津田将志@BeyondNextVentures (@masashitsuda) 's Twitter Profile
津田将志@BeyondNextVentures

@masashitsuda

ディープテック事業化支援プログラム「BRAVE」責任者|日本橋のシェア型ウェットラボの運営責任者|京大理系院卒、医療ベンチャーに新卒入社→現職|

ID: 1326747724062994432

linkhttps://jp-startup.jp/articles/813/ calendar_today12-11-2020 04:45:04

2,2K Tweet

2,2K Followers

3,3K Following

日経クロスウーマン (@nikkeixwoman) 's Twitter Profile Photo

1日4時間労働のパパが伝授 生産性高める習慣化「3つの原則」 #日経xwoman #日経クロスウーマン ▼続きはこちら▼

津田将志@BeyondNextVentures (@masashitsuda) 's Twitter Profile Photo

化学を学んで役に立ったことの一つが、ある現象が本来は極めて多様な現実の最大公約数に過ぎないと解釈する考え方だろうか。 分子の振る舞いにはばらつきがある。A+B→Cは一部に過ぎず、想像もしないことが起きている。こう頭を使うと日常を単純なロジックで解釈することに懐疑的でいられる。

津田将志@BeyondNextVentures (@masashitsuda) 's Twitter Profile Photo

自分自身と30何年も一緒にいると出来ること、出来ないことが分かってきて、特性への対応も理解して来たので「頑張る」以外の解決方法に全力投下するようになって来た。

すぎお🌶IncubateFund (@m_sugimochan) 's Twitter Profile Photo

【シェア歓📣仲間を募集します】 ついにチーム組成することになりました…🔥 これまでの想いと業務内容を書いたのでぜひ読んでいただけると嬉しいです🥹✨この募集にあたってたくさんの方に相談に乗っていただきました。心から感謝でございます😭気軽に話しましょう! note.com/mackey1230/n/n…

津田将志@BeyondNextVentures (@masashitsuda) 's Twitter Profile Photo

GLAY 30周年のグラントフィナーレで東京ドームに行ってきました。年齢を重ねる事に感じ方が変わったり、ここまで音楽を続けてくれてる彼らに感謝したり、末席のファンとして応援してるだけなのに一緒に進んでこれて良かったと思いました。

GLAY 30周年のグラントフィナーレで東京ドームに行ってきました。年齢を重ねる事に感じ方が変わったり、ここまで音楽を続けてくれてる彼らに感謝したり、末席のファンとして応援してるだけなのに一緒に進んでこれて良かったと思いました。
けづか幹人 (@mikito_kezuka) 's Twitter Profile Photo

皆様情報拡散や情報提供ありがとうございました。 先ほどご家族とやり取りしたのですが、まだお母様は見つかっておらず警察にも有力情報は届いていないそうです。 僕も今日、河内・上河内・氏家・高根沢などを車で回ってきたのですがやはり見つからずでした。

皆様情報拡散や情報提供ありがとうございました。
先ほどご家族とやり取りしたのですが、まだお母様は見つかっておらず警察にも有力情報は届いていないそうです。
僕も今日、河内・上河内・氏家・高根沢などを車で回ってきたのですがやはり見つからずでした。
𝙍𝙄𝙆𝙄-𝘾𝙃𝘼𝙉☀️ (@sushi_hide666) 's Twitter Profile Photo

6月8日の午後16時頃、宇都宮市の鬼怒グリーンパーク白沢の鬼怒川河川敷付近から行方不明になってしまったそうです!。お見かけした方がいらっしゃいましたら御一報願います!

6月8日の午後16時頃、宇都宮市の鬼怒グリーンパーク白沢の鬼怒川河川敷付近から行方不明になってしまったそうです!。お見かけした方がいらっしゃいましたら御一報願います!
Masahiro Goto@VC (@masa_g44) 's Twitter Profile Photo

ベンチャーキャピタリスト4年目の37歳がnoteはじめてみました|伍堂公浩|Beyond Next Ventures Masahiro Goto@VC note.com/masahiro_goto2…

TOGEN (@togenpolymer) 's Twitter Profile Photo

博士号取るメリット •世界に存在しない物質を作ったり世界初の現象を最初に確認できる •大学教授への切符 •生涯年収数千万上乗せ •住宅ローン審査甘くなる? •いざとなったら海外で働ける デメリット •20代後半まで超節約生活 •助教はほぼ任期付き •メンタル病む可能性 •婚期遅れる可能性