無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile
無海馬精神科医

@mukaibaseishin

記憶が飛ぶのは海馬がないからだよ
ADHDじゃないからね?

ID: 1572393396597305344

calendar_today21-09-2022 01:13:07

3,3K Tweet

1,1K Takipçi

351 Takip Edilen

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

悩む理由がわからん それならうつ病の自殺も認めるの? 摂食障害は医療保護入院で半強制的にでも体重増やせば痩せ願望や認知の歪みは改善するし、摂食障害もほとんどがすんなり(そのエピソードでって意味)回復する しかも多くは10代 介入しない選択肢はない

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

5月病やや遷延気味 毎年ですけどまあ不登校ラッシュどすなぁ 朝から晩までbotみたいに同じ事言うとる気がする、、、 変化球織り交ぜる余裕がないな

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

まともな病院であれば入院で悪くなる事ないからね 昔家族相談受けて簀巻きにしてでも連れてこいっていったらマジで親戚中集まって布団に巻かれてやってきた人おったけどちゃんと退院したしなぁ

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

妻が娘に 「彼氏できた?ママが見定めてあげるから連れてきなよ〜」 って言ったら娘氏が 「配偶者もまともに選べてないやつの選球眼が当てにあるかよ」 って言ってたの聞こえちゃったなー ん??ちょっと??娘ちゃん??

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

ミセスか風じゃないですかね。依与吏もありか、、 え?わい?そりゃあリンダに決まっておろう、はっはっは

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

朝起こさない、なので朝食は食べない、運動しない、ゲームし放題、すぐ行かなくていいよと言う、と10000人以上に伝えてきたけどちゃんと社会復帰してますよー nが違いすぎるのと、ドロップアウト数を入れないnはnじゃないんです〜 ウチの子はこうしたら良くなった、だから真似しろ、は素人の戯言です

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

これは割とマジですね笑 一人当たりの時間を減らすほど儲かるんだもんね この前真剣にAIに自費で儲かる方法聞いて色々提案されたけど、あーそれ全部保険でやってるわー、って答えたらあなたは売る気がないですねって言われました笑

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

別に往診やってますってわけじゃないんだけど 「どうしても出られないんで往診してください!!」 って言うから施設に行ったら 「あ、整形と眼科は定期的に受診されてます」 って言われたんだけど帰っていいかな?

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

もうそろそろデンカルにClakがついて病歴まとめとか書類書きとかしてくれるようになってもいいよね?PSWと社労士は涙目かな、、

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

「風の谷のナウシカ」 オームが大群でやってくるところは何度もビデオテープを巻き戻して見返しましたよ、ええ

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

難しくないよ。福祉に降ろしたのが間違いだよ。医療の枠から外さなければここまでの惨状にはならなかったよ。自閉症も支援も何もわからない経営者による施設と、何も知らない市役所の役人が監督する、そりゃ質を担保なんて無理。病院は管理は医師で、厚生局の直轄だからね、質が違いすぎるのよ

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

家族に必要なのは正しさではなくて楽しさなんだよって 精神神経学会の会場の隅っこで家族療法家が言ってました

無海馬精神科医 (@mukaibaseishin) 's Twitter Profile Photo

平井堅を見るたびにかっこいいなー、こんな渋いオジになりたかったなぁと思う反面、認知症になったら転倒して眼瞼縫いまくりやなぁと思うなどする土曜日の夜