トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile
トキミツカイ|ペン画

@mrtokimitsu

神戸を始め、日常やファンタジーを舞台に温もりと光を描くペン画イラストレーター/作風はカケアミが特徴です/漫画も制作中/copyright (C) Tokimitsukai.All rights reserved.

ID: 1258922149806407680

linkhttps://www.instagram.com/mrtokimitsu calendar_today09-05-2020 00:50:46

1,1K Tweet

267 Followers

684 Following

トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

《お知らせ》 テントセン神戸様の合同誌企画 『カシオペヤvol3 路上』 こちらの合同誌に参加します! 8ページの物語です。 新たな表現にも挑戦する予定なので、お披露目する時まで張り切って臨みたい。どうぞよろしくお願い致します!

トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

川太郎(川太郎👓️☕ )さん 日々を気負い過ぎずマイペースにとエールをくれる『今週も適当に頑張ろう』から知りました。 新刊の『見守る女』は一見シュールですが、出会った2人の物語を見守りたい気持ちになります。続きが読みたいです! ありがとうございました、御本大切にします!

川太郎(<a href="/kmgwkwtr/">川太郎👓️☕</a> )さん

日々を気負い過ぎずマイペースにとエールをくれる『今週も適当に頑張ろう』から知りました。
新刊の『見守る女』は一見シュールですが、出会った2人の物語を見守りたい気持ちになります。続きが読みたいです!
ありがとうございました、御本大切にします!
トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

道草パレット(道草パレット@C106(日)東5_ソ56a )さん 恐れ入りながら、会場にて初めて道草パレットさんを知りました。 作家様自身が欧州を訪れた際のレポートが詳細に掲載された、大ボリュームの旅行記。 ガイドブックの様な存在でとても読み応えがありそうです。ありがとうございました!

道草パレット(<a href="/michipale/">道草パレット@C106(日)東5_ソ56a</a> )さん

恐れ入りながら、会場にて初めて道草パレットさんを知りました。
作家様自身が欧州を訪れた際のレポートが詳細に掲載された、大ボリュームの旅行記。
ガイドブックの様な存在でとても読み応えがありそうです。ありがとうございました!
トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

じゅーぱち(じゅーぱち )さん 御本は去年の関コミ戦利品で今も読み返します。自分の仮面を外す翔太くんに僕も勇気付けられます。 今回は漫画『筆を折りかけた僕に女神さまが舞い降りた』のポストカードを頂きました。ありがとうございます! 今回もお疲れ様でした! 娘様もご参加お疲れ様でした!

じゅーぱち(<a href="/jupachi18/">じゅーぱち</a> )さん

御本は去年の関コミ戦利品で今も読み返します。自分の仮面を外す翔太くんに僕も勇気付けられます。

今回は漫画『筆を折りかけた僕に女神さまが舞い降りた』のポストカードを頂きました。ありがとうございます!
今回もお疲れ様でした!
娘様もご参加お疲れ様でした!
トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

#クリエイター様の中に黒の作品をお持ちの方はいらっしゃいませんか 黒ならたくさんあります。 カケアミもたくさんあります。

#クリエイター様の中に黒の作品をお持ちの方はいらっしゃいませんか 

黒ならたくさんあります。
カケアミもたくさんあります。
ひろはたゆきち (@hirohatayukichi) 's Twitter Profile Photo

モレスキンにらくがき中。カケアミしてる時「何も考えず描くだけ楽しい」と「なぜこんなことをしているんだ」が心の中に共存している。ふむ。でも楽しいが少し勝つ。

絵を描く人 (@mo1hnumjeu45057) 's Twitter Profile Photo

一番最初に見せたいものがこれで、それに視線がいくようにこの小道具が置かれてるのか そして、ここの角度と角度を同じにして視覚的な気持ちよさを与えてるなー、画面の端に視線を画面中央に戻す工夫がされているから、ずっと見ていられる絵になってるんだなー みたいな絵の見方

トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

合同誌の漫画制作のwip、まだ載せて無かった。 これはプロット兼ネーム。 白紙のネーム用紙を複数コピペして印刷した紙から描き始める。 遠目から見ながらバランス見て絵を描く様に、漫画もコマ割りや構図が単調にならない様見渡せる全体図を準備しておくと本番で迷いが減る。

合同誌の漫画制作のwip、まだ載せて無かった。
これはプロット兼ネーム。

白紙のネーム用紙を複数コピペして印刷した紙から描き始める。
遠目から見ながらバランス見て絵を描く様に、漫画もコマ割りや構図が単調にならない様見渡せる全体図を準備しておくと本番で迷いが減る。
こやまもえ / イラストレーター (@moe_0628_) 's Twitter Profile Photo

🎉絵本 発売!🎉 初めてイラストを担当した絵本が6月15日に発売されます! 文芸社『第26回えほん大賞』ストーリー部門大賞受賞作品に私のイラストを添えさせてもらいました。 アナログ画材も使いながら、表情豊かな動物たちを描いています。書店、ネットなどで手に取っていただけると嬉しいです🦁✨

🎉絵本 発売!🎉

初めてイラストを担当した絵本が6月15日に発売されます!
文芸社『第26回えほん大賞』ストーリー部門大賞受賞作品に私のイラストを添えさせてもらいました。

アナログ画材も使いながら、表情豊かな動物たちを描いています。書店、ネットなどで手に取っていただけると嬉しいです🦁✨
トキミツカイ|ペン画 (@mrtokimitsu) 's Twitter Profile Photo

昨日はネーム交流会に参加しました。 ネームは作家様の試行錯誤が表れ、完成原稿とは違う見応えがあります。 その上個性に溢れ、とても刺激になりました。 路上というテーマの中で皆様それぞれの武器で戦っております。自分初参加だからとか言ってられない…! 貴重な機会をありがとうございました!