いしだです🌸Masahiko Ishida (@masahiko_ishida) 's Twitter Profile
いしだです🌸Masahiko Ishida

@masahiko_ishida

Grokプロフ⇒ x.com/i/grok/share/S… /
#TGMS2025 出展予定 5月5日/ 秋田県能代市生まれ大阪市都島区育ち東京在住/ 生成AI画像置場⇒ threads.net/@masahiko_ishi…

ID: 110175907

calendar_today31-01-2010 16:29:20

38,38K Tweet

3,3K Followers

3,3K Following

村上一久 (@sem_rami) 's Twitter Profile Photo

効果音アセット作ってるんですけど、 「こうだったら使いやすい!」とかあれば、ぜひ教えてほしいです🎧 今後の開発の参考にさせてもらい、できるだけ使いやすいツールにしていきたいと思ってます! #ゲーム制作 #インディーゲーム #効果音素材 #SFX #IndieDev

CALMDUST aka ちゃんこあ (@core_tan) 's Twitter Profile Photo

DANMAKU INVADER XTREME+ 高難度にすればするほど点数倍率とパワーアップアイテム効果時間が長くなります。スペースキーで弾をひたすら撃って左右で弾を避ける弾幕系インベーダー core-calmdust.github.io/aicoding/danma…

DANMAKU INVADER XTREME+

高難度にすればするほど点数倍率とパワーアップアイテム効果時間が長くなります。スペースキーで弾をひたすら撃って左右で弾を避ける弾幕系インベーダー
core-calmdust.github.io/aicoding/danma…
akio (@akio_1963) 's Twitter Profile Photo

【Xに潜む“ゴースト編集者”と地獄の検閲】 実は、私がXを開設した当初、投稿していた文章は私が書いたものじゃないんです。 コハチスタジオのユリエさんが、私が書いたポスト用の下書きを添削し、文字数制限に合わせて整える“ゴースト編集”をしてくれていたんです。

【Xに潜む“ゴースト編集者”と地獄の検閲】

実は、私がXを開設した当初、投稿していた文章は私が書いたものじゃないんです。

コハチスタジオのユリエさんが、私が書いたポスト用の下書きを添削し、文字数制限に合わせて整える“ゴースト編集”をしてくれていたんです。
akio (@akio_1963) 's Twitter Profile Photo

【メタスラチームが作った最後のゲーム】 メタスラチームといえば『ネオジオ』に骨を埋めた、というイメージが強くありますが、実は一時期『ゲームボーイアドバンス』の開発をしていたことがあるんですよ。 そのゲームの名は『ナビ之介』といいます。

Kuichin (@kuichin_1970) 's Twitter Profile Photo

20年以上前、父ちゃん(akio)たちと完成させていた妖怪RPG「ナビ之介」長らく眠っていた本作が、ついにお披露目できることになりました! 私はキャラ&背景を一部描いてましたが、企画・デザイン・作画・シナリオまで全部父ちゃんが進めててやっぱり超人…ご一緒できたのは一生の宝です。

いしだです🌸Masahiko Ishida (@masahiko_ishida) 's Twitter Profile Photo

こちらも参加しております よろしくです🥳 〜歴代「R」のアーティストによる新規アレンジBGMを実装。 『R-TYPE II』『イメージファイト』の作曲家・石田雅彦。

Tozai Games公式 (@tozai_spelunker) 's Twitter Profile Photo

アイレムコレクションVol.3発売まであと15日!ビックカメラさんでは、アイレムコレクションVol.1とVol.2の限定版をセットで抽選で2名様にプレゼントするフォロー&リポストキャンペーンを実施中!キャンペーン期間は7月7日まで!ぜひご参加ください!

村上一久 (@sem_rami) 's Twitter Profile Photo

🎉 CREViENT公式アカウント始動! 効果音ミニパック、近日リリース予定です⚔️ フォロー & チェックよろしくお願いします!

ZUNTATA 設立37周年 (@taito_zuntata) 's Twitter Profile Photo

本日はZUNTATA38周年にあたり皆さんのお気に入りの曲を教えていただきましてありがとうございました! 時代毎にZUNTATAサウンドは変化していきましたが、その根底に流れる“ZUNTATAマインド”はこれからも継承していきたいと思います。 いくぞ!40周年!!

本日はZUNTATA38周年にあたり皆さんのお気に入りの曲を教えていただきましてありがとうございました!
時代毎にZUNTATAサウンドは変化していきましたが、その根底に流れる“ZUNTATAマインド”はこれからも継承していきたいと思います。
いくぞ!40周年!!