毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile
毛利 嘉孝

@mouri

9/10に『ストリートの思想 増補新版』がちくま文庫から出ました。社会学者、文化研究/メディア研究。東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科・音楽学部音楽環境創造科教授 mouri.geidai.ac.jp

ID: 5133521

linkhttp://mouri.geidai.ac.jp calendar_today18-04-2007 16:03:41

15,15K Tweet

10,10K Followers

684 Following

猫の泉 (@nekonoizumi) 's Twitter Profile Photo

「…豊富な写真を交えて記録したルポルタージュであり、ありそうでなかったバンクシーのガイドブック的な一冊。」

音楽本大賞2025★クラウドファンディング実施中(〜5/30金まで) (@musicbookaward) 's Twitter Profile Photo

先週23日の最終選考会で、第3回音楽本大賞の受賞作=大賞1作、個人賞5作がめでたく決定しました! 26日(月)に発表しますので、どうぞご期待ください。クラウドファンディングは30日まで。目標額達成に向けて皆さんのご支援をお待ちしています。 motion-gallery.net/projects/3rd-m…

音楽本大賞2025★クラウドファンディング実施中(〜5/30金まで) (@musicbookaward) 's Twitter Profile Photo

【速報】「第3回音楽本大賞」大賞・個人賞が決定! 5月23日に最終選考会を開催。今年の「大賞」をはじめとする各賞が決定しました。 栄えある大賞に選ばれたのは、 金成玟(著)『日韓ポピュラー音楽史 歌謡曲からK-POPの時代まで』慶應義塾大学出版会 です! motion-gallery.net/projects/3rd-m…

【速報】「第3回音楽本大賞」大賞・個人賞が決定!

5月23日に最終選考会を開催。今年の「大賞」をはじめとする各賞が決定しました。

栄えある大賞に選ばれたのは、
金成玟(著)『日韓ポピュラー音楽史 歌謡曲からK-POPの時代まで』慶應義塾大学出版会
です!

motion-gallery.net/projects/3rd-m…
慶應義塾大学出版会 (@keioup) 's Twitter Profile Photo

【受賞】 金成玟著『日韓ポピュラー音楽史――歌謡曲からK-POPの時代まで』が、「第3回音楽本大賞」を受賞しました。 詳細はこちらから☞motion-gallery.net/projects/3rd-m… 私たちは「日韓」を超えられるのか? 「POPの夢」が、いまひらく――!

【受賞】

金成玟著『日韓ポピュラー音楽史――歌謡曲からK-POPの時代まで』が、「第3回音楽本大賞」を受賞しました。
詳細はこちらから☞motion-gallery.net/projects/3rd-m…

私たちは「日韓」を超えられるのか?
「POPの夢」が、いまひらく――!
鈴木孝弥 (@suzuki_koya) 's Twitter Profile Photo

昨5月26日に発表になった《第3回音楽本大賞》で、 『キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男』 ティボー・エレンガルト(著)鈴木孝弥(訳) が最終選考の10選に残り、個人賞(横川理彦選)を受賞したと連絡をいただきました。 ありがたいことです。 musicbookaward.wordpress.com/2025/05/26/3rd…

矢野顕子 Akiko Yano (@yano_akiko) 's Twitter Profile Photo

上妻宏光さんと東京芸大の中にある小泉文夫記念資料室にいってきました。民族音楽の研究家として膨大なフィールドワークを行なっていた彼のことを、もっと知っていただきたいと思います。わたしが羽織ってるのはヘラルボニー / HERALBONY 気分が上がる。⁦東京藝術大学 小泉文夫記念資料室⁩ ⁦⁦上妻宏光&スタッフ⁩ ⁦⁦⁩

