商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile
商社マン ゆきお

@manwithfortune

1年のうち延べ3ヶ月は海外出張してます。| 元経理マンからトレーディング・事業投資・新規開発| 読書(min4冊/月) | 解像度の高い総合商社情報 | 時事ニュース・海外情勢 | 英語学習 | 仕事術 | 配属ガチャのコントロール術 |

ID: 1336712987550208000

linkhttps://note.com/man_with_fortune calendar_today09-12-2020 16:43:19

2,2K Tweet

411 Followers

313 Following

サイコ医大生@医療機器会社の社長 (@psycho_medecina) 's Twitter Profile Photo

これ懐かしい。 医学部の面接で前期も後期もこれ見させられて感動したんだよな。 面接のテーマはズバリこの表を見て思ったことを述べてくださいだった。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

三菱商事→REVIC→出資先の地方創生企業への代表取締役として派遣。 今は海外での仕事を主としているけど、いつか日本(地方)の再興にも取り組んでみたい思いはあり、非常に興味深いキャリア。 元商社マン、空き家リノベで函館の異国情緒守る 北山拓さん:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

ある年齢まで重ねると稼いでいると妬まれるよりも、稼いげてないとバカにされた方が楽と気付くときがくるんですよね。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

アバンギャルディって全然可愛い子いないように見えて、これがこうなんだから女子って髪型マジ大事だよな。女子に限らんけど。

アバンギャルディって全然可愛い子いないように見えて、これがこうなんだから女子って髪型マジ大事だよな。女子に限らんけど。
商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

やっぱり下半身が強い奴って根本的にタフだよな(下ネタではなく、筋力の話)。 足トレしよ。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

GPT5含め最近の成長を見ると、頭(情報収集や推論)ではAIにもう勝てなさそうだなと悟りました。 人間力に全振りして、世に出てない情報を掻き集めたり、表出化させるのが商社マンの仕事であると再定義。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

〇〇の総合商社ってよく見る表現ですよね。 〇〇というジャンルにおける色々な商品を総合的に扱ってますということは理解できるんですけど、ややこしいので「包括商社」とか名乗ってくれません?

〇〇の総合商社ってよく見る表現ですよね。
〇〇というジャンルにおける色々な商品を総合的に扱ってますということは理解できるんですけど、ややこしいので「包括商社」とか名乗ってくれません?
ノリ@総合商社🇲🇾→🇯🇵 (@nori_in_asia) 's Twitter Profile Photo

観光地で「ニホンジンデスカ?」と客引きに遭うことも減った。 どこも中国人、中国語メニュー、中国人スタッフ。少し寂しいけど、これが現実。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

出張中に客引き的なのがいる観光地っぽいとこ立ち寄ると、「ニーハオ」、「アニョハセヨ」、「コンニチハ」の順番で声掛けられがち。これが優先順位を現している。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・こんにちは。鋭い投稿が多くて個人的にファン… ・いつも投稿を拝見しています。ベテランさんだ… ・回答ありがとうございます。私は水産系の子会… mond.how/ja/manwithfort…

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

間違いないですね。 以前オススメのビジネス書を紹介してみたんですが、バリュエーションの1冊目は絶対これ。 超詳しくなりたいなら、マッキンゼー本だけど、商社の事業投資担当レベルでは要らず、デスクに置いてドヤる用。 x.com/manwithfortune…

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

間違いないです。 Small talkは勿論のこと、例えば海外出張中に取引先と車内で長時間同乗することあるけど、この時にあらゆる話題(真面目なテーマからチョケタものまで)で話を繋げれられる人材はかなりビジネスを取る力に長けている。 取引先が疲れていそうなら黙る察する力も大切ながら。

いちお|商社→中小企業経営 (@ichio_2025) 's Twitter Profile Photo

面接で本当に大事なのは、自分の人生のストーリーを語れるかどうか。とってつけたような志望動機なんて、正直どうでもいい。

商社マン ゆきお (@manwithfortune) 's Twitter Profile Photo

ちょんまげ小僧の凋落とかは大きいかもね。失敗事例を間近で見てしまった。 にしても公務員がトップもどうかと思うが。 人が実現できることの大きさは、夢や想像力に制限されるからね。 shueisha.online/articles/-/254…

ちょんまげ小僧の凋落とかは大きいかもね。失敗事例を間近で見てしまった。

にしても公務員がトップもどうかと思うが。
人が実現できることの大きさは、夢や想像力に制限されるからね。
shueisha.online/articles/-/254…