MOE.m (@moem38098221) 's Twitter Profile
MOE.m

@moem38098221

ID: 1069865865305178112

calendar_today04-12-2018 08:07:54

339 Tweet

174 Takipçi

36 Takip Edilen

滑稽新聞@サブアカ (@akasakaromantei) 's Twitter Profile Photo

よく考えたら、新世紀の日本って、ほとんど小泉純一郎と安倍晋三が総理大臣やってたんだから良くなる訳ないよね。まさに暗黒の時代が続いたってこと。

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 's Twitter Profile Photo

今年2月の衆院予算委で、安倍氏は野党からの追及に「今、買収というですね、非常に強い言葉を使われました。全くそんなことはない訳でありまして、極めて失礼な発言だと思いますよ。それだったら証拠をちゃんと挙げて頂きたい」と逆切れ。総理大臣が証拠を握りつぶし、平然と嘘をつく。そういう8年間。

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 's Twitter Profile Photo

総理大臣が自らの不正に関して、国会の場で虚偽答弁を延々と繰り返してきた。このことの意味は極めて重い。内閣総理大臣はこの国の最高指導者であり、事はこの国の信用そのものに関わる問題である。説明できません、では通らない。現在の菅総理も同罪。毎日嘘ばかりつく総理では、政治は成り立たない。

𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~ (@emil418) 's Twitter Profile Photo

田村智子政策委員長 重大なのは国会という国民を代表する機関に対し、一国の総理大臣が平気で嘘を言い続けたこと youtu.be/2I9-oV2bBFg

moca (@zbfctiqsb9mifnd) 's Twitter Profile Photo

GoToを中止してでも感染を収束させて 成人式は自由参加で行えるようにするのが 大人の仕事なんじゃないの… 学生、子供達 国の犠牲になりすぎ

うさぎのみみちゃん😇4/29あべのキューズモールイベント (@usagitoseino) 's Twitter Profile Photo

GoToに関しては特になにも感じないスタンスだったんだけど、成人式中止の文言見てしまい「大人は旅行に行くのに!?子どもは卒業式入学式できずに修学旅行中止や延期で、大学1年生はまだ1度もキャンパスくぐってない人いて、あげく!成人式が中止!!!?は!!!!!!???」と声に出してしまった。

山添 拓 (@pioneertaku84) 's Twitter Profile Photo

このタイミングでGo Toトラベル延長を提案する自民党の感覚に目を疑う。 感染拡大のきっかけと指摘され、一時停止など運用見直しを余儀なくされているが、Go Toありきは策を誤らせるという認識はないらしい。 提言するなら、柱はまず医療機関への支援強化ではないのか。jiji.com/sp/article?k=2…

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 's Twitter Profile Photo

真実を大地に埋葬しても、真実はやがて芽を吹き、あらゆるものを吹き飛ばすだろう。 エミール・ゾラwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…

村本大輔 (@wrhmuramoto) 's Twitter Profile Photo

渡部さんの謝罪会見は注目するけど安倍総理事務所のなぜ桜を見る会の食事代を補填したのか、領収書は破棄されたのか、という会見を開かせ追求することには無関心な日本人。桜を見る会こそが政治家によって多目的に利用されてるのに。見るべきものは見ず見なくていいものを見る。ばーかばーか

三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI (@misakism13) 's Twitter Profile Photo

怒りが止まらない。 「15分以内にテキーラのボトルを空ければ賞金を渡すというゲームに挑戦したいとの申出をいただきました」 こんなストーリーが通用するわけないだろ、いきなり初対面の女性が席に着いてこんなこと言うなんて誰が信じるのか。 死人に口なし。 あまりにも可哀想すぎる。

三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI (@misakism13) 's Twitter Profile Photo

死人に口なし。 そんな悲しいことが許されてはいけない。 恵比寿テキーラ死亡事件の光本氏の弁明と新潮の情報操作に迫ります。 自分から死んでいったと言わんばかりのストーリー、そんなの通用しない。 人の人生をなんだと思ってるんだ。 上級国民や忖度メディアのおもちゃなんかじゃない。