青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile
青木 航 / Wataru Aoki

@mighty_tora

大阪大学工学研究科 教授 / Professor, Osaka U / バイオテクノロジー / 創薬バイオベンチャー / サイエンスアウトリーチ

ID: 865225085254107136

linkhttps://aoki-lab.wraptas.site/ calendar_today18-05-2017 15:18:30

907 Tweet

2,2K Takipçi

89 Takip Edilen

榎木英介 独立系病理医(学士編入) (@enodon) 's Twitter Profile Photo

記事内では島津製作所の社員博士が取り上げられている。 "背景にあったのはやはり海外との差だ。企業の研究者同士の商談や研究発表では、博士号が前提になっていることも少なくないという" 【進まない博士人材の民間活用】海外と開く差、支援は一部 国際競争力の低下懸念 shinmai.co.jp/news/article/C…

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

「細胞を創る」研究会は今年も素晴らしい盛り上がりでした!標葉会長、大変ありがとうございました。 来年は末次会長で立教大学にて開催です。楽しみにしています!

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

Badranらによるこのレビュー、Genetic Code Expansionに関して非常によくまとまっている。初学者への導入としてmust readのひとつになりそう。 pubs.acs.org/doi/10.1021/ac…

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

RNAi創薬のArrowhead社、Sarepta社と潜在的価値1.6兆円+ロイヤリティーの契約を締結🎉Arrowhead社の手持ちキャッシュは2000億円を超え、研究開発を加速できます。

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

RNAiは個人的に非常に期待しているモダリティです。1回の投与で、70~90 %程度のタンパク質ノックダウンを、数カ月から1年程度持続可能。RNAiを適用できる組織は、もはや肝臓だけではありません。中枢神経・肺・筋肉・脂肪組織・眼など、RNAiのスコープは拡大し続けています。

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

リボソーム生合成を試験管内で再現した論文がpublishされました!Nature Communications この方法では、DNAを出発物質としてリボソームをゼロから構築できます。当研究室ではこの成果を応用して、非天然モノマーを効率的に合成できる人工リボソームの創出にチャレンジし始めています! nature.com/articles/s4146…

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

試験管内リボソーム生合成のプレスリリースが出ました!この技術を起点として、人工リボソームや人工細胞の創出に向けてさらなる研究を展開していきます! nikkei.com/article/DGXZRS…

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

大変おめでとうございます!本学術変革Bに参画させて頂いており、ユニバーサル形質転換の実現に向けて頑張ります!

Hirohide Saito/齊藤博英 (@hirohide_saito) 's Twitter Profile Photo

本日10時から内閣府科学技術の会議で、大学の研究力を高めるために何が必要か?という議論をする予定です。大学研究者の立場から基礎研究費増額の重要性等について意見したいと思います。議事録や会議内容は自由に閲覧できます。

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

モバイルディスプレイを購入し、出先でもデュアルディスプレイにできるようにしたら、とても効率が上がった。超お勧めです!

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

少し前のプレスリリースですが、CRISPRの臨床応用でトップを走るCRISPR Therapeuticsが、siRNA医薬に投資していて驚いた。ターゲット遺伝子の単純なノックアウトがベストなアプローチとなる疾患はそれほど多くないという判断なのですかね?🤔 ir.crisprtx.com/news-releases/…

Su'etsugu (@sweats_good) 's Twitter Profile Photo

細胞を創る研究会18.0(9/16, 17@立教)の参加登録を開始しました! 今回も楽しい会になりそうです。みなさん奮ってご参加ください jscsr.org/sympo2025/

Bacteria-UX (@bacteria_ux) 's Twitter Profile Photo

🧬細菌遺伝子組換えの限界を突破せよ!🦠 『あらゆる細菌の遺伝子組換えを可能とするユニバーサル形質転換』 代表:長浜バイオ大学・石川 聖人 本日より公式Xアカウントを始めます! ワクワクする挑戦を、研究者の熱量とともに発信していきます🔥 HPもぜひチェック👇 bacteria-ux.jp

Fujiwara Kei (@drk_e_i) 's Twitter Profile Photo

鏡像生命に関する入門➕鏡像生命がいる世界をSFで投影した本が、八月末に出ます! 今から(規制議論関係でも)盛り上がる鏡像生命学の入門にどうぞ!(出版日には大学生以外の夏休みが終わってそうですが…)

青木 航 / Wataru Aoki (@mighty_tora) 's Twitter Profile Photo

パリで開催されるSynthetic Biology 8.0@Parisで講演予定です!(今年はiGEMとの同時開催) エキサイティングな合成生物学を展開している研究者たちとご一緒できるので大変楽しみです! jamboree.igem.org/2025/program/s…