伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile
伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク

@midosax

演奏と身体と心「できるが変わる」┃国際アレクサンダーテクニーク協会(ATI)認定教師•演奏者のための心理カウンセラー┃音楽コンクールで多数入賞歴あり┃カラダとココロをラクに演奏を自由に🍀┃演奏者のココロの安全を守ること

ID: 2583372116

linkhttps://midoriitou.com/ calendar_today23-06-2014 05:06:28

2,2K Tweet

558 Followers

976 Following

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

🎈🎈今日は年に一度のX風船の日🎈🎈 一日はやくお祝いしてくださった受講者さん ありがとうございます🥰

🎈🎈今日は年に一度のX風船の日🎈🎈
一日はやくお祝いしてくださった受講者さん
ありがとうございます🥰
バジル・クリッツァー (@basilkritzer) 's Twitter Profile Photo

昔から、長時間練習や根性練習に感じていた大きな違和感。その正体の一つが、ふと見えた気がした。 それは、「時間」という、命そのものとも言えるほど貴重なものを、安易に突っ込むことへの違和感だったかもしれない。 犠牲は尊い。犠牲なしに、大きな意味あることは得られないとも思う。

Nami Ito (@accccompaniment) 's Twitter Profile Photo

最近思うんだけど、パワハラ系の指導ばっかり受け続けてる人は、その人自身もパワハラ系指導者になっちゃうんだなと……。本人はそういうの批判してるのに、気づかずやってしまっているという悲劇……。嫌だと思ったら離れる勇気、本当に必要よ……。今後のことも考えて……。

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

1時間早く着いてカフェでゆっくりしようかと思ったら、またまた電車都合で着いたの20分前🤣🤣 ほーんとこれが通常って思っておこ🫠 アプリの案内通りに到着できたらラッキーってことだな。 (今更大人になった気分)

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

昨日先生のところでお勉強。カラダとココロって不思議。アレクサンダー・テクニークを深く探求していく中で、このカラダとココロのピントが合ってくると落ち着きもするしやる気も出る。そして自分にも優しくなれる。この一体感すごい。

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

つい…カレーパン楽しみ💗 午前中のレッスンはピアノとカラダとココロ😌 音も変わるし、身体の不快感も減って、もっと楽しんで! って、受講者さんと二人で感動💗

つい…カレーパン楽しみ💗

午前中のレッスンはピアノとカラダとココロ😌
音も変わるし、身体の不快感も減って、もっと楽しんで!
って、受講者さんと二人で感動💗
河西麻希 (@makikasai) 's Twitter Profile Photo

THE SAX 7月号 3/14の私のリサイタルのレビュー記事が掲載されています。 レビューは、作曲家・東京音楽大学作曲科准教授の植田彰先生が書いてくださっています🙇‍♀️ あぁ、もう懐かしい、、、 #THESAX #saxophone #サックス

THE SAX 7月号 3/14の私のリサイタルのレビュー記事が掲載されています。
レビューは、作曲家・東京音楽大学作曲科准教授の植田彰先生が書いてくださっています🙇‍♀️

あぁ、もう懐かしい、、、
#THESAX   #saxophone #サックス
伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

尚子さんは本人曰く怖いことと言ってるけど、今できてると思う小さなことに気を配ることを言ってるように思う。 高い目標を掲げるのも大事だけど、そこちゃうねん。 できてることの精度を上げるのも大事かと😌

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

朝はコーヒーとリラックス系の音楽流すんだけど、珍しくJpop流してみたら....。 朝からテンション高!!!ってなってきた🤣

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

あらあら、今日はメルマガ配信サイトのサーバーダウンなのかページすらアクセスできません。 どうした?フェイマー ということで、書こうと思ったけど今日はメールお休みです🙄 #フェイマーメール #Faymer

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

「練習しなくちゃいけないのにしんどい。」 大変なこともありますが、しんどいのが長引いてしまうのはココロのダメージもそうですが体調だって影響してきます。 ココロのもやもやは誰にでも起きます。 自分にとっての進みやすい方法をご自身の言葉から見つけていきます #演奏者のためのカウンセラー

奥野祐樹 / Sax (@ojisax) 's Twitter Profile Photo

【日本中のサックス&クラリネット奏者の皆様へ】 セルマープレミアムリードを再び大量に仕入れました。我々にとって楽器の音質に一番ダイレクトに影響するのは、間違いなく「リード」です。新しい可能性を一度は試してみてください! 特にクラリネットの方は鬼拡散していただけると嬉しいです!!!

【日本中のサックス&クラリネット奏者の皆様へ】

セルマープレミアムリードを再び大量に仕入れました。我々にとって楽器の音質に一番ダイレクトに影響するのは、間違いなく「リード」です。新しい可能性を一度は試してみてください!

特にクラリネットの方は鬼拡散していただけると嬉しいです!!!
こぐにー|心理学 (@s_ss_123_) 's Twitter Profile Photo

感情のアカウント理論といって、日々のちょっとしたやりとりの積み重ねが、信頼という“感情の貯金”になっていくと言われています。 この貯金があるからこそ、安心して言葉を交わせる関係が生まれる。 つまり、心理的安全性とは、「この人になら大丈夫」と脳が判断している状態。

おしげ (@oshige_writing) 's Twitter Profile Photo

人間関係がいい人は『相手を変えようとしない』。相手の欠点やクセを直そうとせず、あるがままを受け入れる。自分がいいと思う方に変えたいという勝手な欲求は、相手を遠ざける原因となる。人を変えるより、自分を変えることにフォーカスするのが正解。人との関係はお互いに影響し合うもの。つまり

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

アレクサンダー・テクニークでもよく勉強したこと☺️ 人の感情や思考が身体(主に筋肉の緊張状態)の変化が起きて、心身体全体が協調にあるとき起こる。 その思考的な目的やプロセスの一部をとても優しく詳しく説明してくれてます。 身体についてはぜひ相談に来てください!

伊藤緑 アレクサンダー・テクニーク (@midosax) 's Twitter Profile Photo

昨日今日は日本アレクサンダー・テクニーク協会の総会…! 昨日は恐ろしく電車のダイヤが乱れてどうなるかと思ったけど、今日は人多いけど順調😌