Yuta (@megacharizardhr) 's Twitter Profile
Yuta

@megacharizardhr

モバイルアプリ(Android/iOS/Flutter)を浅く広くやってます。深い知識にできるように学んだことをつぶやきながら、皆さんに色々聞いていきたいです!

趣味:ラジオ、夜中の散歩

ID: 1322858392063389697

calendar_today01-11-2020 11:10:08

371 Tweet

326 Followers

500 Following

はるさんMobile.Junior.Engineer (@harx02663971) 's Twitter Profile Photo

書きました✍️ 【Flutter】HTMLを描画したWidgetを折りたたみできるようにする 超ニッチな要件かも🤔 誰かのお役に立てれば幸いです🙏 zenn.dev/harx/articles/…

shinobu.🍩 (@operandoos) 's Twitter Profile Photo

Androidで自分が行ってる実装になんか自信が持てない時は、他のアプリがどうしてるのか見るようにしてる。とはいえコードを公開してるアプリは少ないので、見つけたらストックしておくのがいい。私がよく参考にする一つがkickstarter。 github.com/kickstarter/an…

はるさんMobile.Junior.Engineer (@harx02663971) 's Twitter Profile Photo

書きました✍️ 【Dart】Record型 × typedefで複数データの管理をスッキリ書く めっちゃ使うテックニックではないけど、知っておくとちょっとコードがすっきり書けます😙 誰かのお役に立てれば幸いです🙏 zenn.dev/harx/articles/…

わかなお (@wakanao_banana) 's Twitter Profile Photo

engineer.retty.me/entry/2025/04/… 春はあけぼの、ということでTechBlog書きました! RettyのAndroidアプリでのテスト活用事例について紹介しています!

Majid Jabrayilov (@mecid) 's Twitter Profile Photo

Apple recently released new version of Swift Testing framework with the new scoping feature. This week, we’ll delve into the new test scoping feature and explore how to effectively utilize it in Swift. swiftwithmajid.com/2025/04/15/int…

fumiyasac@iOSアプリ開発UI実装であると嬉しいレシピブックシリーズ販売中です〜📖 (@fumiyasac) 's Twitter Profile Photo

UIKitのCustomTransitionを利用した時のフォトギャラリーの様な表現をSwiftUIで実現したい場合のメモをまとめてみました🙏 .matchedGeometryEffectを利用してCustomTransitionの様な表現をSwiftUIで作成する際のポイント解説|Fumiya Sakai zenn.dev/fumiyasac/arti… #zenn

ちょあ (@goyangi_web) 's Twitter Profile Photo

ECSを採用すべきパターン (1) ■ シンプルなWebアプリ コンテナ経験がほぼ無いチーム向け。ECSは学習コストが低く、IaCを使わなくてもAWSコンソールからの直接操作で十分設定できる。FargateにすればOSレベルの管理が不要。ALBとの組み合わせでセキュリティ高めなWebアプリを高速で構築可能。

Yuta (@megacharizardhr) 's Twitter Profile Photo

僕も会社でモバイルアプリエンジニア1人だから、こんな風にチームが強くなるまでの変遷って、とても役に立ちます!

Mori Atsushi📚️『良いコードの道しるべ』予約受付中 (@at_sushi_at) 's Twitter Profile Photo

🎊『良いコードの道しるべ』出版記念🎊 アカウントフォロー&このポストをリポストで、抽選10名様に「特製イラスト入りしおり」をプレゼント✨ イラストは本書の挿絵からピックアップしていて、kuno さん作です。 素敵なしおりを、読書のお供にぜひ🌱 #プレゼント企画

🎊『良いコードの道しるべ』出版記念🎊

アカウントフォロー&このポストをリポストで、抽選10名様に「特製イラスト入りしおり」をプレゼント✨

イラストは本書の挿絵からピックアップしていて、<a href="/Kunodayo_oboete/">kuno</a> さん作です。
素敵なしおりを、読書のお供にぜひ🌱

#プレゼント企画
はるさんMobile.Junior.Engineer (@harx02663971) 's Twitter Profile Photo

書きました✍️ 【Flutter】riverpodのAsyncValue.guardとref.listenで実行処理と例外処理を分離する UI層でtry-catch構文を使わずに関心毎を分離させて書く方法です ちょっと特殊な書き方ですが、設計やエラーハンドリング方法の参考になれば幸いです🙏 zenn.dev/harx/articles/…

Yuta (@megacharizardhr) 's Twitter Profile Photo

これまでiOSの環境構築でmakefileやmakeコマンドを使ったことがなくて勉強中だけど、今新規プロジェクト作る際にmakefileやmakeコマンド使うことってあるのかな・・・? 環境構築手順が複雑な時にmakefileでまとめておくことで、新規参画者が環境構築しやすいとか・・・?

せーい(CodingFeline) (@_yshrsmz) 's Twitter Profile Photo

NowBrowsing: Kotlinの新しいエラーハンドリング「Rich Errors」 - Don't Repeat Yourself blog-dry.com/entry/2025/05/…

hiro (@mercury_dev0517) 's Twitter Profile Photo

これ良いな! “Feature Flagを用いたライフサイクルの切り替え“ LINE iOSアプリへのscene-basedライフサイクルの導入 techblog.lycorp.co.jp/ja/20250619a