まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile
まとん🐏

@matemetaverse

メタバース・NFT・LINE miniアプリ・ビルド・コミュニティ|クリエイティブ視点でのNFTやコミュニティについてポストします designer @PartySheepClub

ID: 1165575607905701888

calendar_today25-08-2019 10:44:21

11,11K Tweet

20,20K Followers

5,5K Following

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

AIで「こんなこともできる!」の後は、基礎を学ぶと飛躍できる。断片的な知識も、色々繋がるのでおすすめ。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

ある”一定の人”のことを気にして、発信できないとかはマジでこれが原因です。言いたいこと言いまくることは私自身もあまり好きなスタンスではない。ただ、気にしすぎてる人多すぎ。大体Xは、小さな言葉を過大解釈されて色々言われてインプを稼がれるSNSです。それ前提で考えて、面白い出会いもあるの。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

個人向けアバター販売市場があるように、ARグラスが普及したとしたら、「個人向けエフェクト販売」なるものが生まれる。購入すれば、螺旋丸打てますよ〜、的な感じ。SNSアイコン、インスタのフィルターやLINEのスタンプのように個人のアイデンティティをつくってきたのと同じ。10年後とかは今では考え

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

自分の言ったこと言葉が間違って解釈されたり、拡大解釈されたり、解釈誘導される場合は、いる場所が間違ってるパターンが9割。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

他人から求められることばかりをやると、間違った人と近付いてしまい、後からキツくなるということは多々ある。なので最初から、この人に好かれるというのは決めるべき。ゆえにSNS歴長い人は、ちょっとした冷たさを持っている人が多い。その方が、お互いのためになる。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

声が大きいことと意見がその人にとって正しいかは違うのでフロントに出てる人は、気をつけないといけない。PV数が多ければ多いほど正しい意見は見えなくなるし、貫きにくくなる。横のつながり大事。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

そろそろSNSプラットフォームに「老化」という概念が登場する。使うメリット<デメリットになった時に、新陳代謝が起きそう。

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

Googleのアプデかわかんないけど、海外の公式版がでなくて日本の非公式サイトがサイトトップに表示されていることがあるので気をつけてください。偽サイトが上位に表示される可能性もあります。

テクノ (Technoglyphs®︎) (@technoglyphs_jp) 's Twitter Profile Photo

Blender でピクセルスタイルに変換できるアドオンがあるのを知っていますか? しかも無料でした! 画像はパーティーシープ先生 のシープ君です。 今回使ったアドオンはスレッドから👇

パーティーシープ先生 (@partysheepclub) 's Twitter Profile Photo

これめちゃくちゃオシャレすぎてやばいです。 しかも引用で紹介している方法を使えば、 自分の持っているカラーのシープくんを iPhone上部に出現させることもできる?! Discordの3dcg部で情報の共有があったので興味のある方はぜひ🤩

Nishikawa|TSURATSURA【CEO】/『オオカミの森』主催🐺 (@tsuratsura_web) 's Twitter Profile Photo

🔰出展がはじめての方でも大丈夫🐺🔥 NコレKYOTOのコンセプトは、 「まだ知らない「スキ」と出会う日。」 まだ出会った事の無いクリエイターさんと出会う場所でもあります✨✨️ フィギュアでもZINEでもグッズでも複数のジャンルで出店者を募集しています🐺🔥 オオカミのアオンも参加します🐺🔥

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

意見を変えないと支持は得られるが、現実的には立ち行かないという場面がほとんど。なので切り分けて考えないといけないということをSNSから学べる。

y̆̈aaizzy̑̈🐦🐑⛓️☠︎ (@gibson753951) 's Twitter Profile Photo

フォント頂きました! 同じく頂いたアバターと一緒にBlenderに配置してみましたが、おしゃれな感じでいろいろ使えそうです🤩 そしてシープ君も何気に参加🥸

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

AI驚きとか言ってる間に、AI使わないのガチでやばいフェーズきてる。別にSNS使う上で自分でフィルターかければ、ただの無料情報。それを自分で判断できるようになればめちゃくちゃ有益です。驚きに対する期待値調整は自分の頭の中でやれば良くて、社会風潮に言及するメリットはほぼない。という考えの

まとん🐏 (@matemetaverse) 's Twitter Profile Photo

ローカル環境で生成AIを動かすと30分くらいでバッテリー0%になる。外出先で充電器忘れたら一発アウト。