みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile
みほ| 営業Tips✨

@miho_work_sales

営業の目標達成をサポート💡
13年銀行員営業⇒営業コンサル2年⇒金融系ベンチャー2年‍
フィールドセールス/インサイドセールス/カスタマーサクセス
オンライン商談
2児のワーママ‍‍
働き方模索中
#オンライン商談  #営業  #クローザー #オンライン説明会 #子育て

ID: 1888579146747707392

calendar_today09-02-2025 13:22:34

44 Tweet

55 Followers

72 Following

尾石晴/ haru oishi (@wa_mamaharu) 's Twitter Profile Photo

今日はプレミアム 私の弟、そして我が家の次男 いわゆるマイルドヤンキー気質が強いのだが、心理学で言うソーシャルサポートという観点から見ると、彼らは幸せな生き方なのだろうと思った話。 #1719 マイルドヤンキー最強説を再考する - 尾石晴 r.voicy.jp/259DYXL4VNo #Voicy

サグ (@thug_business) 's Twitter Profile Photo

勘違いしてる人が結構いるけど「20代の努力」は大抵20代のうちにでるもんじゃなくて「30代」になった時に「20代でしておいてよかった」ってなるものだぞ。20代はなんでもいいからと迷走しまくれ。そして動きまくれ。20代で走り続けた奴と、立ち止まった奴。大きな差ができるよ。

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

本日のカフェワークとてもはかどりました。 ・席ごとにコンセントある ・平日とても静か ・窓から緑見える ・プリンおいしい #DIXANS人形町店

本日のカフェワークとてもはかどりました。 
・席ごとにコンセントある
・平日とても静か
・窓から緑見える
・プリンおいしい
#DIXANS人形町店
みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

顧客を知る。理解する。 そして、CRMに整理しておく。 シンプルだけど、これ徹底できてる人が少ない。 何か提案したいときに、仮説が思いつくから、提案するまでの速度が違ってくる。できてないとネタ探しからしなきゃいけない。 #営業Tips

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

心理的安全性っていう言葉を聞く機会が多くなった。 成果を出す前から、心理的安全性がある組織で働きたいというのはちょっと違和感あるな。 仕事って心理的安全性がない場面で、成長があるのかなと思う。

より@脱会社員に必要な起業家脳 (@yoritenshoku1) 's Twitter Profile Photo

報われない努力を「美徳」に変換してはいけない。環境を変えることは、今まで積み上げたことをリセットすることになるので、それを手放したくない気持ちはよくわかる。でも成果の出ない場所で頑張り続けたら、未来の時間やエネルギーが無駄になることを忘れないで!

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

理解深度は説明より、段階質問。 ・なぜを3回掘り下げる ・逆説で結果を転倒 ・実例を他業界から借用 ・最後に幼児へ説明練習 質問を階段状に積めば思考が立体化し、答えが自走して現れる。

ユン | インサイドセールス営業マン (@yun_m0621) 's Twitter Profile Photo

営業は確率論。だからこそ、目の前の成果に一喜一憂する必要はない。大切なのは、成果が出る“再現性の高い手法”を見つけ、それをブレずにやり続けること。短期的な感情に振り回されず、一定のパフォーマンスを維持し続けることで、結果は自然と積み上がっていく。

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

茨城に帰るといつも感じる。 マイルドヤンキーって幸せに見える。 中学受験だ、生成AIだ、キャリアだ、って世の中の変化は目まぐるしいけど、彼らは変わらない。つながりをただただ大切に、毎日を楽しんでいる。 幸せについて難しく考えすぎかな。

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

【商談の中で懸念点を先に潰す】 最後のクロージングの前に、懸念点がないのが理想。 対話をしながら、懸念点を先回りして解消していく。 ・よくこの点〇〇ってご意見を頂くんですけど〜 ・ここまででイメージわきますか? だから、対話が重要。営業が説明になってるとできない。

篠原帆香 (@shinoharahonoka) 's Twitter Profile Photo

運がいい人って、実は“ 量 ”のバケモンなだけ。 ⠀ 話をたくさんの人から聴く。 断られてもめげずに繰り返す。 いい機会と思ったら、片っ端から応募する。 ⠀ 結局、人より多く試してるだけなんだよね。 運の良さは、" 行動量 "に比例する。 ⠀ 数こそが最強の戦略。

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

面白すぎる。 占いを自己理解に使い倒しているのが新鮮。 メタ思考を深めていくのにとても有用なんだな。

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

久々の読書。 目の前に起こることは、ぜーんぶ自分が原因。こう思ったらイライラしなくなりそう。子供とのコミュニケーションに反省した。うまくいかないとき、ネガティブになるとき、立ち返りたい一冊。 #鏡の法則

みほ| 営業Tips✨ (@miho_work_sales) 's Twitter Profile Photo

【言葉の定義を揃える】 商談中に何度もここは確認する。たった一言のズレが、認識のズレを産む。 お互い同じ言葉を使っていたとしても、相手がどう前提として捉えているかが大事。人間は自分が分からないものには意志決定しない。 #営業