キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile
キャリア造船@高専卒社会人から大学編入

@myshipyard1890

大学編入、弁理士試験、転職について発信します|高専での成績は中の下|高専卒社会人から国立大学に編入|メーカーや特許事務所に3回転職して知財の仕事をしています(総額15万円で弁理士試験合格)|キャリアや資格についてブログを書いています⬇️

ID: 1889265613790646273

linkhttps://www.career-voyage.tech/ calendar_today11-02-2025 10:50:15

120 Tweet

130 Followers

196 Following

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

ガチサウナーの私が言うのもあれですが、 サウナは1人で黙々とやるので友達が作りづらいし、サウナするだけだと何も成果物が出ないので、リフレッシュに活用するのはいいのですが、サウナメインにならないようにやり過ぎには注意です(別アカでサウナの魅力を発信してますが…)。

ガチサウナーの私が言うのもあれですが、
サウナは1人で黙々とやるので友達が作りづらいし、サウナするだけだと何も成果物が出ないので、リフレッシュに活用するのはいいのですが、サウナメインにならないようにやり過ぎには注意です(別アカでサウナの魅力を発信してますが…)。
キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

後進で接舷するのがすごいです! 船は主にプロペラの水流によって舵が揚力を発生させて曲がるので後進では舵が効かず、スラスターという横向きの小さなプロペラで上手く旋回させてます。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

大学編入後に鳥人間コンテストのチームに参加して出場までしましたが、予算取りから設計、製作、応募のための宣伝資料作成など企業でのものづくりに近い体験ができるので、就活でもかなり強みになります! 夜遅くまで活動して結構ハードなので誰にでも薦められませんが、その分希少性が高いです!

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

高専生の進路について記事が溜まってきたのでロードマップとして整理しました! 私は高専からの就職と進学の両方を経験したので参考になればと思います! #高専 高専生のための大学編入・就職ロードマップ rczosen.com/%e9%ab%98%e5%b…

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

いくつになっても勉強を始めることはできますが勉強で人生を変えるなら若い内がいいです。 ✅勉強には体力も必要。若いと無理がきくので単純に勉強量を増やせる ✅年齢が上がる程、資格や学歴より実務経験が充実される

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

私は地方工場の1人知財なのですが、普段の働き方はこんな感じです。 ←在宅勤務のときの私 工場に出社したときの私→

私は地方工場の1人知財なのですが、普段の働き方はこんな感じです。
←在宅勤務のときの私
工場に出社したときの私→
キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

特許事務所に未経験入所時の年収が話題になってますね。 未経験であっても、先ずは生活の心配がない給料と解雇やクラッシャー上司に怯えることがない心理的安全性を確保することが必要と思います。 一方で事務所目線では選考で雇ってはいけないレベルの人をしっかり見極めるのも大事です。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

普段8時始業5時終わりなのですが、9時始業18時終業だと午後のダレる時間が永遠に感じらます。 やはり、仕事も勉強も午前頑張って決着をつけたいですね。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

ブログのテーマとして高専キャリアと弁理士試験を挙げてますが、私の過去の経験を切り崩してるだけといえばそうです。 未来に向けて、さらに私の成長のためにも知財関連も充実させていきたいと思います。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

住んでるところが僻地すぎて前住んでたとこに帰りたいと思うことがよくありますが、それしか悩みがないことはありがたいことで、 クラッシャー上司は居ないし、在宅勤務もそれなりにできて、自分の糧となる仕事もきちんとあるし、良いことの方が多いです。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

自分で車を運転して移動する4時間と新幹線に座る4時間を比べると後者の方が圧倒的につらいです。 国籍問わずマナーの悪化、社内販売がなくなり途中で水すら買えないサービスの悪化 とくに3号車自由席廃止で指定席買わないと人権すらないです。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

弁理士試験の口述対策についてまとめました。 口アドは今からやっておくとかなり楽になるので論文合格発表までに進めておきましょう! 弁理士試験の口述試験対策まとめ rczosen.com/%e5%bc%81%e7%9…

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

最近Google検索での自分の記事の表示順が上がってきて少し成長を感じます。 高専 社会人 大学編入 特許事務所 パワハラ と検索すると上位に表示されがちです。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

クラッシャー上司の思う地雷を踏まないように気をつけて報告しても、私が踏むように上司が地雷を動かしたり別の地雷を置いてくるから避けようがなかったです

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

知財コラムのサイトマップを作りました! キャラクターを使って知財をわかりやすく解説した記事をこれから充実させていく予定です。 スタートアップ・中小企業のための知財コラム rczosen.com/%e3%82%b9%e3%8…

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

休み明けの仕込みはできるだけして休みを満喫します! 休み明けは休み明けの自分がなんとかしてくれるはず…。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

会社やスポーツチームといった組織は結果第一主義が行き過ぎると腐敗して、 パワハラを受けて能力が発揮できない被害者よりもパワハラしながらも結果を出す加害者が大事で、被害者に非があるとして処分した方が楽という考えに流されがちです。 しかしその考えが組織の命取りになります。

キャリア造船@高専卒社会人から大学編入 (@myshipyard1890) 's Twitter Profile Photo

臥薪嘗胆という故事こんなエピソード。 越王勾践は敵対する呉王夫差に囚われ奴隷として屈辱を与えられた時に苦い肝を舐め硬い薪の上て寝て屈辱を心に刻みす。その後勾践は油断した呉を攻め滅ぼし夫差を自害に追い込みます。 優勢な敵に対しては一旦逃げたり策を使ってとにかく命を繋ぐことが大切です。