SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile
SYBER JAPAN

@musashiwoo

サイバー空間の新しいもうひとつの日本 <SYBER JAPAN>のダ・ビンチ広場のアカウントです。主催者岡崎純の個人Twieetもします。

ID: 763815250147758082

calendar_today11-08-2016 19:12:01

24,24K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

悪いことをした政治家をちゃんと刑務所に送り込める社会になりますように (@x__ok) 's Twitter Profile Photo

福島原発事故すぐに、日本はまずSPEEDI を隠した。そこから世界と国内は報道の内容が違ってきました。多くの国の軍隊が自国民を迎えに来たのも報道せず。東京の大使館も閉鎖。全部報道せず。 線量計を米国が3万3千台、フランスが1489台日本に送ったが、全部、報道もされずに隠されてしまいました。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

僕はイタリア語が少し話せるのだが、このジローラモさんが先生みたいなもの。NHKラジオイタリア語の人ね。 まあイタリアではソフィア・ローレンだからね。笑 ラテン系って巨乳好きだよね。日本は顔は子供で胸が巨乳好きが多くて驚く。粉ミルクで育ったせいだな。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

<18切符の旅 北海道> 青森から東京 昨夜青森に着いて、まだ居るのだが、20時のバスで東京に向かう。 18切符は使い切ったので、東京大阪間もバスだ。青森はちょうど良い気候で公園のベンチで昼寝して疲れが取れた。 釧路→網走→釧路→根室→ノサップ岬→釧路帯広長万部登別経由で 続

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

青森→東京→大阪は、距離にすると青森から山口の日本列島横断の距離を超えているだろう。それを在来線とバスで移動だから、そりゃ疲れるわな。笑 インドネシア縦断以来の長距離移動だった。 20年以上前と同じ事が出来る体力に自分でも驚くが。 旅のグルメはしないが、5回北海道に来て、 続

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

一度も地元の料理を食べていないのだが、ふといずれ18切符で全国の郷土料理を食べ歩く企画をやっても良いなと思う。 全都道府県を制覇すれば、それはそれで面白いだろう。 世界25ヶ国で食べ歩いた大阪人が、日本の食を語るというね。せっかく西成のホルモンから銀座吉兆まで食べた人なんだから。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

そういえば、釧路のソウルフードはこのスパカツらしいのだが、まだ食べていない。味が想像出来るから。ミートソース➕トンカツだな。室蘭でもカレーラーメンとかあったが食べなかった。函館の海鮮丼は食べても良かったかなと。富良野は野菜が美味しかった。あれはさすがだったね。

そういえば、釧路のソウルフードはこのスパカツらしいのだが、まだ食べていない。味が想像出来るから。ミートソース➕トンカツだな。室蘭でもカレーラーメンとかあったが食べなかった。函館の海鮮丼は食べても良かったかなと。富良野は野菜が美味しかった。あれはさすがだったね。
SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

おいおい台風が来てるのか?今夜はともかく明日東京から大阪に帰れるのか? 笑 道南を移動中も札幌が大雨で特急とか運休になった。 僕は例によって超絶晴れ男なので大丈夫だったが、さすがに台風となるとちと心配だ。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

この特殊性は意識した方がいい。その正体が大和朝廷制度なんですよ。脱大和朝廷が日本の最大課題。でないと21世紀には衰退しかないので。これが日本民族の根っこの問題だ。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

全くそういう事だ。反共保守の行き着く果ては、姨捨山社会と戦争だけ。それでも保守にしがみ付くのが今の近代日本人だとすれば、荒廃して行くのは当たり前の話だ。 権威主義メンタルと、中国怖いよの集合的無意識がそうさせてるだけ。やめた方がいいぞ。笑って暮らしたいならね。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

全国グルメ18切符の旅やる気出て来たわ。今広前でバスが停車しているのだが、店でこれを発見! パンダ焼き? 食べてみたいわ。 たい焼きのバージョンのようだが、美味しそうだ。残念ながら店は閉まっていたが。粉物食文化の大阪人だからそう思うのか? 😆 ちなみに僕が今乗ってるバスもパンダ便。

全国グルメ18切符の旅やる気出て来たわ。今広前でバスが停車しているのだが、店でこれを発見! パンダ焼き? 食べてみたいわ。
たい焼きのバージョンのようだが、美味しそうだ。残念ながら店は閉まっていたが。粉物食文化の大阪人だからそう思うのか? 😆
ちなみに僕が今乗ってるバスもパンダ便。
SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

18切符グルメ旅だが、10月に日本最北端の稚内からスタートさせようかな? 北から順番に絨毯爆撃風に南にゆっくり下がっていくわけだ。 僕の北海道ざっとロケハンも基本道北を残す位になったので。 日本最北端のご当地ラーメンとかどんなかね?  前に旭川行った時に旭川ラーメン食べたが、続

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

大阪帰ってスーパーで売ってる『旭川ラーメン』食べてみたが全然ダメでね。熊本でも本場の『熊本ラーメン』想像以上においしかったし。 ワインは旅をしないという諺があるが、やっぱ料理も本当は旅をしない。その地で食べるのが一番だろうから。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

?その裏決めが停滞して、日本が言う事聞かなくなる方が、ホイホイ戦争すすめるよりいいじゃん。現状を停滞させる事ですよ。進行でなく。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

6:00上野駅前着。なぜバスがパンダ号なのか分かった。上野動物園のパンダだ。東北人にとっての東京の入り口は常に上野なのである。 であのパンダ焼な訳か。上野駅で⬇️これやってた。さすが東京、権力のお膝元だ。

6:00上野駅前着。なぜバスがパンダ号なのか分かった。上野動物園のパンダだ。東北人にとっての東京の入り口は常に上野なのである。
であのパンダ焼な訳か。上野駅で⬇️これやってた。さすが東京、権力のお膝元だ。
SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

青森駅前で東京行き夜行¥4500で購入したが、今東京大阪昼便で¥3800でチケットを購入。青森大阪バスで¥8300だね。 ただしこれは運のいい方で、予算的には¥13000位みておいたほうがいい。2万あればかなり楽なシートのバスには乗れる。 6時着8:30新宿発。約¥18時間の連続移動。 ふにゃ😤

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

今や日本人の若い女性と中国人の若い女性は、服装面では見分けがつきにくいが、見分け方がある。歩く時の足の動き下半身の動きだ。 僕はダンスの演出家でもあるのでそれが分かる。そこに民族の文化的伝統が反映するから。機会あれば観察してみよう。 パスタ新宿にて。

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

今夜から僕のもうひとつのアカウント⬇️で新シリーズ『東京から邪馬台国にお引越し』というのを連載します。大地震に備えての、転ばぬ先の杖です。政治が酷いのでもう自分で生き残りをシュミレートする次期ですよ。超具体的な話です。笑ってられるのも今のうち!

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

今僕のバス席の隣に、可愛い中国人の女の子が座っている。 服装、身長から見て上海人だろう。膝の長さが違う。170cmはあるな。噂をすれば、だ。笑

SYBER JAPAN (@musashiwoo) 's Twitter Profile Photo

18:20 無事に自宅に帰還。やっぱ大阪はまだ蒸暑い。北海道は初秋で半袖だと夜は肌寒いくらいだったが。 網走監獄などの写真も加えて今回の旅のレポートを僕のもうひとつのアカウントでやります。