あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile
あぐらゴリラ

@mentalmainte

『瞑想ってなんなのか迷走中。』瞑想すると小さな幸せ見つけるのがうまくなります。僕の見つけた小さな幸せおすそわけします。「瞑想始めるきっかけ」 になれたら嬉しいです。瞑想の科学的根拠や実践ノウハウもお伝えできれば🧘

ID: 1729748149550592000

calendar_today29-11-2023 06:24:48

56 Tweet

52 Takipçi

202 Takip Edilen

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

ヨガニドラは「眠りの瞑想」。 たった5分でも、深いリラックス&疲労回復に効果的です。 簡単なやり方 1.仰向けになる(布団の上でOK) 2.全身の力を抜く(深呼吸を3回) 3.意識を体のパーツに向ける 「右手の指先 → 手のひら → 肘…」と全身スキャン 4.思考が浮かんでもOK、そのまま流す

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

朝瞑想のメリット(挫折しそうな人向け) ・1分でもOK。短くても効果あり ・脳がスッキリして集中力が上がる ・ストレスが減り、余裕が生まれる ・習慣化のコツは「起きたら3回深呼吸」 朝の瞑想が1日を変える。無理なく続けてみよう

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

コンビニのレジ並んでるのにレジ応援全然来なくても呼吸に意識を向ける。 気づいたら抜かされてた🤣

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

夜瞑想が眠りにつきやすくなるのはもちろんだけど布団の中でできるヨガニドラも是非お試しを🙇‍♂️ 「眠りのヨガ」と呼ばれてます。 1.仰向けに寝てリラックス 2.足先から頭まで、体の各部位をリラッ   クス(ここが気持ちいい) 3.呼吸に集中して深くゆっくり 4.ポジティブなイメージを思い描く

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

朝の瞑想は気持ちをリセット出来ます。 脳は常に働いているので一回再起動させてあげて。 iPhoneも固まったりしたら再起動するよね😌

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

瞑想ってただ黙って座ってるだけなのに難しい。 脳が動きすぎる🥹 呼吸に意識を持っていっても数分後には思考が洪水。

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

メンタルがいいと、得する! ・決断が早くなる → 迷いが減る ・疲れにくくなる → エネルギーが長持ち ・睡眠の質が上がる → ぐっすり眠れる ・チャンスをつかみやすくなる → ポジティブだと、良い流れが自然と来る メンタルが整うと、人生がうまく回り出す。 自分の機嫌は自分で取る! #瞑想

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

「成功者はみんな瞑想している」 •スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、イーロン・マスクも実践 •瞑想で集中力が上がり、アイデアが湧きやすくなると科学的に証明されている → 「成功したいなら瞑想を始めるべき」 瞑想ノウハウ学べます。

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

Netflixのヘッドスペース瞑想ガイド面白いですよ。 ガイダンスしながら一緒に体験できるんでおすすめです。 瞑想とはなんなのかまでアニメーションで教えてくれます。 #Netflix #瞑想

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

雨の日は瞑想が捗ります。 雨音は身体を癒す。 雨でテンション下がるより 「長靴履ける✌️ハッピー」って思う方が生きやすいのでは? 捉え方。見方を変える。結局メンタル。

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

瞑想がうまくいかない日があって当たり前。 そんな日は、無理に深く瞑想しようとせずに、「うまくいかない状態をただ観察する」 「今日は集中できないんだな」と、ただ気づいて受け入れる。 それでも落ち着かないなら、軽くストレッチしたり、歩きながら瞑想(歩行瞑想)してみるのもいいかも。

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

今日の夕飯は小松菜丼 丼に小松菜、麺つゆ入れてチンしてその上にご飯乗せる。(吉野家でいう肉した) 華金なので買い出しもめんどくさくて余っていた葉っぱが黄色になりかけた小松菜で作りました。 美味しかったです。 小さな幸せを感じれる自分に気づきました。 瞑想のおかげだと思います💮 #華金

今日の夕飯は小松菜丼

丼に小松菜、麺つゆ入れてチンしてその上にご飯乗せる。(吉野家でいう肉した)

華金なので買い出しもめんどくさくて余っていた葉っぱが黄色になりかけた小松菜で作りました。

美味しかったです。
小さな幸せを感じれる自分に気づきました。

瞑想のおかげだと思います💮
#華金
あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

ゴロゴロして休日終わる人に朗報 「吉祥臥(きっしょうが)」って知ってる? お釈迦様が涅槃に入るときの寝姿で、右脇を下にして横たわる姿勢のこと。 ✅ 心が落ち着く ✅ 消化に良い(胃の働きを助ける) ✅ 安らかな眠りに◎ 寝るときに試してみると、リラックスできるかも。#瞑想

ゴロゴロして休日終わる人に朗報

「吉祥臥(きっしょうが)」って知ってる? 
お釈迦様が涅槃に入るときの寝姿で、右脇を下にして横たわる姿勢のこと。

✅ 心が落ち着く
✅ 消化に良い(胃の働きを助ける)
✅ 安らかな眠りに◎

寝るときに試してみると、リラックスできるかも。#瞑想
あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

瞑想に集中するには、タイマーをセットしてやるのがおすすめ。 出来るところまでやろうでやると→ 10分はたったと思ったのに3分だったなんてザラです。結構1分って長いです。 物や情報などで溢れかえってるから普段は気付きにくいけど1分って意外と長いよ。 なのでタイマー活用がおすすめ! #瞑想

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

エイプリルフールということなのであえて本当のことを言います。 「瞑想は脳の構造を変える」 ほんとの事です。 本当の事です。

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

瞑想してて今日は落ち着かないなと思うことあると思います。 僕はただ座ってじっとしてるだけが瞑想じゃないと思っているので 身体動かしながら落ち着く姿勢を探したり寝転がっちゃったりします。 スマホやテレビなどはもちろんつけません。 自分と会話するだけで効果はありますのでまずは続けて!

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

朝活でやった方がいい事の◯選 に入る瞑想ですが 朝活やる前の睡眠の質によっても左右されます。 いい睡眠が取れた日は瞑想の効率も上がりました。 朝活で何やるにしても睡眠は大事! いい睡眠の為に夜しない事を決める、 夜しない為に日中にやる事をやるが重要でして日中やる為に睡眠は必要でして続

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 あたーらしい朝が来ましたよ♪ すばーらしい朝が来ましたよ♪ きぼーうの朝が来ましたよ♪ 1年は残り271日。 26%が過ぎました。 1日で例えると午前6時14分です。 もうそろそろ起き出してもいいんじゃない?

あぐらゴリラ (@mentalmainte) 's Twitter Profile Photo

この時期の朝は乾燥しやすく朝の瞑想時間を乾燥が呼吸をしづらくします。 喉を白湯などで温めてから瞑想するとしやすくなります!