葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile
葉ノ瀬@5/3TMた51a

@n_hanose

古典ロコ、スラップスティック、オーシャンライナー、巡洋戦艦及びディズニーなどに夢中なインドア派
【通販】n-hanose.booth.pm
melonbooks.co.jp/circle/index.p…

ID: 132566088

linkhttp://nhironworks.blog.fc2.com calendar_today13-04-2010 15:52:19

50,50K Tweet

1,1K Followers

445 Following

養殖まりも卿 (@abdcxiiivi) 's Twitter Profile Photo

【C106新刊情報】 2日目(8/17)東6 キ36a「ギジンカモケイ」様(ギジンカモケイ@2日目キ36a)への委託にて参加します! 新刊は『日露戦争後のロシア海軍』

【C106新刊情報】
2日目(8/17)東6 キ36a「ギジンカモケイ」様(<a href="/Midori_Kurisaki/">ギジンカモケイ@2日目キ36a</a>)への委託にて参加します!

新刊は『日露戦争後のロシア海軍』
烈風改 (@rx2662) 's Twitter Profile Photo

記録的な酷暑の中、当日足を運んでくださる方のため、会場限定コピー本を発行する…予定で鋭意製作続行中です。本誌に入り切らなかった解説部と、格納庫内の機体とか未成・計画空母の場合の考察をやります。気になる方はどうぞ宜しく!完成すれば当日並ぶ…筈です

記録的な酷暑の中、当日足を運んでくださる方のため、会場限定コピー本を発行する…予定で鋭意製作続行中です。本誌に入り切らなかった解説部と、格納庫内の機体とか未成・計画空母の場合の考察をやります。気になる方はどうぞ宜しく!完成すれば当日並ぶ…筈です
かがやこうすけ (@repputenku) 's Twitter Profile Photo

新刊『世界の海上護衛戦隊』の主な構成です。 第一部は日/米/英/独/仏/伊各海軍の海軍編制の概説 第二部は大西洋で戦う英連邦海軍の護衛部隊を解説 第三部は太平洋で戦う帝国海軍の護衛部隊を詳解しています。 そして、海上護衛と言えば欠かせないあの人、大井篤の説に対する検証も併せて行いました。

新刊『世界の海上護衛戦隊』の主な構成です。

第一部は日/米/英/独/仏/伊各海軍の海軍編制の概説
第二部は大西洋で戦う英連邦海軍の護衛部隊を解説
第三部は太平洋で戦う帝国海軍の護衛部隊を詳解しています。
そして、海上護衛と言えば欠かせないあの人、大井篤の説に対する検証も併せて行いました。
かがやこうすけ (@repputenku) 's Twitter Profile Photo

新刊の見本ページです。 サンプルに英連邦海軍の護衛艦史と、1944年秋の帝国海軍第一海上護衛隊の編制をピックアップしました。 英連邦海軍の護衛艦史は、この分野における本邦の泰斗 偽ジョンブル 偽ジョンブル@9/2~7横浜帆船模型同好会「第47回世界の帆船模型展」 さんにご寄稿いただきました。 どうかご期待ください! #C106メカミリ新刊情報

新刊の見本ページです。
サンプルに英連邦海軍の護衛艦史と、1944年秋の帝国海軍第一海上護衛隊の編制をピックアップしました。
英連邦海軍の護衛艦史は、この分野における本邦の泰斗 偽ジョンブル <a href="/fake_johnbull/">偽ジョンブル@9/2~7横浜帆船模型同好会「第47回世界の帆船模型展」</a> さんにご寄稿いただきました。
どうかご期待ください!
 #C106メカミリ新刊情報
yn3000 (@mohani231) 's Twitter Profile Photo

と言うわけで新刊中身チラ見せ。 本文フルカラー36ページ、これまでXに投稿してきたデジタルイラストの作品集になります✨

と言うわけで新刊中身チラ見せ。
本文フルカラー36ページ、これまでXに投稿してきたデジタルイラストの作品集になります✨
久我真樹 (@kuga_spqr) 's Twitter Profile Photo

