緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile
緑川れい

@midorikawa_rei

■好きだった役:女子会の妖精■演じてみたい役:いただく役すべて■趣味:演技■集めている品:手ぬぐい■好きな花:肉厚のもの■好きな色:緑■好きな食べ物:辛いもの■特技:音声入力■芸名の由来:小説の登場人物と、尊敬する先輩から■愛称:れいちゃん、れいさま、れい吉

ID: 165259782

calendar_today11-07-2010 02:25:35

889 Tweet

78 Followers

652 Following

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

ご縁をいただき東をどり千秋楽へ。寸劇ふうのくだりで「今日は音羽屋さんの襲名公演の千秋楽よ」「行きたかった」「あら、東をどりも千秋楽よ」「菊之丞先生に叱られちゃうわ」みたいなことをやってて、ニコニコしてしまった。舞台も新しい緞帳も客席もすべてが華やか、眼福。

ご縁をいただき東をどり千秋楽へ。寸劇ふうのくだりで「今日は音羽屋さんの襲名公演の千秋楽よ」「行きたかった」「あら、東をどりも千秋楽よ」「菊之丞先生に叱られちゃうわ」みたいなことをやってて、ニコニコしてしまった。舞台も新しい緞帳も客席もすべてが華やか、眼福。
緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

デイヴィッド・ルヴォー演出!日生劇場!!来年まで生きる意味が爆誕した!!! 市川染五郎が「ハムレット」初主演決定 「生きた演劇目指す」 祖父と父も演じた縁深い役 - 芸能 : 日刊スポーツ nikkansports.com/entertainment/…

Aぇ! group (@aegroupofficial) 's Twitter Profile Photo

#ここが一番Aぇんです 4つ目は… #Aっつい 努力と情熱のアツアツな一面も WEB CMにしちゃいました❤️‍🔥 📢#Aぇǃgroup は「Aっついところ」が 一番いいと思った人は、この投稿を リポストしてください🔥

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

六月歌舞伎座昼の部は、きれい、かっこいい、悲しい、楽しい、の順番。全員それぞれかっこいい「車引」で種太郎さん杉王丸が出てきた時、小さくて愛らしいから一瞬客席がクスクスってなったもののセリフや姿にすぐに黙らされシン、となったの、すごく良かった。大変魅力的な杉王丸だった。

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

鴈治郎はんを「うわ〜かっこいい」と感じました。話を聞いてる時の表情がキラッキラで、吉沢亮および映像という表現に惚れた感じが伝わりました。ありがとうSwitchインタビュー。 吉沢亮を「亮はさ…」と親しく呼ぶのも素敵。

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

『文藝』で読んだ直後「すごい物語読んじゃった!」と興奮して家族に話したことをおぼえてる。英語圏の方とも分かち合えてなんだか嬉しい。また読む。英語でも読んでみる。

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

歌舞伎刀剣乱舞はみなさんおっしゃっているように歌昇さん左近さんが爆発しているのはもちろん、最後の総踊りの時のお琴や笛や三味線の大合奏のすばらしいこと!涙目になります 演奏家の皆さんがかっこいいし、カーテンコールに晴れやかな笑顔で出てくるのも本当にスカッとするー

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

彼の情熱と愛がほとばしる発言には心打たれます。尾上右近て何人いるの?と思う働きぶりでしかもいつも嬉しそうで眩しい —「 仮名手本忠臣蔵」の 桃井若狭之助役と 斧定九郎役、「 春興鏡獅子」の小姓弥生と獅子の精役で選ばれた。「若手では群を抜く存在感で、しなやかで 艶がある」とたたえられた

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

刀剣乱舞歌舞伎千穐楽おめでとうございます ロス対策も万全、緞帳まで降りてくる! 義時さまの奥様最高

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

「研辰の討たれ」、初日 オープニングから超速で引き込まれ、笑って笑って笑ってたら最後カッコ良すぎて泣く、という 野田さんも出てきて万雷のスタオベの中勘九郎さんと握手、エモとはこのこと! もう一度見たい

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

(なんか似た気分に前もなったぞ…)と調べたら、今年2月も初日に勘九郎さんを見ていたのか 昨晩の、気持ちにビターっ(ピタッ、を超えた)と触れてぐらぐらゆらしてくる遠慮のないお芝居のきらめきが、一夜明けてもまだ消えない

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

梅棒を見に行ったクリエでふぉ〜ゆ〜に出会って3年。当時はまだ集合写真に顔は出せず脱いだお衣装が代わりに収まっていた。今日、大千秋楽のこの晴れやかな写真よ。私はまだ感動に浸っているけどみんなすでに次の舞台に向かっているのだろうな。本当かっこいい人たち。

緑川れい (@midorikawa_rei) 's Twitter Profile Photo

染五郎の武部源蔵の寺子屋、初日 勝手に想像していた若すぎると思う瞬間はなくて、どちらかというとおじいさまに似ていた これから長い人生で何度もこれをやるんだなと思ったらちょっと羨ましくなったし、見続けていきたいなと思った