Maximus Intelligence (@maximusintellig) 's Twitter Profile
Maximus Intelligence

@maximusintellig

Maximus Intelligence
Type α(Mix担当)とType β(選曲担当)によるDJユニット。
Intelligent Techno〜Pure Techno〜idmを世に広めるために活動中。
目標はインテリジェント・テクノonlyのパーティーの開催。

ID: 2598946988

calendar_today02-07-2014 02:31:18

4,4K Tweet

252 Followers

836 Following

sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

ディストピアをコンセプトにしたアルバムから。 重いキックに、飛び交うシンセがスペーシー🏄🌌 B12感あり Everglades Computer Club - Quadlateral Commission schematicmusiccompany.bandcamp.com/track/quadlate…

ディストピアをコンセプトにしたアルバムから。
重いキックに、飛び交うシンセがスペーシー🏄🌌
B12感あり

Everglades Computer Club - Quadlateral Commission
schematicmusiccompany.bandcamp.com/track/quadlate…
sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

Everglades Computer Club - Pure Tropical Illuminati schematicmusiccompany.bandcamp.com/album/pure-tro… schematicmusiccompany.bandcamp.com/album/pure-tro…

sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

曲中にスキャットしたり「…I want my Chicken Noodlle Soup」とか言ってるのはカール・クレイグ本人?それとも何かのサンプリング? BFC - Chicken Noodle Soup youtube.com/watch?v=GKVJmc…

曲中にスキャットしたり「…I want my Chicken Noodlle Soup」とか言ってるのはカール・クレイグ本人?それとも何かのサンプリング?

BFC - Chicken Noodle Soup
youtube.com/watch?v=GKVJmc…
sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

The Black Dogの『Spanners』といえば最後の曲が浮かぶ。「3人の黒い犬のお話は、これでお終い」という感じ。 メンバーのエド・アンディはPlaidを結成。ケンは新たにメンバーを加え、再び”黒い犬”となって闇の中を進んでいく… The Black Dog - Chesh youtube.com/watch?v=cMm-A-…

The Black Dogの『Spanners』といえば最後の曲が浮かぶ。「3人の黒い犬のお話は、これでお終い」という感じ。
メンバーのエド・アンディはPlaidを結成。ケンは新たにメンバーを加え、再び”黒い犬”となって闇の中を進んでいく…

The Black Dog - Chesh
youtube.com/watch?v=cMm-A-…
Maximus Intelligence (@maximusintellig) 's Twitter Profile Photo

95年にAphelion Recordingsから発表したZugzwangの「Arrest」がNURON、Mike Golding(B12)等のリミックスを収録して復刻。デジタル・フォーマットも希望したい… Zugzwang - Arrest (@junorecords) jp.juno.co.uk/products/zugzw…

95年にAphelion Recordingsから発表したZugzwangの「Arrest」がNURON、Mike Golding(B12)等のリミックスを収録して復刻。デジタル・フォーマットも希望したい…
Zugzwang - Arrest (@junorecords)
 jp.juno.co.uk/products/zugzw…
sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

試聴部分のみ。Nuron(A2)のミックスは流石…B12のユニット名は、Mike Goldingが引き継いでいるかも(推測) jp.juno.co.uk/player-embed/S…

sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

ズッシリとしたキックとスペーシーなシンセがRhythmaticらしい。 Edzy - 1-Six-7-Nine-1 (Rhythmatic Remix) youtube.com/watch?v=JSaTZ8…

ズッシリとしたキックとスペーシーなシンセがRhythmaticらしい。

Edzy - 1-Six-7-Nine-1 (Rhythmatic Remix)
youtube.com/watch?v=JSaTZ8…
sasaki george (@polaris75) 's Twitter Profile Photo

LFOのgez varleyが2006年にDefrag/Gレーベルよりリリースした、”G”を感じるテックハウス。 G-MAN - Levitation g-man-techno.bandcamp.com/track/levitati…

LFOのgez varleyが2006年にDefrag/Gレーベルよりリリースした、”G”を感じるテックハウス。

G-MAN - Levitation
g-man-techno.bandcamp.com/track/levitati…
Maximus Intelligence (@maximusintellig) 's Twitter Profile Photo

Ian O'Brienが96年に”Wideo Kids”名義でリリースした曲。 『Desert Scores』辺りの彼っぽい曲調。 Wideo Kids - Crix youtube.com/watch?v=55jUfw…

Ian O'Brienが96年に”Wideo Kids”名義でリリースした曲。
『Desert Scores』辺りの彼っぽい曲調。

Wideo Kids - Crix
youtube.com/watch?v=55jUfw…