上妻宏光さんと東京芸大の中にある小泉文夫記念資料室にいってきました。民族音楽の研究家として膨大なフィールドワークを行なっていた彼のことを、もっと知っていただきたいと思います。わたしが羽織ってるのは<a href="/heralbony/">ヘラルボニー / HERALBONY</a> 気分が上がる。⁦<a href="/kfma_geidai/">東京藝術大学 小泉文夫記念資料室</a>⁩ ⁦⁦<a href="/h_agatsuma/">上妻宏光&スタッフ</a>⁩ ⁦⁦⁩
認定NPO法人OurPlanetTV (@ourplanettv) 's Twitter Profile Photo

ストリート・ポリティクス VOL.05 政治・論壇のエンタメ化をめぐって-1990年代と現在の交差点から streetpolitics05.peatix.com 1990年代までさかのぼりながら、ここ30年間における日本のメディア空間の変容とその行方を考察します。

ストリート・ポリティクス VOL.05
政治・論壇のエンタメ化をめぐって-1990年代と現在の交差点から
streetpolitics05.peatix.com
1990年代までさかのぼりながら、ここ30年間における日本のメディア空間の変容とその行方を考察します。
太郎丸のおすすめ雑誌&新刊・名作マンガ選と備忘録 (@taromaru_sun) 's Twitter Profile Photo

失われた バンクシー あの作品は、なぜ消えたのか 単行本 – 2025/8/25 ウィル・エルスワース=ジョーンズ (著), 毛利嘉孝 (監修) amzn.to/45s2aRg amazon #ad 今はなきバンクシーの傑作50作品と、それぞれがたどった運命を豊富な写真を交えて記録したルポルタージュであり、ガイドブック的本

失われた バンクシー あの作品は、なぜ消えたのか
単行本 – 2025/8/25
ウィル・エルスワース=ジョーンズ (著), 毛利嘉孝 (監修)
amzn.to/45s2aRg amazon #ad 
今はなきバンクシーの傑作50作品と、それぞれがたどった運命を豊富な写真を交えて記録したルポルタージュであり、ガイドブック的本
東京藝術大学大学美術館 (@geidai_museum) 's Twitter Profile Photo

〖開催予告〗 「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 3」 2022年、2024年に引き続き「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 3 」を開催します。 6/13(金)~6/15(日) 10時~17時(入館は16時30分まで) 会期中無休・無料 陳列館1、2階 museum.geidai.ac.jp/exhibit/2025/0… #東京藝術大学 #GA

〖開催予告〗

「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 3」

2022年、2024年に引き続き「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 3 」を開催します。

6/13(金)~6/15(日)
10時~17時(入館は16時30分まで)
会期中無休・無料
陳列館1、2階

museum.geidai.ac.jp/exhibit/2025/0…

#東京藝術大学 #GA
河村書店 (@consaba) 's Twitter Profile Photo

【6/20】『アート×リサーチ×アーカイヴ 調査するアートと創造的人文学』東京藝術大学未来創造継承センター 毛利嘉孝(月曜社)アーカイヴは文化を支えるだけでなく、積極的に生み出す役割を担いつつある。幅谷和眞 渡邉英徳 川瀬慈 下道基行 岡原正幸 高山明 長谷川愛amzn.to/43BFziE

毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile Photo

"中野・ギャラリー冬青で落合由利子さん写真展 1991年のルーマニア切り取る" - みんなの経済新聞ネットワーク #SmartNews l.smartnews.com/m-lov3rLG/DAJI…

relations-tokyo (@relationstokyo) 's Twitter Profile Photo

都市と芸術祭のこれから:トランスローカルと自律性 ■2024年11月17日 ■モデレーター 服部浩之(東京ビエンナーレ2025 共同ディレクター) ■コメンテーター 毛利嘉孝(東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科教授) ⻄原珉(東京ビエンナーレ2025 共同ディレクター) relations-tokyo.com/2025/05/29/tra…

毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile Photo

6月9日(月)5回目のストリート・ポリティックスは、これまでと少し趣向を変えてメディア研究者で評論家のジェレミー・ウールズィーさんをお迎えして、1990年代の政治・論壇メディアと現在との違いについて議論をします。配信は要申込み。OurPlanetTV/Media Cafe会場からもご参加できます。

毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile Photo

特別講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」6月11日(水)18:00-19:30 東京藝大上野 国際交流棟4F GA講義室。公開講義なので興味のある人はぜひ。ttps://ga.geidai.ac.jp/2025/06/02/maki-ohkojima/

特別講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」6月11日(水)18:00-19:30 東京藝大上野 国際交流棟4F GA講義室。公開講義なので興味のある人はぜひ。ttps://ga.geidai.ac.jp/2025/06/02/maki-ohkojima/
タカザワケンジ (@kenkent) 's Twitter Profile Photo

明日です。 6月6日(金) 19:00〜20:30に毛利嘉孝(社会学者、東京藝術大学院教授)様とタカザワケンジ(写真評論家)様をお迎えしたトークイベントを開催いたします。 ※要予約・参加費2,000円(税込) toseisha.base.ec/items/107298500

毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile Photo

2022年、2024年に引き続き「不和のアート:芸術と民主主義」展を今週末6月13日(金)-15日(日)に東京藝大陳列館で開催します。芸術とディスカッションを通じてパレスチナ問題をはじめとする現在の政治について考えます。多くの人のご参加をお待ちしています。ga.geidai.ac.jp/2025/05/23/art…

2022年、2024年に引き続き「不和のアート:芸術と民主主義」展を今週末6月13日(金)-15日(日)に東京藝大陳列館で開催します。芸術とディスカッションを通じてパレスチナ問題をはじめとする現在の政治について考えます。多くの人のご参加をお待ちしています。ga.geidai.ac.jp/2025/05/23/art…
UKAWA NAOHIRO™ (@dommune) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望!祝テリー氏90歳!本格的な告知は明日昼!】<6/13金>■19:00-23:30「TERRY RILEY 90TH BIRTHDAY」&「テリーライリー完全版」記念 UKAWA NAOHIRO™●出演:テリーライリー,デイヴィッドハリントン,宮本沙羅,宮本端,松村正人,宇川直宏,藤枝守,柿沼敏江,畠中実,大西穣,毛利嘉孝,今村有策,沼野雄司,COMPUMA

【拡散希望!祝テリー氏90歳!本格的な告知は明日昼!】&lt;6/13金&gt;■19:00-23:30「TERRY RILEY 90TH BIRTHDAY」&amp;「テリーライリー完全版」記念 <a href="/DOMMUNE/">UKAWA NAOHIRO™</a>●出演:テリーライリー,デイヴィッドハリントン,宮本沙羅,宮本端,松村正人,宇川直宏,藤枝守,柿沼敏江,畠中実,大西穣,毛利嘉孝,今村有策,沼野雄司,COMPUMA
森; (@man_is_a_reed) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 岡真理さんにお声がけをいただき、朗読イベントに出演します。 6/14(土) 16:00-18:00 東京藝術大学「不和のアート:芸術と民主主義 vol. 3」にて。無料です。 ガザから発信された、あるいは、ガザのために書かれた詩とエッセイを、日本語で朗読します。 museum.geidai.ac.jp/exhibit/2025/0…

M͉̅ͮ͒ͤā̤̓̍͘ḑ̴̞͛̒o̯̱̊͊͢ḳ̯͍̑ͦā̤̓̍͘🕸️現代魔女 (@midoriushi666) 's Twitter Profile Photo

大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」講義室にぎゅうぎゅうに人が来てて、みんなメキシコに大注目! グアダルーペ信仰がいかに熱狂的なものか、目眩くシンクレティズムの世界。 女神コアトリクエ、みため強すぎ。

大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」講義室にぎゅうぎゅうに人が来てて、みんなメキシコに大注目!
グアダルーペ信仰がいかに熱狂的なものか、目眩くシンクレティズムの世界。
女神コアトリクエ、みため強すぎ。