ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile
ティプラ

@munetipra

浜松市の土地家屋調査士です。最近は、地籍調査がライフワークになりつつあります。

ID: 1644593635873423361

calendar_today08-04-2023 06:51:10

287 Tweet

137 Takipçi

135 Takip Edilen

ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

DroggerMjpeg×RealityScan、10分とかからずテクスチャまで完了。 オルソ出力だけは、手動になるっぽい。 #DroggerMjpeg #RealityScan

DroggerMjpeg×RealityScan、10分とかからずテクスチャまで完了。
オルソ出力だけは、手動になるっぽい。
#DroggerMjpeg #RealityScan
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

今回のMjpeg×RealityScanもまさしくこれですね。 以降ビスステーションさんの企業努力でどんどん自動化していくと、これからこの作業に取り組み始める人にとって、作業工程はますますブラックボックス化する予感。 8/29の京都勉強会が、手を動かして各種設定を身につける最後のチャンス?

ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

DroggerGパッケージ×GoProHERO13で9分29秒撮影の動画から1026枚静止画切り出し。 DroggerMjpeg×RealityScanで、動画処理約3分、写真解析で点群生成まで23分10秒、手動でオルソ出力に1分38秒。 unwrap処理もばっちりで、オルソも綺麗です。 もちろん自動処理中は、 他のお仕事もできますよ。

DroggerGパッケージ×GoProHERO13で9分29秒撮影の動画から1026枚静止画切り出し。
DroggerMjpeg×RealityScanで、動画処理約3分、写真解析で点群生成まで23分10秒、手動でオルソ出力に1分38秒。
unwrap処理もばっちりで、オルソも綺麗です。
もちろん自動処理中は、
他のお仕事もできますよ。
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

昨日は長野県土地家屋調査士会伊那支部さんにおじゃましました。 広い空、長野県森林組合さん設置の無料で利用できる基準局、これから伊那支部のみなさんが設置するであろう善意の基準局。 天竜川上流に新たなRTK天国爆誕の予感。 森林組合さんの基準局利用してみましたが、実用性十分です!

昨日は長野県土地家屋調査士会伊那支部さんにおじゃましました。
広い空、長野県森林組合さん設置の無料で利用できる基準局、これから伊那支部のみなさんが設置するであろう善意の基準局。
天竜川上流に新たなRTK天国爆誕の予感。
森林組合さんの基準局利用してみましたが、実用性十分です!
ソースカツ調査士(Hiraizumi Tadashi) (@chousashikun) 's Twitter Profile Photo

MJPEGが神すぎる。 ボタンひとつでRealitySCAN使い方知らなくても自動で3Dモデル生成までできる。 そしてなんと無料‼️ もったいないけどもうPix4DMATICへの課金やめようかな。 みんなDroggerはTSに並ぶ必須のツールだぞ!

ミゾッター (@mizoxtter) 's Twitter Profile Photo

open-hinata3のGPS追従機能とマピラリーレイヤで、未マピラリ道路の新規開拓が進む!! kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3/?… #openhinata3 #マピ活

open-hinata3のGPS追従機能とマピラリーレイヤで、未マピラリ道路の新規開拓が進む!!
kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3/?…
#openhinata3 #マピ活
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

Mjpegプログラム更新したら、PPSLED撮影での時刻同期が自動化している! こりゃ一度は道具箱の奥にしまったDJI OSMO ACTION4を、引っ張り出してこないと。

Mjpegプログラム更新したら、PPSLED撮影での時刻同期が自動化している!
こりゃ一度は道具箱の奥にしまったDJI OSMO ACTION4を、引っ張り出してこないと。
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

Mjpegで全画像との距離○○cm未満を除外に、オーバーラップ率を損なわない程度の数値入れて全自動処理したら、写真解析6分台でポイントクラウド出力までこなしやがった・・・ 昨日実行したときは15分台だったのに。

Mjpegで全画像との距離○○cm未満を除外に、オーバーラップ率を損なわない程度の数値入れて全自動処理したら、写真解析6分台でポイントクラウド出力までこなしやがった・・・
昨日実行したときは15分台だったのに。
ミゾッター (@mizoxtter) 's Twitter Profile Photo

福岡市営地下鉄の薬院大通の駅のシンボルマークがcuteだからから見て欲しい。 各駅にそれぞれシンボルマークあって、福岡の地下鉄ってちかっぱかわいかばい! ↓ 他の駅も全部open-hinata3でまとめてみた。↓ kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3/?… #OH3 #福岡市営地下鉄

木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール (@shoutengai) 's Twitter Profile Photo

まぁまたオールなんちゃらとかいう茶番会議ですな。 いまだに白髪の男性比率が極めて高く、なぜに「流出した若者と女性」を中心に構成しないのかw そう言うとこですよ、社会減で人がいなくなるのは。もしくは白髪の方々による自分達の健康法による自然減を減らす方策検討なのかしら...

まぁまたオールなんちゃらとかいう茶番会議ですな。

いまだに白髪の男性比率が極めて高く、なぜに「流出した若者と女性」を中心に構成しないのかw そう言うとこですよ、社会減で人がいなくなるのは。もしくは白髪の方々による自分達の健康法による自然減を減らす方策検討なのかしら...
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

恥ずかしながらほんの1ヶ月くらい前に知ったこの作業工程、2.2.2に更新すると微妙に変わるんですね… 情報収集に休みなしです。

Acsi_Nakabajasi (@nakabajasi) 's Twitter Profile Photo

噂のGeminiの線画機能でオルソ画像からの線画変換を試してみた。すぐに使えるわけではないけど技術はあっという間に進化するので、何とかついていきたい

噂のGeminiの線画機能でオルソ画像からの線画変換を試してみた。すぐに使えるわけではないけど技術はあっという間に進化するので、何とかついていきたい
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

設置する基準点の等級にあわせて、角度調整までできるんですね。 図上選点に活躍しそうです。

ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

噂のGeminiによる線画。 DroggerGパッケージによるオルソからの線画に区画結線、UAV撮影によるオルソからの線画、とある航空写真からの線画に近傍立会記録と地積測量図を重ねた概略図。 可能性は無限に広がりますね。

噂のGeminiによる線画。
DroggerGパッケージによるオルソからの線画に区画結線、UAV撮影によるオルソからの線画、とある航空写真からの線画に近傍立会記録と地積測量図を重ねた概略図。
可能性は無限に広がりますね。
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

メタシェイプ爆速化にRealityScanオルソまで完走対応との事。 あー試してみたい。 明後日のとある資格試験に向けて勉強しないといけないのに、全く手がつかないです・・・ drogger.hatenadiary.jp/entry/2025/09/…

ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

同じところを昨年末フォトグラした成果です。 DJI OsmoAction4を自撮り棒に付けてうろつきました。

同じところを昨年末フォトグラした成果です。
DJI OsmoAction4を自撮り棒に付けてうろつきました。
ティプラ (@munetipra) 's Twitter Profile Photo

調査士にフォトグラも点群も不要とのたまった、私の地元の大先生方に届いてほしいです。ブーストかかっちゃいますよ、僕達(笑) 大先生方は、ちょっと前までRTKの導入にも懐疑的な目を向けられていましたが、そろそろ目は覚めましたでしょうか?