しま@マヌルネコ好き (@manuruzuki22) 's Twitter Profile
しま@マヌルネコ好き

@manuruzuki22

家族とマヌルネコを愛する主婦のつぶやき。お洒落・お料理も好き。嫌いなことより好きなことが沢山あります🫶純日本人・無宗教。リポスト&いいねは共感。様々なものから家族を守る為に日々奮闘中。よろしくお願いします。日常ポストメインです🧑‍🧑‍🧒🍚TI

ID: 1691037265953452032

calendar_today14-08-2023 10:41:31

9,9K Tweet

284 Followers

314 Following

しま@マヌルネコ好き (@manuruzuki22) 's Twitter Profile Photo

私事で恐縮ですが、 息子の描いた絵が入選しました👦🏻🌸 表彰式などもあり、 美術館に飾られるみたいです🖼️ 生きる糧になります😿

しま@マヌルネコ好き (@manuruzuki22) 's Twitter Profile Photo

夢を操れたり、テクで色々コントロールできるならいい事に使ってほしい。 世の中で困ってる人の助けになったり、子供たちの将来のために。 悪いことに使って得するのなんて、支配者層だけです。 私は集ストメインのTIだけど、これ以上、テクで苦しんでいる人たちを見たくないよ。

絵画の名前 (@artstitle) 's Twitter Profile Photo

クロード・モネ (Claude Monet、1840-1926) 『ジヴェルニーのバラのアーチの下の小道』 (The Path under the Rose Trellises, Giverny)

クロード・モネ
(Claude Monet、1840-1926)
『ジヴェルニーのバラのアーチの下の小道』
(The Path under the Rose Trellises, Giverny)
学べる世界のアート@スマホケース販売中 (@art_matomen) 's Twitter Profile Photo

『スラヴ叙事詩 スラヴの菩提樹の下で誓いを立てる若者たち』 1926年 ミュシャ 繊細なタッチと豊かな色彩で描かれた一枚です。 若者たちが歴史的な背景の中で、希望と未来への誓いを立てる様子が鮮明に表現されています。プラハ国立美術館で所蔵

『スラヴ叙事詩 スラヴの菩提樹の下で誓いを立てる若者たち』 1926年  ミュシャ
繊細なタッチと豊かな色彩で描かれた一枚です。

若者たちが歴史的な背景の中で、希望と未来への誓いを立てる様子が鮮明に表現されています。プラハ国立美術館で所蔵
耽美なる絵画とモノ (@estetism_jp) 's Twitter Profile Photo

ノルベルティーネ・フォン・ブレスレルン=ロート(オーストリア、1891〜1978)『アンゴラキャット』(1926年頃)

ノルベルティーネ・フォン・ブレスレルン=ロート(オーストリア、1891〜1978)『アンゴラキャット』(1926年頃)
学べる世界のアート@スマホケース販売中 (@art_matomen) 's Twitter Profile Photo

「ゲルニカ」 ピカソ 1937年 スペイン内戦中に北部もの小都市ゲルニカがナチスによって空爆を受けた様子を描いた作品。史上初めての都市無差別空爆と言われる。 死んだ子を抱き泣き叫ぶ母親、天に救いを求める人、狂い逃げる馬などが戦争の悲惨さを如実に表現していてる。

「ゲルニカ」 ピカソ 1937年
スペイン内戦中に北部もの小都市ゲルニカがナチスによって空爆を受けた様子を描いた作品。史上初めての都市無差別空爆と言われる。

死んだ子を抱き泣き叫ぶ母親、天に救いを求める人、狂い逃げる馬などが戦争の悲惨さを如実に表現していてる。
しま@マヌルネコ好き (@manuruzuki22) 's Twitter Profile Photo

👿💬昨日噂していた鉢合わせ婆様、早速出現! 今日は薄紫のタートルにカーキ色のロングスカート、朱色のハンドバッグで秋らしいコーディネートでした。 加害した汚い金で買った服なのか、指示役に準備された服なのかは謎です🌀