MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile
MASHING UP

@mashing_up

MASHING UP=インクルーシブな未来を拓く、メディア&コミュニティ。
DE&Iをはじめ、ESG経営に必要なラーニングコンテンツや学びの機会を提供。イベント開催などを通じて共に学ぶコミュニティを形成し、情報発信を行うことで社会全体の持続的な発展に貢献します。

ID: 112407618

linkhttps://www.mashingup.jp/ calendar_today08-02-2010 11:33:48

23,23K Tweet

5,5K Followers

3,3K Following

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

脱炭素経営は、もはや“規制対応“ではなく、“未来をつくる企業の投資マインド“。 グローバルで炭素会計を支援するPersefoni(パーセフォニ)が、データに基づく脱炭素経営の最新動向を解説します👏🏼 環境×人×企業価値のつながりを、ぜひこの機会に学びましょう。 #ESG #環境 #炭素会計 #脱炭素

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

✨半年にわたる感動の祭典・大阪・関西万博が幕を閉じました。 「ウーマンズパビリオン」を支えた一人が、カルティエ ジャパンCEOの宮地純さん。 ブランドを通じて社会課題に挑むリーダーが語った、ジェンダーと未来への想い。 #大阪万博 #ウーマンズパビリオン #ジェンダー平等 #MashingUp

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

脱炭素経営📈は、規制対応を超えて「取引継続」「投資判断」「ブランド価値」を左右するテーマに! グローバルで炭素会計を伴走支援してきたPersefoni(パーセフォニ)が、実務経験をもとに最新の外部要請と制度動向を解説します。 #ESG #環境 #炭素会計 #脱炭素 #経営者 eventregist.com/e/202510_perse…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

🌍「ダイバーシティ経営」って、人事だけの話じゃない。 会社の“体質”そのものを変えていく挑戦です。 経産省が語るのは、トップの覚悟と、現場のリアル。 企業がどう変われば、人がもっと輝ける? #経産省 #ダイバーシティ経営 #組織変革 #MashingUp businessinsider.jp/article/2505-t…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

炭素会計って、何から始める? Persefoniに学ぶ企業価値向上へのヒント ・炭素会計を取り入れると何が変わる? ・異業種の企業はどんな工夫で成果を出している? ・データ収集・透明性確保をどう進めればよい? 「どこから始めればいいのか分からない」という声に応え、 明日から動ける最初の一歩

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

「炭素会計(カーボンアカウンティング)」は、実は組織づくりにも直結! 環境だけでなく、人・組織・データをどう動かすか? その仕組みづくりが、次の競争力を生み出す鍵に🔑 #ESG #環境 #炭素会計 #脱炭素 #経営者 【今週開催】視聴申込はこちら👇✨ eventregist.com/e/202510_perse…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

誰もが働きがいを感じる会社へ。伊藤忠商事 中森真紀子さんに聞く「全員活躍」の経営 #MashingUp businessinsider.jp/article/2510-m…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

【残席わずか 🔥】 NewsPicks for WE × Mashing Up共催、昭和100年「日本のDEI」イベント 2025年は「昭和100年」✨ 社会の価値観や働き方が大きく変化するいま、私たちはどのように多様性を受けとめ、組織の変革へとつなげていけるのでしょうか。

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

【外国人労働者が直面する“伝わらない壁”】 言語だけではない、日本特有の職場コミュニケーション。 文化、上下関係、空気の共有。 多様な人材が活躍できる環境づくりには、構造的なアップデートが求められています。 #外国人雇用 #職場文化 #ダイバーシティ経営 #MashingUp businessinsider.jp/article/2505-t…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

脱炭素って、結局なにから始めればいいの? その“はじめの一歩”を整理できるのが、今週10/31(金)12時開催のオンラインセミナー💻 世界で炭素会計を支援するPersefoni(パーセフォニ)が、業界別の導入ステップや共通課題、継続的に進めるための仕組みを具体的に紹介します👏🏼

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

【フェアトレードが示す、新しい企業価値のかたち】 イオンや小川珈琲など大手企業が相次ぎ参画。 「公正な取引」はもはや倫理ではなく、持続可能なサプライチェーンを支える経営戦略へ。 #フェアトレード #サステナビリティ #ESG経営 #MashingUp businessinsider.jp/article/2505-f…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

もし、ある日突然、女性たちがすべての仕事と家事を休んだら......? 1975年10月24日、アイスランドでそれは現実となった。女性の約90%が一斉に休暇を取り、この日を「女性の休日(Women's Day Off)」と名づけたのだ。

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

11/7(金)、「昭和100年」にあたる今年、日本社会におけるDEIの歩みを振り返り、これからのアクションを考えるイベントを、NewsPicks for WE とMashing Up が共同開催します❗️ これまでのDEIに関する歴史やデータを紐解きながら、企業・組織での実践知を共有し、

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

「ESGの“E”って環境部門の話でしょ?」 「脱炭素は自社には関係ない…」 ── そんな風に思っていませんか? いま注目の“炭素会計“をやさしく解説。経営の新しい武器に! #ESG #環境 #炭素会計 #脱炭素 #企業価値 🔻10/31(金)12:00〜@オンライン eventregist.com/e/202510_perse…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

💬 外国人労働者が直面する“伝わらない壁” 「日本語が話せるのに、伝わらない」・・・。 文化や上下関係、“空気を読む”慣習が、職場での大きな壁になっている現実。 どうすれば、お互いに働きやすい職場をつくれるのでしょうか? #外国人雇用 #職場文化 #ダイバーシティ経営 #MashingUp

株式会社メディアジーン(Mediagene Inc.) (@mediagene_jp) 's Twitter Profile Photo

mediageneは本日、27周年を迎えました🎉 支えてくださった皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。 これからも進化し続けていきます! #mediagene #27周年 #感謝 #メディアジーン

mediageneは本日、27周年を迎えました🎉
支えてくださった皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
これからも進化し続けていきます!
#mediagene #27周年 #感謝 #メディアジーン
MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

🚨 明日開催! 45分で炭素会計の基本を学ぶセミナー 炭素会計の業界別導入ステップや共通課題、 継続的に進めるための仕組みとは? ⭐️まだ間に合います!お申し込みはこちら👇 eventregist.com/e/202510_perse…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

☕広がるフェアトレードの輪 イオンや小川珈琲など大手企業も参加。 「公正な取引」を通じて、生産者と消費者の未来をつなぐ試みが動き出しています。 #フェアトレード #サステナビリティ #ESG経営 #MashingUp businessinsider.jp/article/2505-f…

MASHING UP (@mashing_up) 's Twitter Profile Photo

Z世代の約7割が「環境に悪影響のある会社では働きたくない」と回答⁉ 脱炭素はもはや“規制対応”ではなく、採用・企業価値を左右する未来への投資。 炭素会計の<基本>を学び、データで読み解く脱炭素経営の最前線へ。 #ESG #環境 #炭素会計 #脱炭素 #経営