Yuki (@mathnekochan) 's Twitter Profile
Yuki

@mathnekochan

数学のネコチャン^._.^

ID: 1488676436487868416

calendar_today02-02-2022 00:51:51

92,92K Tweet

1,1K Followers

3,3K Following

数式百話 (@nhl1n2yb0l61083) 's Twitter Profile Photo

現状、この本が微積の書籍の最高傑作の一つだと思ってる。欠点はほぼ無くて、文字が小さくて詰め込み過ぎなところぐらいか。演習問題のレベル感なども配慮が行き届いている。

田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 's Twitter Profile Photo

【岩屋外相】中国共産党と“情報操作協定”に合意か ネット検閲で世論誘導?外患誘致の疑いも…外務省は隠蔽中 ※動画 japannewsnavi.com/196967-2/

子育てパパ2.0 (@solitar74469385) 's Twitter Profile Photo

ワイの頃は26くらいまで遊んで28で「皿洗い男」と結婚ってよく見たけど。最近は30過ぎるまで遊んで35に「皿洗い男」を探すも見つからないってパターンをよく見るようになりましたね。 遊んでいる女って幼稚だし高望みだから、かなりキッツいオバになってしまっている。

カニほじるやつ (@sabinamida) 's Twitter Profile Photo

林原めぐみさんが政治的な発言して叩かれてるけど、「芸能人も自由に政治発言してもいいじゃん!」(影響力あるから良いか悪いかは別として)。みたいな風潮はどこ行った?あと林原さんは「国は日本人にも目を向けてね。」「ダメなのは取り締まろう」って言ってるだけじゃない?何処叩いてるの?

しろちち@C105月曜西 え21b (@shirochichi0707) 's Twitter Profile Photo

え?不法移民取り締まり反対の暴動で「外国旗」出してしまったの!?それやったらもう下手すると内乱・外患誘致…ことが反政権・人権問題で済まなくなってしまうのだが、どうするんだコレ(頭を抱える)

え?不法移民取り締まり反対の暴動で「外国旗」出してしまったの!?それやったらもう下手すると内乱・外患誘致…ことが反政権・人権問題で済まなくなってしまうのだが、どうするんだコレ(頭を抱える)
しろちち@C105月曜西 え21b (@shirochichi0707) 's Twitter Profile Photo

いや本当、コレが暴動起こした側が自覚していようとノープランであろうと、はたまた実は政権側が大義名分得るための「フェイク」であったとしても、こんなのが出てしまう時点で大問題でしょ。反対派を潰すために打つ手段の「タガ」が完全に外れているとしか。

Willy OES ☀ (@willyoes) 's Twitter Profile Photo

自衛官は女性が9%(一応目標は12%)、看護師は男性が9%しかいないんだけど、大して問題にされてない。アカデミアの男女比率がなぜこんなに問題にされてるのだろう。誰かが男女比率が!って騒げば、特定業種だけ人の自由な移動を操作できるってちょっと危険な気がするけど。

上山和樹 (@ueyamakzk) 's Twitter Profile Photo

林原さんは当り前の違和感を言っただけですね。 削除改変した部分は、「メディアや日韓左派のウソを暴露する情報発信をした韓国人」のお名前を挙げただけらしい⇒ archive.md/iqtNt たったこれだけの発言を弾圧する左派は、不当な全体主義の暴力にすぎない⇒ b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo…

上山和樹 (@ueyamakzk) 's Twitter Profile Photo

「表現の不自由展」に関わった津田大介が、例によって表現弾圧の意思表示。 非表示にされた返信欄を見ると、当たり前のことしか言ってない。都合の悪い意見はぜんぶ弾圧すべきと。 左翼リベラルには決定権を与えてはいけない。 魚拓⇒ archive.md/w6que

「表現の不自由展」に関わった津田大介が、例によって表現弾圧の意思表示。

非表示にされた返信欄を見ると、当たり前のことしか言ってない。都合の悪い意見はぜんぶ弾圧すべきと。

左翼リベラルには決定権を与えてはいけない。

魚拓⇒ archive.md/w6que
雁琳(がんりん) (@ganrim_) 's Twitter Profile Photo

「多分、インセルが救われるために必要なのは、愛と信頼なのだと思う。様々な経験や傷つきでそれが信じられなくなる不幸には共感が必要。男性はトラウマの後遺症として攻撃性を出しやすくなるのだから。」 こういう綺麗事を宣う奴に限って愛も信頼も人に与えない奴だと相場が決まっているのだ。

