盛本圭一/MORIMOTO Keiichi (@morimotolab) 's Twitter Profile
盛本圭一/MORIMOTO Keiichi

@morimotolab

マクロ経済学者/明治大学/センター長(ポストは個人の感想)
Macroeconomist. Meiji University. Director. Views my own.

ID: 1474860393780903938

linkhttps://sites.google.com/view/keimorimoto calendar_today25-12-2021 21:52:14

20,20K Tweet

1,1K Takipçi

521 Takip Edilen

明治大学野球部【公式】 (@mubc_official) 's Twitter Profile Photo

【夏季オープン戦】 *本日の試合結果* A 〇明治大学 12-0 福岡ソフトバンクホークス H 000 000 000 = 0 M 227 000 10x = 12 #明治大学野球部 #奪冠 #夏季オープン戦

【夏季オープン戦】

*本日の試合結果*
A 〇明治大学 12-0 福岡ソフトバンクホークス

H 000 000 000 = 0
M  227 000 10x = 12

#明治大学野球部 #奪冠 #夏季オープン戦
陶酔経験 (@kanri_teiko) 's Twitter Profile Photo

前任校で他学部ながらお世話になっていたセンセイが50代でFIREしていて大丈夫かと思ったけど、イソスタ見ると数日おきに飲み歩き、ビジネスクラスで海外に行きまくっていて一気に憧れの人になったよ。

e_kawano (@eiji_kawano) 's Twitter Profile Photo

理系「なんで科研申請しないんですか?」 文系「だって研究費あってもパソコンや本買うくらいでお金使わないし」 理系「えっ?院生や若手雇ったり、学会費払ってあげたりとかは?」 文系「えっ?そんなことしませんよ、学生はみんな自腹です」 理系「えっ?」 という会話があったそうです

飯田泰之 (@iida_yasuyuki) 's Twitter Profile Photo

研究・教員内容で女性志願者を惹きつけるという王道の対策 本学でもバイオ・環境や農業・食品経営に注力した結果農学部はすでに男女比は半々(ちなみに政経学部経済学科は以下検閲

盛本圭一/MORIMOTO Keiichi (@morimotolab) 's Twitter Profile Photo

rp これは教師になりたての頃に同期会で話題に上がって、それぞれ「えっ?」という反応だった。しかし、分野ごとに指導教員・院生の関わり方に違いがある(大雑把な表現)ことを知ると、それに応じて自然な形になっているだけで驚くことでもなんでもないという結論になった。