Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile
Mana’s_note@TMR

@manasnotetmr

俳優 #芦田愛菜 さんの作品・お仕事に関しての雑感やその他諸々。旧応援垢はこちら @tmr_san

ID: 1389221794511343618

calendar_today03-05-2021 14:14:37

1,1K Tweet

260 Takipçi

112 Takip Edilen

Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

紅白審査員、博士ちゃん特番と活躍が見れて、幸先の良い年初めでした。 芦田さんは、年末年始の晴れやかな雰囲気がとても似合いますね。 明日から3回に分けて、#2022振り返り をしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。 #芦田愛菜

紅白審査員、博士ちゃん特番と活躍が見れて、幸先の良い年初めでした。
芦田さんは、年末年始の晴れやかな雰囲気がとても似合いますね。

明日から3回に分けて、#2022振り返り をしたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。

#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

🥉進路を巡るゴシップ報道が相次ぐ 殆どがデマに近いものでしたが、世間の関心は高いですね。 学業か芸能活動か。 二者択一では無いと思うんだけど… 学びへの姿勢こそが彼女の美点。 進路がどうであれ、彼女を助け、彼女の人生を豊かにするでしょう。 春までもうすぐ。 #芦田愛菜 #2022振り返り

🥉進路を巡るゴシップ報道が相次ぐ

殆どがデマに近いものでしたが、世間の関心は高いですね。
学業か芸能活動か。
二者択一では無いと思うんだけど…

学びへの姿勢こそが彼女の美点。
進路がどうであれ、彼女を助け、彼女の人生を豊かにするでしょう。

春までもうすぐ。

#芦田愛菜
#2022振り返り
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

🥈年間CM女王に 凄いのは、単に目を引くアイコンではなく、 企業や製品の箔付けの役割を立派に果たしている点。 これは彼女ならではだと思う。 数年かけて徐々に増え、気が付けば一番になっていたという印象です。 今の彼女の人気を裏付ける象徴的な出来事でした。 #芦田愛菜 #2022振り返り

🥈年間CM女王に

凄いのは、単に目を引くアイコンではなく、
企業や製品の箔付けの役割を立派に果たしている点。
これは彼女ならではだと思う。

数年かけて徐々に増え、気が付けば一番になっていたという印象です。

今の彼女の人気を裏付ける象徴的な出来事でした。

#芦田愛菜
#2022振り返り
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

2度目の鑑賞で感動はさらに深まり、 私の中で「オオカミさま=芦田さん」は強固なものとなりました。 心に残る素晴らしい役。 彼女を想う大事な作品の一つとなりそうです。 小説を読む前に、もう一度、彼女のオオカミさまを観に映画館へ行ってきます。 #かがみの孤城 #辻村深月 #芦田愛菜

2度目の鑑賞で感動はさらに深まり、
私の中で「オオカミさま=芦田さん」は強固なものとなりました。
心に残る素晴らしい役。
彼女を想う大事な作品の一つとなりそうです。

小説を読む前に、もう一度、彼女のオオカミさまを観に映画館へ行ってきます。

#かがみの孤城
#辻村深月
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

足掛け4年広報キャラを務めてますが、 いよいよ最後の終日通行止め工事が始まりました。 芦田さんも今回でお役御免なのかな? 最初は中学生だった彼女も、高校卒業の歳に。 高速のパーキングでいつも見かけたこのお知らせは、彼女の成長も届けてくれました。 #中国道リニューアル #芦田愛菜

足掛け4年広報キャラを務めてますが、
いよいよ最後の終日通行止め工事が始まりました。

芦田さんも今回でお役御免なのかな?

最初は中学生だった彼女も、高校卒業の歳に。
高速のパーキングでいつも見かけたこのお知らせは、彼女の成長も届けてくれました。

#中国道リニューアル
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

新CMラッシュですが、 某英語塾のキャラクターは男性アイドルに変わったんですね… 町で見かける彼女の宣伝ポスターは仕事中の癒しでした。 急にいなくなると寂しいです。 「ここに愛菜ちゃんがいたのに…」と 置き換わった男性アイドルの笑顔を、今日も眺めてました。笑 #芦田愛菜 #CM女王

