むらづき/ Muraduki (@muraduki) 's Twitter Profile
むらづき/ Muraduki

@muraduki

雑多な趣味のアカウントです。最近はSTG多めの配信者をやってます。ファンアートタグは #dukiあーと Twitch: twitch.tv/muraduki/ pixiv: pixiv.net/users/22203 VST覚え書き: muraduki.blogspot.com

ID: 49259411

linkhttps://twilog.org/muraduki calendar_today21-06-2009 07:15:04

109,109K Tweet

463 Takipçi

574 Takip Edilen

すろ (@srosro) 's Twitter Profile Photo

グラディウスオリジンコレクション単品6380円 そこに「あの」CYGNIをバンドルさせると何故か両品で6088円 オリコレに加えて無料どころか割引クーポンとしてCYGNIが付いてくるんだぜ!(白目

グラディウスオリジンコレクション単品6380円
そこに「あの」CYGNIをバンドルさせると何故か両品で6088円
オリコレに加えて無料どころか割引クーポンとしてCYGNIが付いてくるんだぜ!(白目
たアケイク (@tarrcake) 's Twitter Profile Photo

自作ゲームをクリエイティブ・コモンズ 表示-継承で公開することで実況配信の動画自体をフリー素材にして実況者を怖がらせましょう!

DCT うどんこ (@udonko_chan) 's Twitter Profile Photo

EVO会場だと似たようなアケコンがたくさんあるから落としても確実に自分の手元に戻ってくるデザインがいいよ。

EVO会場だと似たようなアケコンがたくさんあるから落としても確実に自分の手元に戻ってくるデザインがいいよ。
すこやかむいむい (@sukoyakamuimui) 's Twitter Profile Photo

なんでそういう筋書きが世に増えるか、というと団塊が本格的に要介護世代になって実感が湧きやすくなるのだ。「コイツがそんな人間だったこと一度もないだろ!?」みたいな思い込みがリアルタイムに増えたりころころ書き換わったりするの見るとびっくりするよ。天馬博士はまだしっかりしてる歳なのだ。

むらづき/ Muraduki (@muraduki) 's Twitter Profile Photo

6周年記念配信で最初言われるまで音が二重になってることに気付いてなかったんだけど、さらに前の回のレイフォースやってるときは配信中音が二重のままだった…ズレが僅かなのでエフェクトのディレイと言われてギリギリそうかなそうかも…って思いかねないラインだ…。 6年目もこんな感じです。

窓の杜 (@madonomori) 's Twitter Profile Photo

Windows 10/11の2025年8月パッチでまた問題、「OBS」「NDI」などのストリーミングアプリに影響/RUDP接続でオーディオ・ビデオの深刻なカクつき、ラグ、途切れ forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2041…

Windows 10/11の2025年8月パッチでまた問題、「OBS」「NDI」などのストリーミングアプリに影響/RUDP接続でオーディオ・ビデオの深刻なカクつき、ラグ、途切れ forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2041…
霧笛ノト (@notomuteki) 's Twitter Profile Photo

近畿霊務局も近畿霊務局として成形したのは約3年で、「ちゃんと現代日本で人を撃ち殺せるゲームをUnityで作ろう!」で10年くらいチビチビ作ってたのが基になってる 結局世に出せたのは「支援者もいるし翻訳も依頼しちゃったので後に引けなくなった」から 人を巻き込むとゲームは完成するのかも

霧笛ノト (@notomuteki) 's Twitter Profile Photo

あと会社員としての不適合度が高ければ高いほどとゲーム制作でワンチャン…の望みは捨てにくくなります 親は3回ほど泣きます

Bhaskara(ばーすから) (@cynoroid) 's Twitter Profile Photo

インタラクティブミュージック、実装自体は問題ないんだけど、最大の壁は個人制作レベルだとそこまで音楽担当と密にやりとり出来ないとか、実装外の問題な気がする。 HZMQとカルギャルも一部インタラクティブなBGMにしてあります。

Bhaskara(ばーすから) (@cynoroid) 's Twitter Profile Photo

カルギャルのインタラクティブミュージック実装〔E2M1だけなんとなく実装してる) 基本はキックだけ流す 敵の射撃、プレイヤーの射撃、ダメージ、キルによって内部スコアを加算 スコアは随時減る スコアの値によって楽器を増やしていく 簡単でしょ?