たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile
たびんご🇮🇩

@mingo_tkb

温泉を巡りつつ放浪中。近代以前の民俗文化が大好物。国内旅行も温泉と街並みメイン #重伝建巡礼

ID: 859595700211916800

calendar_today03-05-2017 02:29:20

16,16K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

ソウルのザハ建築に行ってきた! 壁が手前側に傾斜してて自動ドアが斜めになってるのとか見どころ。 実際に訪れると笑っちゃうほど圧倒されるんだけど写真じゃ中々伝わらない。。。

ソウルのザハ建築に行ってきた!
壁が手前側に傾斜してて自動ドアが斜めになってるのとか見どころ。

実際に訪れると笑っちゃうほど圧倒されるんだけど写真じゃ中々伝わらない。。。
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

泊まってた3000円のカプセルホテルに、ルイヴィトンのスリッパ履いてきてる人いて横転 ブルガリホテル泊まれるだろ

泊まってた3000円のカプセルホテルに、ルイヴィトンのスリッパ履いてきてる人いて横転
ブルガリホテル泊まれるだろ
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

3泊4日の韓国旅行、初韓国のわりには色んなところ見て回れた! 絶対行きたかった儒城温泉と温陽温泉の2大温泉、行政機能移転の特別市・世宗を全部行けて言うことなし。 韓国は人口密度が高くて戸建志向も弱いので、地方都市でも30階建てマンションが大量に林立。その光景が今旅行最大の衝撃だった。

3泊4日の韓国旅行、初韓国のわりには色んなところ見て回れた!

絶対行きたかった儒城温泉と温陽温泉の2大温泉、行政機能移転の特別市・世宗を全部行けて言うことなし。

韓国は人口密度が高くて戸建志向も弱いので、地方都市でも30階建てマンションが大量に林立。その光景が今旅行最大の衝撃だった。
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

福島県の高屋敷稲荷神社、うこっけい沢山いてめちゃめちゃ癒された こいつらより可愛い存在、人間を除いてこの世に無いだろ

福島県の高屋敷稲荷神社、うこっけい沢山いてめちゃめちゃ癒された
こいつらより可愛い存在、人間を除いてこの世に無いだろ
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

こんな切手、神すぎるだろ。 伝建制度創設50周年切手を入手! 家にいながら #重伝建巡礼 できるってことね

こんな切手、神すぎるだろ。
伝建制度創設50周年切手を入手!
家にいながら #重伝建巡礼 できるってことね
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

今年インドネシアのボロブドゥールマラソンに出るために、葛西臨海公園ナイトハーフマラソンで肩慣らししてきた。 コンスタントに練習はしてたけど、走り慣れてない場所でのレースはしんどかったな。 ちなボロブドゥールマラソンは仏教寺院を貸し切って走るらしい。そんな機会無いから楽しみすぎる!

今年インドネシアのボロブドゥールマラソンに出るために、葛西臨海公園ナイトハーフマラソンで肩慣らししてきた。

コンスタントに練習はしてたけど、走り慣れてない場所でのレースはしんどかったな。

ちなボロブドゥールマラソンは仏教寺院を貸し切って走るらしい。そんな機会無いから楽しみすぎる!
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

バンコクの王宮、今2000円もするのか。 イスタンブールのアヤソフィアも無料だったのに今や4000円超えだし、特に超有名観光地の価格は指数関数的に上がっていくよな。 「行けるうちに行け」は何もサグラダファミリアみたいに不可逆的なものだけじゃなく、予算的な面でも強く主張していきたいところ。

たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

選挙荒れてるけど、、、 とりあえず世界史をそれなりに勉強してれば、排外主義の伸長が傾国の狼煙だってことは否が応でもわかるはずなんだけどな。どうしたもんか。

たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

社会不安を外的存在になすりつけるのは平易なんだけど、そんなダミーに目を逸らされてるうちに、真に取り組むべき課題は不可逆的に悪化の一途を辿るわけで。 特定の国や民族の存在が本当に自らの生活を脅かしているのか。ロジカルに考える力が無いと、直感的な対立構造に安易に飛びついてしまう。。。

たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

ルンビニー(釈迦生誕地)と祇園精舎を巡りたいんだよな。 東京 ↓✈️ カトマンズ🇳🇵 ↓🚌 ルンビニー🇳🇵 ↓🚌 祇園精舎🇮🇳 ↓🚃 コルカタ ↓✈️ 東京 ※写真はネットより 上:ルンビニー 下:祇園精舎 最短5泊6日で行ける見込みだけど駆け抜けても得られるものが少ないので、できれば2週間くらいほしいな。

ルンビニー(釈迦生誕地)と祇園精舎を巡りたいんだよな。

東京
↓✈️
カトマンズ🇳🇵
↓🚌
ルンビニー🇳🇵
↓🚌
祇園精舎🇮🇳
↓🚃
コルカタ
↓✈️
東京

※写真はネットより
上:ルンビニー
下:祇園精舎

最短5泊6日で行ける見込みだけど駆け抜けても得られるものが少ないので、できれば2週間くらいほしいな。
たびんご🇮🇩 (@mingo_tkb) 's Twitter Profile Photo

セーシェルとかモーリシャスとかインド洋の島々、原住民という概念が(ほぼ)ない空虚の上に築かれたリゾートだと思うと二の足を踏み締めまくってしまうけど、なんだかんだで憧れがある。 ロールプレイングゲームのような自然を純粋に味わいたい。行けば絶対楽しいはず(全部拾い画)。

セーシェルとかモーリシャスとかインド洋の島々、原住民という概念が(ほぼ)ない空虚の上に築かれたリゾートだと思うと二の足を踏み締めまくってしまうけど、なんだかんだで憧れがある。

ロールプレイングゲームのような自然を純粋に味わいたい。行けば絶対楽しいはず(全部拾い画)。