ところで、メイド軸の新刊もあるんです。 サークル活動25周年をこの夏に迎えるのを記念して、サークル新メンバーとなった有井エリスさん主導で作成した新刊『THE HISTORY OF SPQR』です。 これまでの活動年表、刊行同人誌表紙、これまでとこれからなどを載せております。

ところで、メイド軸の新刊もあるんです。

サークル活動25周年をこの夏に迎えるのを記念して、サークル新メンバーとなった有井エリスさん主導で作成した新刊『THE HISTORY OF SPQR』です。

これまでの活動年表、刊行同人誌表紙、これまでとこれからなどを載せております。
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 新作2】 『復刻客船紙物資料:アドリアティック1912年5月21日二等メニュー』 20世紀初頭の大西洋航路で快適さを売りにした「ビッグ4」の一隻のメニューの複製。コロンビアの処女航海と同時期、そしてタイタニックの事故の直後の同社船で出された紙物を気軽に楽しめる。会場限定頒布。

【#C106 新作2】
『復刻客船紙物資料:アドリアティック1912年5月21日二等メニュー』
20世紀初頭の大西洋航路で快適さを売りにした「ビッグ4」の一隻のメニューの複製。コロンビアの処女航海と同時期、そしてタイタニックの事故の直後の同社船で出された紙物を気軽に楽しめる。会場限定頒布。
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 既刊1】 『同人界隈におけるディズニー忌避風潮―コミケ集計編―』 過去のカタログを調査し40年近く参加するディズニーサークルを集計、ジャンルの歴史を辿ると共に「二次創作すら許されず存在しない」とデマや同調圧力に晒されるジャンルが存在し続ける事実を可視化する。C105で出した準新刊。

【#C106 既刊1】
『同人界隈におけるディズニー忌避風潮―コミケ集計編―』
過去のカタログを調査し40年近く参加するディズニーサークルを集計、ジャンルの歴史を辿ると共に「二次創作すら許されず存在しない」とデマや同調圧力に晒されるジャンルが存在し続ける事実を可視化する。C105で出した準新刊。
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 既刊2】 『Disney on CLASSIC LINERS』 昨年日本展開が報じられたディズニークルーズと東京ディズニーリゾートで待ち構えるコロンビアとアンバサダーホテルの三者を共通点であるオーシャンライナーへのオマージュを軸に読み取る。ニュース雑感と客船を知るためのブックガイドを加えた三本立て

【#C106 既刊2】
『Disney on CLASSIC LINERS』
昨年日本展開が報じられたディズニークルーズと東京ディズニーリゾートで待ち構えるコロンビアとアンバサダーホテルの三者を共通点であるオーシャンライナーへのオマージュを軸に読み取る。ニュース雑感と客船を知るためのブックガイドを加えた三本立て
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 既刊3,4】 『紙物資料で辿る客船の黄金時代1~洋上の宮殿とグレイハウンド~』 『同2~二引はためく優秀船~』 パンフレットやメニューなどオーシャンライナーの紙物を楽しむシリーズ。第一巻はオリンピックやアキタニア等WW1前後の英独日、第二巻は浅間丸や氷川丸等1930年代の郵船がテーマ

【#C106 既刊3,4】
『紙物資料で辿る客船の黄金時代1~洋上の宮殿とグレイハウンド~』
『同2~二引はためく優秀船~』
パンフレットやメニューなどオーシャンライナーの紙物を楽しむシリーズ。第一巻はオリンピックやアキタニア等WW1前後の英独日、第二巻は浅間丸や氷川丸等1930年代の郵船がテーマ
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 既刊5,6】 『ビジュアルで見る客船の和風インテリア』 戦前日本の客船の和風デザインの変遷をフルカラー図版で紹介する 『橿原丸と出雲丸の覚書内装編改訂版』 戦前最大の客船になるはずが空母として完成した両船のインテリアを完成予想図や図面など豊富な図版を掲載しつつまとめる

