。

家に帰ったら、まったく同じセットを夫が先に購入してました💊笑
大人用、子ども用を1箱ずつというのも、ウィダーインゼリーを買ってきてたのも同じ。

しばらく備え万全(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

何度やっても家族の誰も長女(小3)に勝てない、おばけキャッチ👻 いつも別のゲームでは年上のなかで悔しい思いをしながら奮闘しているのを知っている分、他を圧倒している姿を見ると対戦しながらも涙ぐむ🥹 輝けるかは努力+たたかう場所次第。何ごとも適材適所。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

全力美容室ごっこで娘2人の髪の毛を切ったあと、オリンピックに釣り三昧🎣🏃‍♀️ 3時間くらい遊んで、もう肩と腕が上がらないけど 限界を感じた先の1歩が分かれ道と思って挑む💪🏻

全力美容室ごっこで娘2人の髪の毛を切ったあと、オリンピックに釣り三昧🎣🏃‍♀️

3時間くらい遊んで、もう肩と腕が上がらないけど
限界を感じた先の1歩が分かれ道と思って挑む💪🏻
なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

オンラインの2時間より、面と向かっての30分のほうがぐんと話が進んだりする。 熱量や想いを直接ぶつけ合いながらする仕事が好きだ✨ 頼もしい仲間たちとのこれからが楽しみで仕方ないな。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

頑張りが見えるって惹かれる。 イベントショーを見かけたとき、知らなかった人でも一生懸命な姿を見ると応援したくなるし、どんな人か調べてその後の活躍を気にしていたり。 今日見かけた人も笑顔の全力パフォーマンスが素敵だった。 あからさまなアピールでなくても惹きつける方法はいろいろある。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

自己投資の金額と、学びの量や収入額はイコールではない。 情報の無料有料に関わらず、日常の些細な会話からだって学ぶ人は学んで成長していく。 有料の商品や教材、スクールは加速装置だから、結局は自分のエンジンの稼働状況次第。 動かなければいつまで経っても0のまま。 動いたらきっと変わる。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

「自分が早く済ませたいだけ」と「効率的」は違う。 時間はお互いにとって限られた大切な資源。 自分だけでなく相手のことも考えられる人のほうが、結果として信頼されやすいし仕事や作業がスムーズに進みやすい。 「自分の効率を上げること」と「相手の効率を守ること」を両立させてこその『効率的』

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

納得してからじゃないと動けないタイプの割に、周りの動きが気になって焦って成果を出している人が羨ましくなるくらいなら、 まず言われたとおりに動いてみて、結果を見ながら少しずつ納得感を高めていくほうが心もお金も早めに余裕が生まれる。 「納得していない」のを理由にせず、まずやってみる🤝

けーこ@ポイ活で月3万円の収入アップ術 (@tee1515nko) 's Twitter Profile Photo

納得しないと動けない、理解できないと動けない人は、多分一生動けない。だって動くから理解できたり納得できるんだもん。やるべきことが提示されてるならまずは手を動かしてみる。そのときは意味わからなくていいんだよ。

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

急に差がつく瞬間が来る。 ある一定のレベルまでは自力でも自己流でもたどり着けるけど、いきなり伸びなくなったと感じたなら、すっ飛ばしてめんどくさがった基礎を見返してみると良い。 基本がしっかりしていると難易度が上がっても応用が効く。逆に怠っていると、それ以上進めないステージがある🗻

なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

娘と人形遊び中、 「ハートンウェー ハートンウェー あーなたは来なーい🎶」と歌ってたら 「ママまじめにやって😡」とお怒り。 ポージングもしたのに…👯

娘と人形遊び中、
「ハートンウェー ハートンウェー
あーなたは来なーい🎶」と歌ってたら

「ママまじめにやって😡」とお怒り。

ポージングもしたのに…👯
なち (@nachi_nachi8) 's Twitter Profile Photo

明日やることを明日になってから考えるのは体力を使うから、今日のうちに大方決めておく。 明日の自分は今日より忙しいかもしれないし、何か起こるかもしれない。 先回りできることを済ませておくことで、未完了のタスクやストレスもたまりにくい。 さ、明日の子どものお弁当と夕飯の下ごしらえ💪🏻🍖