新CMラッシュですが、
某英語塾のキャラクターは男性アイドルに変わったんですね…

町で見かける彼女の宣伝ポスターは仕事中の癒しでした。
急にいなくなると寂しいです。

「ここに愛菜ちゃんがいたのに…」と
置き換わった男性アイドルの笑顔を、今日も眺めてました。笑

#芦田愛菜
#CM女王
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

3回目鑑賞してきました。 今回は完全にオオカミさまメインで。笑 尊大で芝居がかった振る舞いも、色々分かると可愛く見えてきます。 夢か現実かはともかく、彼女が繋いだ孤城の7人は未来へ歩み出しました。 追加された特典映像は、ひたすら優しい世界でした。 #かがみの孤城 #辻村深月 #芦田愛菜

3回目鑑賞してきました。
今回は完全にオオカミさまメインで。笑

尊大で芝居がかった振る舞いも、色々分かると可愛く見えてきます。
夢か現実かはともかく、彼女が繋いだ孤城の7人は未来へ歩み出しました。

追加された特典映像は、ひたすら優しい世界でした。

#かがみの孤城
#辻村深月
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

アカデミーやブルーリボンは子役時代でしたが、 今これを受賞したのは、大きな意味があったのではないでしょうか。 「この賞は、きっとこれからの私の糧になる」 トロフィーを手に、喜びと今後への思いを語る彼女に、私も胸が熱くなりました。 #エランドール賞 #新人賞 #芦田愛菜

アカデミーやブルーリボンは子役時代でしたが、
今これを受賞したのは、大きな意味があったのではないでしょうか。

「この賞は、きっとこれからの私の糧になる」

トロフィーを手に、喜びと今後への思いを語る彼女に、私も胸が熱くなりました。

#エランドール賞
#新人賞
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

最近サントラを聞いてます。 物語に沿った曲順なので、すぐあの世界に没入できます。 終盤明かされる秘密と劇伴もちゃんと連動してたんだと感嘆したり… オオカミさまの曲は、終盤に流れるメインテーマが心に哀しく響きました。 聴くとまた観たくなります。 #かがみの孤城 #辻村深月 #芦田愛菜

最近サントラを聞いてます。
物語に沿った曲順なので、すぐあの世界に没入できます。
終盤明かされる秘密と劇伴もちゃんと連動してたんだと感嘆したり…
オオカミさまの曲は、終盤に流れるメインテーマが心に哀しく響きました。

聴くとまた観たくなります。

#かがみの孤城
#辻村深月
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

「すぐネタ切れしそう」 初回放送後のSNS上での冷ややかな声を今も覚えています。 それが5年越しに100回を達成。 ファンとして痛快の一言です。 ネタ切れどころか、その世界はますます広がる勢い。 芦田さんがこの番組と出会ったことに改めて感謝。 #博士ちゃん #芦田愛菜 #サンドウィッチマン

「すぐネタ切れしそう」

初回放送後のSNS上での冷ややかな声を今も覚えています。

それが5年越しに100回を達成。
ファンとして痛快の一言です。

ネタ切れどころか、その世界はますます広がる勢い。
芦田さんがこの番組と出会ったことに改めて感謝。

#博士ちゃん
#芦田愛菜
#サンドウィッチマン
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

芦田さんの進学先が決まったようです。 高校卒業と合わせておめでとう。 彼女を見ていて、教養と知性を身に付け成長していく様にいつも驚かされます。 私もそんな人でありたかった。笑 好きな学びをこれからも深めてください。 お仕事との素敵な化学反応にも期待して。 #芦田愛菜 #春から大学生

芦田さんの進学先が決まったようです。
高校卒業と合わせておめでとう。

彼女を見ていて、教養と知性を身に付け成長していく様にいつも驚かされます。

私もそんな人でありたかった。笑

好きな学びをこれからも深めてください。
お仕事との素敵な化学反応にも期待して。

#芦田愛菜
#春から大学生
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

ああ見えて、野球との縁は幼い頃からある芦田さん。 WBCにあやかって、過去の投稿から野球関連の画像を集めてみました。笑 プロ野球の始球式も、すでに2回経験済みというのは凄いですね。 明日の準決勝もきっと応援してるはず(たぶん😅) がんばれ、侍ジャパン🇯🇵!! #芦田愛菜 #WBC

ああ見えて、野球との縁は幼い頃からある芦田さん。

WBCにあやかって、過去の投稿から野球関連の画像を集めてみました。笑

プロ野球の始球式も、すでに2回経験済みというのは凄いですね。

明日の準決勝もきっと応援してるはず(たぶん😅)

がんばれ、侍ジャパン🇯🇵!!