雁琳(がんりん) (@ganrim_) 's Twitter Profile Photo

これはあまり言われないが、そもそも何故に「インセル」なるものが発生したのかの根本を言うのであれば、「男らしさ」や「男性文化」が(藤田直哉も言う如く)「攻撃性」だ「マッチョイズム」だ何だと非難され続け、フェミニズムないしは「女性文化」が只管賞賛され続けたことによるだろう。

わ (@kyotonow4649) 's Twitter Profile Photo

現実問題として本来入学できるだけの学力がありながら弾かれた男子学生、女性限定募集を前にアカデミアを諦めざるを得なくなった男性研究者たちがいる。彼らはどう思うだろうか?

上山和樹 (@ueyamakzk) 's Twitter Profile Photo

林原めぐみさんは当たり前のことを言っただけなのに、なぜかいきなり「参政党」扱い。日本がいろいろ危険な状況を抱えてること自体は本当なので、そこはリテラシーの実態を個別に見るべきでしょう。「問題意識のある奴はネトウヨ、参政党」ではそれこそ左派の極論です。 x.com/kurodoraneko15…

上山和樹 (@ueyamakzk) 's Twitter Profile Photo

林原さんのブログ記事は「裏金」が問題だと書いてて、左派の間違った言説にも影響受けてる⇒ ameblo.jp/megumi--hayash… つまりどっちかというと林原さんは左寄りの印象なんですが――そういう人から素朴に漏れてしまっただけの違和感すら、左派は許さないと。

林原さんのブログ記事は「裏金」が問題だと書いてて、左派の間違った言説にも影響受けてる⇒ ameblo.jp/megumi--hayash…

つまりどっちかというと林原さんは左寄りの印象なんですが――そういう人から素朴に漏れてしまっただけの違和感すら、左派は許さないと。
Nero (@neroopinion) 's Twitter Profile Photo

> 女性/若者/シニア起業家支援資金 これ本当にすごいよな。 「意地でも氷河期オジサンだけは助けない」という行政の強い思いを感じる。

𝕳𝖎𝖗𝖔𝖐𝖔 𝖄𝖆𝖞𝖆𝖓𝖊⚡️雑談用 (@chat_le_fou) 's Twitter Profile Photo

外国の人であろうと、日本にいるなら現地の法律なりを守るべき(守らないなら相応の処遇を)、というのは当たり前なのに、それを排外主義にすり替える人たちは何がしたいのだろう。

壽丸@IT戦士 (@kotobuki0033) 's Twitter Profile Photo

ただの反日本勢力を左翼と言っては本当の左翼に失礼だよ… 右翼も左翼も本来は日本のために考えた結果の偏りだけど、今燃やしてるのってただ日本が嫌いなのに日本語使ってる寄生虫みたいな人達だからさ。

朱夏論(しゅかろん) (@ura_account55) 's Twitter Profile Photo

だいたい、n=1なんて言い始めたら、metooだってn=1の告発から始まってるわけじゃん。なんで男性が不公平感や困窮を申し立てるのには統計的数値を持ってから出直せみたいな話になるんかって話(で、自殺率とかホームレスの男女比とかの統計持ち出したら、それはテメーの内心の問題だって退ける)。

ゐななん(クソリプ検定2級) (@ina070976) 's Twitter Profile Photo

「暗い夜道に気をつけろよ」 「そう言えば娘さん、いまお幾つでしたっけ?」 みたいな圧力を感じる。

上山和樹 (@ueyamakzk) 's Twitter Profile Photo

日本人の素朴な違和感すら「ヘイト」と罵倒し発言そのものを禁じようとするこういう発言こそが不当な暴力です――この当たり前の判断を政治・行政・司法に反映させないと。 魚拓⇒ archive.md/T85bM

日本人の素朴な違和感すら「ヘイト」と罵倒し発言そのものを禁じようとするこういう発言こそが不当な暴力です――この当たり前の判断を政治・行政・司法に反映させないと。

魚拓⇒ archive.md/T85bM