【#C106 既刊5,6】
『ビジュアルで見る客船の和風インテリア』
戦前日本の客船の和風デザインの変遷をフルカラー図版で紹介する
『橿原丸と出雲丸の覚書内装編改訂版』
戦前最大の客船になるはずが空母として完成した両船のインテリアを完成予想図や図面など豊富な図版を掲載しつつまとめる
葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

【#C106 既刊7,8】 『合衆国汽船コロムビヤ號案内』 『大西洋航路案内』 両者とも新作と同じく当時物の客船紙物をパロディした既刊で前者はコロンビアの船内や船旅を紹介するパンフレット、今年トゥンミの新作でコミケ初出な後者は合衆国汽船の「新造船」コロンビアや就航航路を紹介するリーフレット。

【#C106 既刊7,8】 『合衆国汽船コロムビヤ號案内』 『大西洋航路案内』 両者とも新作と同じく当時物の客船紙物をパロディした既刊で前者はコロンビアの船内や船旅を紹介するパンフレット、今年トゥンミの新作でコミケ初出な後者は合衆国汽船の「新造船」コロンビアや就航航路を紹介するリーフレット。
藻屑 (@moku_photo) 's Twitter Profile Photo

【すりーぷべじたぶる×風雲亭 新刊のご案内】 「東京九州フェリー4周年記念合同誌“どこか遠くへ”」 いろんな人がいろんな船に乗っています。 だらだら旅行記が好きな人も、小難しいことが好きな人も、多分どっちも楽しめると思います! 私は謎の集団の親玉になっています。 144ページ、厚さ6.6mm

【すりーぷべじたぶる×風雲亭 新刊のご案内】

 「東京九州フェリー4周年記念合同誌“どこか遠くへ”」

いろんな人がいろんな船に乗っています。
だらだら旅行記が好きな人も、小難しいことが好きな人も、多分どっちも楽しめると思います!
私は謎の集団の親玉になっています。

144ページ、厚さ6.6mm
ロン@C105 1日目コ-66a/2日目ア-07b (@ronnomichi) 's Twitter Profile Photo

#C106お品書き 完成しました! 新刊は初心者をターゲットとして、同人活動のコツや注意点を解説する「同人活動の手引書」、B5・78ページ・1500円で頒布いたします! その他は既刊とリジスさん(リジス@C106 1日目キ-13b/2日目ツ-60b委託)の委託本として、舞台探訪ガイドブックを頒布します! #C106新刊 #C106

#C106お品書き 完成しました!
新刊は初心者をターゲットとして、同人活動のコツや注意点を解説する「同人活動の手引書」、B5・78ページ・1500円で頒布いたします!
その他は既刊とリジスさん(<a href="/lidges/">リジス@C106 1日目キ-13b/2日目ツ-60b委託</a>)の委託本として、舞台探訪ガイドブックを頒布します!
#C106新刊  #C106
minerba@ (@minerba2010) 's Twitter Profile Photo

C106新刊は無事印刷されれば誰も知らない興味もない 『レジーナ・エレナ級戦艦と各国戦艦の比較』 になります。 概略と設計者クニベルティの論文の本ですが作業時間があまりにも取れなかったのでクオリティはお察しください…。 それでも興味があるという方向け。

葉ノ瀬@5/3TMた51a (@n_hanose) 's Twitter Profile Photo

ちなみにこれら紙物グッズの前者『アメフロ妄想旅行記セット』を出されたろったさんの8/31ワンバザの新作がロスト編(x.com/rotta0615/stat…)とのこと。アメフロ編は噛めば噛むほど味わえたので今回も非常に楽しみです。 x.com/N_Hanose/statu…