kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile
kota matsui

@matsui_kota

K大学I学研究科S会K康I学系専攻I療TK学分野。医学や材料科学領域の統計・機械学習の問題に興味があります。

ID: 4689519440

calendar_today01-01-2016 13:28:48

35,35K Tweet

6,6K Takipçi

709 Takip Edilen

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

「これ出せそうですかね?じゃあ出しますか〜」から投稿まで2週間ないくらいの短期決戦だったが、共著者氏らのパゥワーによって2本ともいい感じに収束してくれてよかったよかった

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

これで安心して明日の某WSでは持ち時間の30分間たぬきの動画を流し続けてお茶を濁すことができる

情報論的学習理論と機械学習:IBISML (@ibisml) 's Twitter Profile Photo

第28回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2025)の一般発表募集を開始しました.締切は9/30(火)ですが,発表申し込み件数に達した場合,早期に受付を終了します. IBISでは,機械学習に関わる広い分野からの発表を歓迎しております.ぜひ,奮ってお申し込みください. ibisml.org/ibis2025/cfp/

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

今回の件から俺が得るべき教訓は、「人生と仕事の両立は無理」ということだ。人生をやるときは仕事を同時進行はできないし、仕事の合間に人生を挟むこともできない。何がマルチタスク学習だ。お前は恐怖!シングルタスク男だ

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

行程がきつくても日帰り出来る限りは日帰りするんだという強い意志で日帰りしているが、いくら強い意志を持っていてもきついものはきつい

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

転移学習なんてまさにこの発想で、元のタスクがどれだけ内挿に近いかで成否が分かれるし、アルゴリズムも多くは可能な限り内挿に近づけて普通に教師あり学習しようという方針で作られている

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

一生言い続けてるが、どれだけ良い転移学習の方法があっても最強なのは目標ドメインでデータを取ることなので、少なくともその選択肢を頭から外してはいけないと思うたぬね。外挿は幻想たぬ

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

応用物理学会が名古屋開催でかつ共著の発表があるので一億年ぶりに参加しようかと思ったが、日程が連合大会と丸被りな上に発表日にザッチョ業務が入っててどう足掻いても無理そう。 朝大阪から名古屋に移動して発表を聞いて昼過ぎに大阪に戻るプランも考えたが、さすがに頭が悪すぎる

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

正直いまはマテリアルな人々と情報交換した方が身が多い気もするのだが、どうしたものか

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

???「後生だから、頼むから、自分がまちがっている可能性がある、と考えてみてくれ」

kota matsui (@matsui_kota) 's Twitter Profile Photo

ツイッター3大やめとけ - マクリン先生に絡まれる - マクリン先生に燃料を提供する - マクリン先生とレスバする この原則を守って快適なsnsライフを!