まっつん (@mini2239) 's Twitter Profile
まっつん

@mini2239

ID: 1385650974

calendar_today27-04-2013 23:20:00

282 Tweet

65 Takipçi

207 Takip Edilen

ぎん🇯🇵(フォロワー募集中) (@gingin914gin) 's Twitter Profile Photo

日本国民は見ています。 岸田の弟の会社が 10万人規模のインドネシア人を日本に受け入れようとしているのを 岸田文雄氏がこのまま首相に居ては日本 (民族)は滅びます。

石 平 (@liyonyon) 's Twitter Profile Photo

「外国人などに対する不当な差別が日本にある」というとんでもない発言は、日本国の首相から吐かれたことの問題性は重大。今後、国内外のあらゆる反日勢力はこれを材料に使って日本を攻撃してくるのであろう。場合によってそれは河野談話数十倍の殺傷力で日本を苦しめていく。この岸田発言の罪が深い。

株式情報市場 (@yuria2122) 's Twitter Profile Photo

北朝鮮がサイバー攻撃で暗号資産4400億円奪い、核ミサイル開発に 国連報告 - 産経ニュース sankei.com/article/202402…

こちら「週刊フジ」です (@yukanfuji_hodo) 's Twitter Profile Photo

岸田文雄首相が「共生社会と人権」をテーマにしたシンポジウムに寄せたビデオメッセージに意見殺到です 「第二の河野談話」と批判する声がある一方、違う意見も 島田洋一氏、石平氏に聞きました zakzak.co.jp/article/202402… #岸田文雄 #第二の河野談話 #島田洋一 #石平

岸田文雄首相が「共生社会と人権」をテーマにしたシンポジウムに寄せたビデオメッセージに意見殺到です 
「第二の河野談話」と批判する声がある一方、違う意見も 
島田洋一氏、石平氏に聞きました  
zakzak.co.jp/article/202402…
#岸田文雄 
#第二の河野談話 
#島田洋一 
#石平
青木正雄 (@ouendan10) 's Twitter Profile Photo

これは公金横領です、逮捕してください。 松野前官房長官が裏金問題のドサクサに紛れ“官房機密費ごっつあん”…赤旗砲が再び炸裂! msn.com/ja-jp/news/nat…

KOJI HIRAI 平井宏治 (@kojihirai6) 's Twitter Profile Photo

昨日のあさ9で取り上げたLINEヤフー。代替の国産メッセージアプリを作成しない政府の不作為。 LINEヤフーは、2023年11月に公表したLINE利用者の情報が盗み取られた事件の件数が510,000件超と明らかにした。杜撰の極みだ。#あさ8 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

満州中央銀行 (@kabutociti) 's Twitter Profile Photo

豊田自動織機に是正命令へ…エンジン性能試験の不正、エンジンの「型式指定」取り消す方針 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20240…

ドラミ (@dorami2724) 's Twitter Profile Photo

松丸まこと 元足立区議会議員 最近、玉木さん見直してたのに💦 15区で乙武応援だってね。 LGBT推進、夫婦別姓推進、憲法改正反対 自衛隊の憲法明記反対、移民推進・・・ 考えがド左翼ですやん。 国民民主党を応援するという選択肢は 無くなったわ😭

井戸端ステーション (@idobata_station) 's Twitter Profile Photo

つばさの党、選挙妨害で警察に呼ばれた様子…警察署内でどんだけでかい声だすんた…😅 #百田直樹 #日本保守党 x.com/trip_pol/statu…

島田洋一(Shimada Yoichi) (@profshimada) 's Twitter Profile Photo

私も子供の頃は、太陽光、風力、水力だけで行けばいいのにと思っていた。 利権の存在など気付きもしなかった。 しかし勉強するに従い、それではエネルギーの安定供給は不可能で、経済大国日本は成り立たないと悟った。

私も子供の頃は、太陽光、風力、水力だけで行けばいいのにと思っていた。
利権の存在など気付きもしなかった。
しかし勉強するに従い、それではエネルギーの安定供給は不可能で、経済大国日本は成り立たないと悟った。
世良公則 (@mseraofficial) 's Twitter Profile Photo

この問題は 仕事上の婚姻後の旧姓を名乗る 事の不便さから 旧姓使用を訴えた事が始まり それがいつからか ジェンダー問題(女性差別) 婚姻後の姓が嫌 自分の姓が変わるのが悲しい等 気持ちの問題に 戸籍法の大改正を伴う事であると 与党一部は言いながらも 積極的に推進するという 何度も書くが