#芦田愛菜 
#WBC
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

主人公たちが抱える痛みや悲しみ、健気に前を向くその姿が、公開時より胸に迫ってきました。 朴訥な人々や風景とは真逆の瓦礫に囲まれた世界が、まだここにはあります。 芦田さんは、本作では抑えめの声の演技が印象的。 3月にまた見返したい作品です。 #岬のマヨイガ #芦田愛菜 #3月の備忘録

主人公たちが抱える痛みや悲しみ、健気に前を向くその姿が、公開時より胸に迫ってきました。

朴訥な人々や風景とは真逆の瓦礫に囲まれた世界が、まだここにはあります。

芦田さんは、本作では抑えめの声の演技が印象的。
3月にまた見返したい作品です。

#岬のマヨイガ
#芦田愛菜
#3月の備忘録
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

久しぶりの投稿は近場の話題で… たまに行く中国道の某SA。 等身大パネルなどは健在でしたが、新しいパンフはありませんでした。 3月で終日通行止めの大工事が無事完了し、 今後の広報(というか、芦田さんの出番。笑)がどう変わるか気になるところです。 #芦田愛菜 #中国道リニューアル工事

久しぶりの投稿は近場の話題で…

たまに行く中国道の某SA。
等身大パネルなどは健在でしたが、新しいパンフはありませんでした。

3月で終日通行止めの大工事が無事完了し、
今後の広報(というか、芦田さんの出番。笑)がどう変わるか気になるところです。

#芦田愛菜
#中国道リニューアル工事
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

芦田さんの次期出演作「はたらく細胞」 原作を1巻だけ読みましたが、衝撃的な内容でした。笑 凄いな、これは。 日本の漫画世界は、なんて深遠なんだ。 原作読んでも映画のストーリーは謎ですが、面白い作品になるのは確信しました。 さて、芦田さんはどの役に。 #はたらく細胞 #芦田愛菜

芦田さんの次期出演作「はたらく細胞」

原作を1巻だけ読みましたが、衝撃的な内容でした。笑

凄いな、これは。
日本の漫画世界は、なんて深遠なんだ。

原作読んでも映画のストーリーは謎ですが、面白い作品になるのは確信しました。

さて、芦田さんはどの役に。

#はたらく細胞
#芦田愛菜
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

芸能人の大学入学といえば、今も思い出すのは末広涼子さんですが、 あの時、ファンの熱狂を呼んだ末広さんに対し、 今回の芦田さんは、遠目で見守られている印象。 この違いって、今の芦田さん人気の特徴を端的に表してると思う。 #芦田愛菜 #4月の備忘録

芸能人の大学入学といえば、今も思い出すのは末広涼子さんですが、
あの時、ファンの熱狂を呼んだ末広さんに対し、
今回の芦田さんは、遠目で見守られている印象。

この違いって、今の芦田さん人気の特徴を端的に表してると思う。

#芦田愛菜 
#4月の備忘録
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

「芦田愛菜と恋バナ」という副題で、 恋愛観も織り交ぜながらの、軽妙な音楽トークが楽しかったです。 こんな感じのおしゃべりが聴ける番組もいいですね。 ラジオのパーソナリティとかやってくれたら…なんて妄想まで膨らみました。 #芦田愛菜 #クラシックTV #4月の備忘録

「芦田愛菜と恋バナ」という副題で、
恋愛観も織り交ぜながらの、軽妙な音楽トークが楽しかったです。

こんな感じのおしゃべりが聴ける番組もいいですね。
ラジオのパーソナリティとかやってくれたら…なんて妄想まで膨らみました。

#芦田愛菜
#クラシックTV
#4月の備忘録
Mana’s_note@TMR (@manasnotetmr) 's Twitter Profile Photo

色々な情報に触れて、大学生になって活動の自由度が広がったことを実感しています。 仕事のスケールも大きくなりましたね。 ファン目線では期待も不安もありますが、 彼女は真摯にそれらと向き合い、一つひとつを超えていくでしょう。 始まりの春に胸が高まります。 #芦田愛菜 #4月の備忘録

色々な情報に触れて、大学生になって活動の自由度が広がったことを実感しています。
仕事のスケールも大きくなりましたね。

ファン目線では期待も不安もありますが、
彼女は真摯にそれらと向き合い、一つひとつを超えていくでしょう。

始まりの春に胸が高まります。

#芦田愛菜 
#4月の備忘録