筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile
筑波大学山岳科学センター【公式】

@msc_tsukuba

山岳を総合的に探究する学問分野「山岳科学」について、山岳科学の確立、山岳域の地域社会創生、課題を解決する人材育成を目的とし研究・教育を行っています。特色ある4つのフィールド(菅平高原実験所/長野県上田市、八ヶ岳演習林/長野県南佐久郡南牧村、井川演習林/静岡県静岡市、筑波実験林/茨城県つくば市)で構成されています。

ID: 1236165335004241920

linkhttp://www.msc.tsukuba.ac.jp/ calendar_today07-03-2020 05:45:07

969 Tweet

531 Followers

24 Following

菅平高原実験所|Sugadaira Research Station (@srs_kyoten) 's Twitter Profile Photo

7月12日に開催した #夏の自然観察会 の報告です。 自然の中をのんびりと歩き、参加者もガイドも笑顔の一日でした。 msc.tsukuba.ac.jp/news20250715/

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【定点撮影】 #八ヶ岳演習林 から届きました📸 #ノリウツギ が人気です✨ ▼記事はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/%e5%85%ab%e3%8… #山岳科学センター #恵みの森

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

筑波大学令和6年度社会貢献プロジェクト報告書が公開されました✨ 当センターの #上條隆志 教授(P22)、 #井波明宏 技術専門職員(P24-P25)の報告もありますので、ぜひご覧ください😄 scpj.tsukuba.ac.jp/pdf/2024_proje…

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【News】リュウゼツランが咲きました✨ 当センターの公式サイトで5月から報告していたリュウゼツランの花茎の成長ですが、7月22日の朝、リュウゼツランの下の方から花が咲き始めたのが確認されました🌼 msc.tsukuba.ac.jp/news20250722/ #山岳科学センター #筑波実験林

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【定点撮影】 #八ヶ岳演習林 から届きました #ヤマネ に #カエル 🪵 ▼記事はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/%e5%b7%9d%e4%b… #山岳科学センター #恵みの森 #川上演習林

菅平高原実験所|Sugadaira Research Station (@srs_kyoten) 's Twitter Profile Photo

今日明日は #公開講座「高校生のための菌類学入門」です。#日本菌学会 後援。 午前中は樹木園でキノコ探し。写真手前右の #出川洋介 先生も一緒になって楽しみました。#タマゴタケ もありました!

今日明日は #公開講座「高校生のための菌類学入門」です。#日本菌学会 後援。

午前中は樹木園でキノコ探し。写真手前右の #出川洋介 先生も一緒になって楽しみました。#タマゴタケ もありました!
菅平高原実験所|Sugadaira Research Station (@srs_kyoten) 's Twitter Profile Photo

#菅平ナチュラリストの会 有志による #菅平湿原観察会 が7月26日(土)に開催されます。バイケイソウ、トモエソウ、シキンカラマツなどが咲いているとのこと。 #菅平高原自然館 に当日9:30集合、申し込み不要。 リンクは前回のようす。大変好評だったようです! hotmap.blog.fc2.com/blog-entry-111…

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

📣締切間近です! 【#菌類分類学野外公開実習 (学部生対象)/#菌類多様性野外実習(大学院生対象)】 実施期間:9月22日(月) ~9月26日(金) 担当: #出川洋介、#中山剛 (生命環境系) 受付締切:8月4日(月) ▽詳細はこちら▽ msc.tsukuba.ac.jp/20250728news/ #山岳科学センター #公開実習

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【定点撮影】 #八ヶ岳演習林 から届きました📸 こんなに近くを飛行機が飛ぶんですね🛩️ ▼記事はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/%e5%85%ab%e3%8… #山岳科学センター #恵みの森

菅平高原実験所|Sugadaira Research Station (@srs_kyoten) 's Twitter Profile Photo

今週は #高原生態学 #山岳高原生態学 実習が行われています。講師は #大橋一晴 先生と #横井智之 先生です。 草原(実験地)では #マツムシソウ が咲き始めました。 樹木園では、入口の池に #ヒカリモ が出ています。その他には #オオツリバナ やいろいろなきのこが見られます。

今週は #高原生態学 #山岳高原生態学 実習が行われています。講師は #大橋一晴 先生と #横井智之 先生です。

草原(実験地)では #マツムシソウ が咲き始めました。

樹木園では、入口の池に #ヒカリモ が出ています。その他には #オオツリバナ やいろいろなきのこが見られます。
筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【Event】秋の自然観察会 日時:10月11日(土) 9:30~12:00(予定) ※集合は9:00~ 会場:山岳科学センター菅平高原実験所 定員:30名(要事前申込、定員になり次第受付終了) 参加費:50円 詳細はこちら 👉 msc.tsukuba.ac.jp/news20250911/ #山岳科学センター #菅平高原実験所 #大明神の滝

筑波大学 (@univ_tsukuba_jp) 's Twitter Profile Photo

【 #生物・環境 】東南アジア熱帯林で重要な #フタバガキ科 の樹種の遺伝的特性を解明し、気候変動が進んだ将来は分布適地が拡大すると予測 東南アジア・ボルネオ島の主要な樹木でフタバガキ科のShorea macrophyllaの遺伝的地域性と将来の分布適地を調査しました。 tsukuba.ac.jp/journal/biolog… #筑波大学

菅平高原実験所|Sugadaira Research Station (@srs_kyoten) 's Twitter Profile Photo

/ 📢 #菅平生き物通信 109号発行! \ 今号の主な掲載内容: ・板目と柾目、木目と杢目で森を楽しむ/津田吉晃(生命環境系 准教授) ・なぜ今、シカが問題になっているのか?/熊瀬卓己(山岳科学学位プログラム 前期2年) ・イベント情報(秋の自然観察会) msc.tsukuba.ac.jp/news20250916/

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【📢News✨】 9月1日~5日に #菅平高原実験所 にて実施された公開実習「 #モデル生物多様性公開実習 」について実習の様子が報告されました📄 ▼詳細はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/news20250917/

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

#菅平高原実験所 より 9月15日、菅平生き物通信109号発行📰 ・板目と柾目、木目と杢目で森を楽しむ/津田 吉晃(筑波大学生命環境系 准教授) ・なぜ今、シカが問題になっているのか?/熊瀬 卓己(筑波大学山岳科学学位プログラム 前期2年) ▼詳細▼ msc.tsukuba.ac.jp/news20250916/

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【プレスリリース】東南アジア熱帯林で重要なフタバガキ科の樹種の遺伝的特性を解明し、気候変動が進んだ将来は分布適地が拡大すると予測(津村義彦) ▼詳細はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/news20250918/ DOI: 10.1111/1440-1703.70010 #山岳科学センター

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【定点撮影】 #八ヶ岳演習林 から届きました📸 秋の気配を感じます🍂 ▼記事はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/%e5%85%ab%e3%8… #山岳科学センター #恵みの森

筑波大学山岳科学センター【公式】 (@msc_tsukuba) 's Twitter Profile Photo

【定点撮影】 #八ヶ岳演習林 から届きました📸 中の人も先週まで長野で勤務していましたが、あちらこちらで鹿をみかけました🦌 ▼記事はこちら▼ msc.tsukuba.ac.jp/kawaenteiten/ #山岳科学センター #川上演習林 #恵みの森